四柱推命「甲(きのえ)」とは?性格や恋愛、十二支別の特徴解説
(c)Telsys Network CO.,LTD.

東洋占術の1つである四柱推命は、中国に古くから伝わる占いです。

四柱推命では「子・丑・寅・卯・辰・巳・馬・未・申・酉・戌・亥」の十二支と、五行と呼ばれる「木・火・土・金・水」を陰と陽に分けた十干を組み合わせた「十干・十二支(じっかんじゅうにし)」を、「生まれた年・月・日・時」という4つの柱に分け、その組み合わせでその人の性格や運勢を占います。

今回は、十干の1つである「甲(きのえ)」についてご説明しましょう。

「甲」とは?

「甲」は十干のうちの1番目にあたる要素で、「きのえ」や「こう」と読みます。

「木・火・土・金・水」の五行を、それぞれ陰と陽の2つに分けたものを「十干」と呼びますが、「甲」は五行の「陽」の「木」にあたる性質です。

「甲」の自然界でのイメージは、山に自生しているような大きな木です。

太陽の光をたくさん浴び、根っこや幹も太くしっかりとしていて硬く、簡単に倒れることはありませんが、「甲」はまさに大木のように頼もしく、力強いエネルギーを持っています。

季節では植物が大きく成長する「春」に属し、種から芽吹き、力強く成長していくパワフルな状態を表しています。

「甲」の人はどんな性格の持ち主?

「甲」の性格の人は、まさに天に向かってまっすぐ成長していく大木のような性質です。

正義感が強くて真面目、明るくて伸び盛りの植物のように活発です。

また「守る」ということに対して、とても強い意識があり、自分のことだけではなく、周りの人に対しても優しく思いやりを持って接します。

信念や責任感も強く、一度始めたことは簡単に諦めたりしない一途な性格なので、周りから頼りにされたり、リーダー的な役割を担ったりすることも多いでしょう。

一方で融通が利かず頑固なところもあります。

自分の考えを変えて人に合わせる、ということが苦手でもあるため、時には周りと衝突することもあります。

また頑張り屋さんですが、何事も真正面からストレートに受け取ってしまうため、傷ついた時のダメージも大きくなりがち。

目標に向かって粘り強く突き進むぶん、気持ちを柔軟に切り替えるのも苦手なので、一度失敗すると長期間引きずってしまう傾向があります。

「甲」の人の恋愛傾向は?

「甲」の性質を持つ人は、恋愛でもまっすぐで直球勝負型です。

ときめきや刺激的な恋に憧れるところもありますが、基本的には友だち付き合いから始まることが多く、共通の趣味を持つ仲間や友人、職場の同僚など、身近にいる人が恋の相手になることが多いです。

自分から相手を好きになっていくタイプですが、露骨なアプローチは苦手。

そのため、友人として信頼を重ねながら、ゆっくりと関係を深めていくのが理想的なスタイル。

まっすぐな性格なので情熱的に突き進みゴールイン、という人もいますが、どちらかというと友人関係を経て交際に至り、時間をかけて結婚へ進む…という流れが多いでしょう。

なお、日頃から頼りがいがあり、リーダーシップを発揮する「甲」ですが、恋愛ではお互いに自立して自らの道を進み、助け合える時は助け合う、というスタイルを好みます。

相手に依存することがないので、人によっては「冷たい」「ドライ」という印象を受けてしまうかもしれません。

「甲」の人の家庭運・結婚運について

「甲」の性質を持つ人は頑張り屋で責任感が強く、理想の家庭を築くために、手を抜くことはありません

仕事と家庭の両立を目指し、男女問わず一家の大黒柱として振る舞う傾向があります。

明るくオープン、活気があるため、家族で趣味を楽しんだり、一緒にレジャーを楽しんだり、家族円満のためのサービス精神が旺盛です。

「甲」の人は周りを引っ張っていくリーダーシップあふれるタイプなので、結婚すると自分が主導権を握ることを好むでしょう。

そんな頼もしい「甲」ですが、性格がまっすぐで直進型のため、頑固で融通が利きません。

意見が分かれてしまった場合は、どうしても相手と衝突やすく、無意識に家族を支配下に置こうとして独裁的な行動を取ってしまうこともあるでしょう。

「甲」の人の仕事運・適職は何?

「甲」の性質を持つ人は、仕事に対しても正直で真面目

ズルいことは決してせず、正々堂々、自分の実力でお金を稼ぐことを好みます。

画一的な環境で誰でもできるような仕事をするよりも、自由な環境の中で働いたほうがすくすくと伸びていくタイプ。

仕事を任されることで責任感も高まり、自分にしかできない専門的な分野で力を発揮していきます。

努力家で粘り強く、ハードルが高い仕事でも果敢に挑戦していくため、仕事で大きな成果を上げることが可能です。

また、「甲」は「山の中にあるような大きな木」の象徴でもあるため、知名度が高い会社や組織に属したり、また独立しても一代で大きく成長させることができたり、仕事運には恵まれており、地位や名誉などを得ることが多いでしょう。

ただし頑固で融通が利かないことがあるので注意が必要です。

資格を取得して仕事に役立てていく場合は、時間がかかっても腰をすえてしっかり学んでいくものが良いでしょう。

「甲」の人の金運・財産や貯蓄は?

「甲」の性質を持つ人は、自分の実力を活かして収入を上げていくことを好みます

もともと金運は良く、小さなことからコツコツを育て上げて大きな財へと成長させることが得意。

得た収入を元手にさらに大きく育てていけるタイプで、金運はかなり良いといえます。

なお、努力家で真面目、誠実という性格から、楽をしたりズルをしたりしてお金を儲けようとは考えませんし、もしズルいことをしたとしても罪悪感を抱いてしまいます。

また、「甲」の性質を持つ人は、自分が稼いだお金を運用していくぶんには良いのですが、人から貰ったお金やモノ、ギャンブルなどでお金を得ると運気が下がりやすくなります。

株や投資などで一発当てるより、定期預金などでコツコツ貯蓄していくのが良いでしょう。

「甲」と「甲」の相性は?

ここからは、十干同士それぞれの相性について詳しく解説していきます。

「甲」と「甲」の相性は同じ性質を持つ者同士、価値観や趣味などで分かり合える部分が多いです。

ノリもテンポも合うため、一緒にいて「居心地が良い」と感じることができるでしょう。

しかし、仲が良い時は良いのですが、意見が分かれた時は要注意。

お互いに頑固で譲らないため、問題が長引いてしまうことがあります。

譲り合いの気持ちが必要になるでしょう。

「甲」と「乙」の相性は?

「甲」と「乙」は、同じ「木」の性質を持つ者同士。

頼りがいがあり積極的な「甲」を、「乙」が支えるスタイルになるとうまくいきます。

しかし、自立心が旺盛な「甲」に対して、「乙」が甘えすぎてしまったり、依存したりするような関係になると関係は厳しくなります。

お互いに助け合えるようなバランスを取り、適度な距離感を保つことが必要になるでしょう。

「甲」と「丙」の相性は?

太陽の性質を持つ「丙」は、木の性質を持つ「甲」にとって、成長するために欠かせない存在です。

どちらも理想に向かってまっすぐに進むまっすぐな性質なので、一緒に大きな夢を追いかけることができる仲になれます。

しかし、お互い我が強いため、ぶつかり合うと激しいケンカになる場合も…。

礼儀をわきまえて付き合うことが必要になるでしょう。

「甲」と「丁」の相性は?

木の性質を持つ「甲」と、ろうそくの火のような性質を持つ「丁」は、「甲」が「丁」に力を貸すような関係になりやすいです。

神経質な「丁」にとっても、「甲」は頼もしい存在に映るでしょう。

しかし、「甲」が尽くす流れになると疲弊してしまい、関係が壊れやすくなります。

お互いに協力し、高め合えるように意識することが必要になるでしょう。

「甲」と「戊」の相性は?

木の性質を持つ「甲」と、硬い土の性質を持つ「戊」は、最初のうちはお互いに「負けまい!」としてぶつかり合う関係です。

お互いに頑固で自分の考えを曲げないため、衝突しやすいといえるでしょう。

しかし「戊」の存在は「甲」を成長させることができますし、「甲」が成長すれば「戊」を守ってくれる存在になります。

根気強く付き合えば、良きライバルとして息の長い関係を築くことができるでしょう。

「甲」と「己」の相性は?

大きな木の性質を持つ「甲」と、柔らかい土の性質を持つ「己」は、植物と畑のような関係性です。

親切で柔らかい「戊」に支えられることで、行動力がある「甲」は安心して行動することができます。

また「己」にとっても、「甲」がリーダーシップを発揮してくれ、お互いにバランス良く付き合うことができます。

お互いに耳を傾け合うことができれば、まさにベストパートナーといえるでしょう。

「甲」と「庚」の相性は?

原石や精錬前の硬い金属の性質を持つ「庚」は、植物の木の性質を持つ「甲」にとって少し怖い存在です。

正直でまっすぐな「甲」に対し、「庚」は一刀両断するような発言をすることがあります。

しかし、「庚」の強さや賢さ、洞察力などに「甲」が憧れることもあります。

「甲」が「庚」を尊敬する気持ちを持って接すれば、2人の関係はうまくいくでしょう。

「甲」と「辛」の相性は?

宝石や加工された金属の性質を持つ「辛」と、植物の木の性質を持つ「甲」は、お互いに価値観や感覚がつかめない同士です。

正直で自分の気持ちにまっすぐな「甲」にとって、ミステリアスで繊細な「辛」は何となく扱いづらいと感じるでしょう。

趣味など共通点があれば良いですが、それでも長時間一緒にいると、お互いに精神的に疲れてしまう関係になるでしょう。

「甲」と「壬」の相性は?

海や広い湖など、大きな水の性質を持つ「壬」と、植物の性質を持つ「甲」。

共通点もあるのですが、サバサバとして自立心が旺盛な「甲」にとって、ウェットで人に干渉しやすい「壬」は、少々「うっとうしい」と感じることが多いかも。

また、「壬」の包容力に「甲」が甘えてワガママに振る舞ってしまうこともあるため、距離感が難しい関係といえるでしょう。

「甲」と「癸」の相性は?

雨や霧など細かい水の性質を持つ「癸」と、植物の木の性質を持つ「甲」。

「甲」にとって「癸」は、自身の成長を助け、優しく癒やしてくれるような存在です。

また「癸」にとっても、「甲」は頼りがいがある存在なので、お互いに助け合うことができるでしょう。

しかし、「甲」が「癸」の優しさに甘えてしまうと、「癸」が疲れしまうため、お互いに相手を尊重する気持ちを忘れないようにしましょう。

十二支の組み合わせ「甲子(きのえね)」の性格・特徴は?

ここからは、十二支との組み合わせによる性格や特徴について詳しく解説していきます。

「甲子(きのえね)」の人は、頭の回転が速く、とても敏感な感性の持ち主

フットワークも軽く、好奇心が旺盛。

興味が湧いたら、すぐに目的に向かって突っ走っていきます。

しかし後先考えずに行動してしまうことも少なくないため、周りと衝突したり、トラブルに巻き込まれてしまったりする一面があります。

また、「子」は植物が種から芽吹くような強い勢いを持っているため、「甲」の性質をさらに増長させます。

独りよがりで動いてしまいやすいため、周りとコミュニケーションを取るように注意しましょう。

十二支の組み合わせ「甲寅(きのえとら)」の性格・特徴は?

「甲寅(きのえとら)」の人は、思いやりがあり、人を丸ごと包んでくれるような優しさの持ち主

頼りがいがある「甲」の性質に加え、小さなことに物怖じせず、広い視野で物事を考えます。

自立心が旺盛で意地っ張り、何でも自分でやろうとするところがありますが、そのぶん、自分の考えに固執してしまいやすく、頑固でワンマンな態度が周囲から反感を買ってしまいがち。

周りの声に耳を傾け、コミュニケーションを取るように心がければ大きな成功がつかめるでしょう。

十二支の組み合わせ「甲辰(きのえたつ)」の性格・特徴は?

「甲辰(きのえたつ)」の人は、堅実で粘り強さがあり、1人でもコツコツと物事を取り組んでいくという性質を持っています。

どちらかというと物静かでマイペース。

あまり周りとコミュニケーションを取りませんが、いざという時に頼りがいがあります。

しかし、正直すぎて相手の痛いところを突いてしまうところがあり、それが元で引かれてしまうことがあります。

余計なことを言わない、相手の気持ちを察するように気をつける必要があるでしょう。

十二支の組み合わせ「甲午(きのえうま)」の性格・特徴は?

「甲午(きのえうま)」の人は、まっすぐな心と繊細な優しさをあわせ持つ人が多いです。

しかしプライドが高く、傷つきやすさや繊細さを隠そうと意地を張ってしまうところがあり、周りから誤解されてしまいがち。

つい強がってしまい、苦労に自ら身を投じてしまうことも少なくありません。

「甲午」の人は、本来持っている性質を率直に出したほうが周りにも好かれて運気を上げることができます。

また、周りを世話することで良い人間関係を築くことができるでしょう。

十二支の組み合わせ「甲申(きのえさる)」の性格・特徴は?

「甲申(きのえさる)」の人は、フットワークが軽く、要領が良い人が多いです。

ユーモアがありサービス精神も旺盛、コミュニケーション能力も高いため、幅広い人間関係を築くことができます。

ただし、あちこちに良い顔をしすぎて八方美人と誤解されてしまうことも少なくありません。

また、常に忙しく動き回っていることから落ち着きがないと思われることも。

器用貧乏になりやすいので、その点を注意すれば実り多き人生を歩むことができるでしょう。

十二支の組み合わせ「甲戌(きのえいぬ)」の性格・特徴は?

「甲戌(きのえいぬ)」の人は、誰に対してもまっすぐで忠実

何かを頼まれたらイヤと断れないお人よしな一面もあります。

心も優しく仲間思い、行動力もあり、いざという時に頼れる存在といえるでしょう。

ただ、根が正直すぎて言ってはいけないことをポロっと口にしてしまったり、独りよがりな行動で周りを振り回したりしてしまうことも…。

相手の様子を観察しながら交流するように気をつけたほうが、円滑な人間関係を築くことができるでしょう。

あなたの運勢は? 人生で何が起こる?
本格「四柱推命」で
↓あなたの運命を詳細鑑定↓

↓もっと詳しく占いたい方は↓
超精密・四柱推命であなたの運命全てを網羅!
あなたの出生から晩年までの人生を占います

彼女の一言で芸能界・政財界・富豪が動く。世界のVIPが実生活に取り入れる≪圧倒的な影響力×願望実現力≫あなたの今から晩年に訪れる結婚、仕事、お金の運命を徹底解読。本気で幸せを望まれる方はご覧下さい。

鑑定項目一覧

・あなたという人間に宿る先天的資質

・あなたに与えられた使命と課題

・あなたが一番輝くための幸福の在り方

・今、あなたが対峙している状況と幸福への足掛かり

・あなたが引き寄せやすい「ご縁」と、生涯の「結婚運」

・あなたが潜在的に求めている【愛情】と【幸せ】

・独身時代にあなたが培った魅力と、結婚するまでに準備しておくべきこと

・“結婚相手”として見た時のあなたの適性と美点

・【見極めが肝心です】あなたが結婚相手に選んではいけない異性

・八字易占術で見極める【もし独身を貫いた場合】あなたの人生はこうなります

・八字易占術で見極める【もし結婚した場合】あなたの人生はこうなります

・あなたの結婚相手の「顔」と「外見的特徴」

・あなたの結婚相手の「性格」と「友人・知人からの評判」

・あなたの結婚相手の「仕事の才能」と「出世運」

・その異性との出会いと、交際のきっかけ

・交際中、2人はこんな恋人になります

・その異性があなたと結婚相手として選ぶ決め手とプロポーズ

・結婚後、2人が築く家庭と育む愛の形

・先天的にあなたに宿る特別な才能と可能性

・あなたに適した職業と、新たに開花する能力・資質

・【転職した場合】どうなる?【独立した場合】成功する?

・あなたの仕事人生に飛躍とチャンスをもたらす「重要人物」

・晩年までのあなたの金運と、得る財産

・あなたの仕事を好転させるために意識すべきポイント

・今よりも収入を向上させるためにあなたが実践すべきこと

・あなたが仕事で抱えやすい問題と、その解消法

・【●月×日】今後、あなたに起こる仕事の一大転機

・その転機によって、あなたが得るもの

・あなたが大切にすべき仕事の人間関係

・仕事人生で迷走した時、あなたが決断すべき最善の道

・【上昇⇔停滞】現在、あなたに流れ込んでいる運気

・あなたが歩む人生でぶつかりやすい壁と、その解消法

・人生であなたが満たされる瞬間と、開運への鍵

・あなたに幸運を呼ぶ、関わりを持つべき「人物」

・一方で、あなたが意識して避けるべき「人物と人間関係」

・“今後1年以内”にあなたの人生に起こる特別な出来事

・愛・仕事・財……その出来事があなたの人生にもたらす変化

・今後5年間のあなたの恋愛運と、育む愛

・【中年期の運勢】あなたが得る成功と、迎える人生

・今後10年間であなたの人生に訪れる試練と克服法

・【誰と居る?/何してる?】10年後のあなたの人生と運命状況

・健康な姿で晩年を迎えるために、あなたが注意すべき生活習慣

・【晩年期の運勢】あなたの仕事状況、お金回り、家庭環境

・あなたが残りの人生を幸福に生きるための秘訣

・あなたの少し先の運命に踏み込む【易賽術】

全45項1.5万字【今/中年/晩年◆人生全てが解るSP占】あなたの愛職財
会員価格:3630円(税込)
通常価格:5060円(税込)
うらなえる本格鑑定の監修者サイトで占います
会員登録(無料)すると、会員割引価格で購入できます
テレシスネットワーク株式会社は、ご入力いただいた情報を、占いサービスを提供するためにのみ使用し、情報の蓄積を行ったり、他の目的で使用することはありません。
ご利用の際は、当社個人情報保護方針とうらなえるの利用規約に同意の上、必要情報をご入力ください。

他の十干はこちらで紹介しています

甲(きのえ) 乙(きのと)

丙(ひのえ) 丁(ひのと)

庚(かのえ) 辛(かのと)

戊(つちのえ) 己(つちのと)

壬(みずのえ) 癸(みずのと)

あなたにおすすめの記事