四柱推命|甲子(きのえね)とは?性格や恋愛、男女の特徴解説

甲子(きのえね)とは?

「甲子」とは『きのえね』と読み、十干と十二支の60通りあるうちの1つで、1番目の組み合わせです。十干の「甲」と、十二支の「子」から構成されます。

・十干の「甲」陽の木にあたり、硬く大きく伸びる大木や幹の太い植物など、自然界にある「樹木」を象徴します。

「子」は、十二支の1番目で、時刻では午後11時から午前1時の2時間、月は旧暦では11月、新暦では12月にあたり、季節は「冬」を表します。

樹木に雪が降り積もり、凍えるような寒い時期をイメージしてください。

葉や枝に雪が降り積もりながらも、太い幹でしっかりと支えて粘り強く春を待つ忍耐強さも「甲子」のイメージです。

「甲子」の年はいつ?

前回の甲子は1984年でした。 次回の甲子は2044年です。

「甲子」の人はどんな性格の持ち主?

甲子は、しっかりと根を張り支える大樹のような粘り強い性格をしています。

冬の寒さにも負けず、希望に向けてまっすぐに我が道を突き進む甲子。

強い意思と根性で、地道にかつ粘り強く物事を解決していきます。

頭脳明晰で頭の回転が速く、とても几帳面です。

地道な努力をコツコツと続け、少しずつ成長していきます。

自己アピールはあまりせず、どちらかというと地味で控え目ですが、堅実で責任感があり、まとめ役として活躍することが多いです。

困難な状況でも投げ出すことなく、腰を据えて取り組むため年齢を重ねるほどに安定感が増していきます。

安定を好み、優しく穏やかなので周囲からも親しまれることが多いでしょう。

▼もっと詳しく四柱推命で占いたい方はコチラ▼

「甲子」の女性に見られる特徴とは?

甲子の女性に見られる特徴は、几帳面で真面目な性格であることです。

向上心が高く、強い意志を持つ甲子は、何事にもまっすぐ誠実に取り組みます。

勉強家で粘り強く、コツコツと地道に行動していくタイプ。

整理整頓が得意で、身だしなみにも気をつかうため清潔感があり、上品な美しさがあります。

控え目なので目立ちませんが、人見知りはせず誰に対しても優しく穏やかで、周りから頼りにされることも多く、面倒見も良いです。

温かい雰囲気があるため、一緒にいるとホッとするような安心感があるでしょう。

「甲子」の男性に見られる特徴とは?

甲子の男性に見られる特徴は、高い理想に向かってコツコツと堅実に進んでいくところです。

向上心が強く、夢や理想に向かって進みますが、決して夢想家ではなく自分磨きを怠りません。

粘り強く、困難な壁にぶつかっても簡単に諦めることはしませんし、面倒なことでも根気よく取り組む忍耐強い性格です。

ぶっきらぼうに見えて意外と繊細、困っている人を見かけたら放っておけない優しさがあります。

自己主張はあまり強くなく、どちらかというと控え目で相手に合わせる柔軟さがあります。

第一印象はとっつきにくいのですが、徐々に親しみやすさが増し、付き合うと楽しい相手といえるでしょう。

「甲子」の人の恋愛傾向は?

甲子の人の恋愛傾向は、控え目ながらも内面には情熱を秘めた純粋タイプです。

理想が高く、恋愛に夢見るところもありますが、実際に交際した場合は堅実なお付き合いを求めます。

好きになっても慎重に様子を見ながら、妥協することなくじっくりと交際を進めていきます。

相手の気持ちを尊重し、軽はずみなことはしません。

時間をかけて信頼を育て上げ、少しずつお互いを理解し合うプロセスを踏んでいく恋愛を好むため、人によっては「じれったい」と思うことがあるでしょう。

しかし交際が始まれば結婚を前提としたお付き合いをするため、安心感があります。

ただ大きな決断をするのは苦手で、慎重になりすぎるところがあるため、進展するまで少し時間がかかる傾向があるでしょう。

「甲子」の人の家庭運・結婚運について

甲子の人の結婚傾向は、真面目で誠実、安定した家庭を築くタイプです。

パートナーは、穏やかで誠実、真面目で几帳面なタイプが合うでしょう。

しかし甲子が慎重で決断するのが苦手なので、主導権を握って引っ張ってくれるような強いタイプも結婚相手として合います

基本的に結婚に対して妥協せず、時間をかけて信頼を積み重ねた結果ゴールインすることが多いため、結婚後も大きな変化はありません。

安定感があり、家族が穏やかに過ごせる環境を好みます。

サービス精神や家族愛が強いため、家族のためならどんな努力も厭わないでしょう。

恋愛相性・結婚相性を占いたい方はコチラ▼

「甲子」の人の仕事運・適職は何?

甲子の人の仕事傾向は、時間をかけて努力を積み重ね、大きな理想を叶えるタイプです。

真面目で誠実、地道にコツコツと進んでいく甲子は、小さな失敗を重ねながらトライ&エラーで成功を掴みます。

もともと慎重で緻密な甲子は、スモールステップの末に大きなプロジェクトをやり遂げていくでしょう。

少しずつ確かめるように進むため時間はかかりますが、そのぶん、信頼感や安定感のある仕事ぶりを発揮します。

緻密さや慎重さ、粘り強さを活かして研究職や専門職が向いています。

ただし大きな決断は苦手なので、サポート的な役割が良いでしょう。

「甲子」の人の金運・財産や貯蓄は?

甲子の人は、晩年になるほど金運が強くなっていきます。

若いうちは自由になるお金がなかったり、必要な援助が得られなかったりと苦労する傾向がありますが、年を重ねるにつれ収入も増え、安定した金運を手に入れることができます。

基本的に節約好きで倹約家、無駄遣いはしません。

お金が手に入ったら少しずつでも貯蓄に回し、堅実に貯めていきます。

リスク分散する傾向があり、複数の口座や金銭ルートを持っていることが多いです。

行き過ぎるとケチになり、不自由な暮らしになる場合があるので、適度にお金を循環させる気持ちを持つとなお良いでしょう。

「甲子」の人との相性ランキングTOP3!

ここからは「甲子」の人との相性がいい日柱の人、相性が悪い日柱の人をランキング形式でご紹介します。それぞれのTOP3はコチラ!

1位「甲子(きのえね)」×「乙丑(きのとうし)」

2位「甲子(きのえね)」×「癸丑(みずのとうし)」

3位「甲子(きのえね)」×「丁丑(ひのとうし)」

1位「甲子(きのえね)」×「庚午(かのえうま)」

2位「甲子(きのえね)」×「辛卯(かのとう)」

3位「甲子(きのえね)」×「甲戌(きのえいぬ)」

「甲子(きのえね)」と「乙丑(きのとうし)」の相性は?

甲子と乙丑は、互いに惹かれ合い、共鳴し合える最高の相性です。

甲も乙も、同じ「木」に属しているため、価値観や感覚に共通点があります。

甲子の慎重さや臆病さを乙丑が包み込むようにサポートしてくれます。

どちらも誠実で忍耐強い性格なので、足並みを揃えて共に進むことができます。

また天地徳合と呼ばれる最高の相性で、男女なら結婚することも少なくないでしょう。

「甲子(きのえね)」と「癸丑(みずのとうし)」の相性は?

甲子と癸丑は、似ている部分が多く安心できる相性です。

甲は「木」、癸は「水」なので、一緒にいると何かと助け合える関係です。

マイペースな癸丑は甲子を安心させますし、癸丑が見落としがちな部分を甲子がサポートしてくれます。

共感し合えるため、癸丑が主導権を握れば最高にリラックスして付き合うことができるでしょう。

「甲子(きのえね)」と「丁丑(ひのとうし)」の相性は?

甲子と丁丑は、真面目で現実をしっかり見据えられる関係になります。

お互いに現実的で地に足が着いた環境や状況を好むため、気が合うところが多く、気楽に付き合える関係です。

また何事に対しても誠実に向き合い、裏表がありません。

慎重で細かい部分を気にしやすい甲子も、丁丑と一緒にいると安心できますし、丁丑にとっても甲子の勉強熱心なところに惹かれることが多いといえます。

「甲子(きのえね)」と「庚午(かのえうま)」の相性は?

甲子と庚午は、お互いのペースが合わずにギクシャクしやすい関係です。

甲は五行でいうと「木」で、庚は「金」なので、何かと相手にやり込められるような苦手意識を感じやすい傾向があります。

庚午は行動的でスピーディ、甲子とは真逆で振り回されてしまうことも。

逆に庚牛にとっては、甲子の慎重さや細かさが「面倒だ」と感じることが多いようです。

「甲子(きのえね)」と「辛卯(かのとう)」の相性は?

甲子と辛卯は、気が合わず、疲れやすい関係です。

甲子と辛卯は、「木」と「金」の関係なので、ギクシャクしやすくストレスを感じてしまう傾向が強いです。

甲子は誠実で真面目ですが面白みにかけるところがあり、辛卯にとっては退屈に感じる傾向があります。

また甲子にとっても、辛卯が「何を考えているのか分からない」と思うことがあるため、気疲れしやすいでしょう。

「甲子(きのえね)」と「甲戌(きのえいぬ)」の相性は?

甲子と甲戌は、長時間は一緒にいないほうが良い関係です。

お互いに「木」なので価値観や感覚は似ている部分がありますが、そのぶん、ストレスを抱えてしまうことがあります。

どちらもマイペースで受け身なので、相手の出方を観察しているうちに距離が縮まらないことも多いです。

お互いに何を考えているのか掴みにくいので、長時間一緒にいると気まずくなるでしょう。

気になる相手との相性を占いたい方はコチラ▼

甲子の人は、真面目で誠実、忍耐強く責任感がある

最後に甲子の特徴をまとめてご紹介します。

・何事に対してもコツコツ取り組む

・細かいことは得意だが大きな決断は苦手

・誠実な人柄は周りから親しまれる

・周りを観察し、よく気が利く

・安定を好み、穏やかな関係性を好む

・結婚を前提とした付き合いを求める

・倹約家で年齢を重ねるほど貯蓄もアップ

▼もっと詳しく四柱推命で占いたい方はコチラ▼
あなたの生年月日から命式を算出し
生まれ持った性質や運勢を完全無料で鑑定します

▼四柱推命【六十干支】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十干】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十二支】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【通変星】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十二運】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【五行】詳しい解説はコチラ▼

↓「四柱推命」の細密本格鑑定はコチラ↓
100年先まで見通す占いの帝王【四柱推命】で
あなたの本質と人生の履歴を細密に鑑定します

四柱推命は生まれた時に定まった「運命の方式」となる命式から、先天的に備わった宿命と後天的に変わる運勢を知ることができます。あなたの性質やチャンス、転機、重要な選択、晩年に至るまで明らかにしましょう。

鑑定項目一覧

・あなたの運命すべてを四柱推命で明らかにします

・旺衰からわかる、あなたの性格と運の勢い

・蔵干通変星で見る、あなたの隠された傾向

・五行のバランスから見る、あなたの周囲からの評価

・月柱地支からわかる、あなたが発揮しきれていない「美点」と「能力」

・ピンチの時、あなたを助けてくれるキーパーソンは?

・今、あなたは何に注力するべき?意識するポイント

・あなたがこの先の人生で果たす役割

・天干の関係性で見る、あなた独自の「個性」と「魅力」

・地支の関係性で見る、あなたが生まれつき、特に優れた資質

・あなたが注意した方がよい繋がりや悪縁

・あなたがこの先、絶対逃してはならない「チャンス」

・あなたにとって重要な健康面と心身のバランス

・あなたの人生に影響を及ぼす特殊星と吉凶

・あなたの恋愛運と幸せをもたらす結婚・婚期

・あなたの金運・貯蓄運と収入を上げるための秘訣

・あなたの仕事運と才能を発揮できる分野

・現在、あなたに巡ってきている人生の「ステージ」

・特殊星からわかる今あなたに訪れている「幸運」

・次、あなたに訪れる新たな人生の岐路

・あなたが大きく人生で飛躍する時期・状況

・5年後、あなたが直面している選択肢

・10年後の未来であなたが得ている幸せ

・あなたが残りの人生でやりとげる役割

・あなたが幸せな人生を全うするために大切なこと

人生占い|運命/宿命/人生転機≪親/子/孫まで三代頼る≫的中鑑定25項
会員価格:2695円(税込)
通常価格:3190円(税込)
うらなえる本格鑑定の監修者サイトで占います
会員登録(無料)すると、会員割引価格で購入できます
テレシスネットワーク株式会社は、ご入力いただいた情報を、占いサービスを提供するためにのみ使用し、情報の蓄積を行ったり、他の目的で使用することはありません。
ご利用の際は、当社個人情報保護方針とうらなえるの利用規約に同意の上、必要情報をご入力ください。

あなたにおすすめの記事