未年(ひつじどし)の意味|未年生まれの性格・年齢・特徴・相性

未年(ひつじどし)の意味や歴史は?

十二支で8番目に当たる羊は、海外では神様の贈り物にされることが多く「聖獣」と呼ばれることもあります。

古くからその毛や肉、そして乳を私達に提供してくれた家畜、というイメージが強いですよね。

そのため、羊を思い浮かべると温厚でフワフワしたイメージをも抱く人が多いと思いますが、実は未年生まれには誰もが知っている偉人が多くいるんです。

例えば本やドラマでも知られている幕末の英雄・坂本龍馬や、新選組でも「鬼の副長」と呼ばれた土方歳三、柳生十兵衛の名で知られている柳生宗徳、江戸城の無血開城で知られる勝海舟などは、みんな未年生まれです。

未年が、実はあのフワフワモフモフの奥に秘めている熱いものを垣間見られたような気がしますよね。

未年(ひつじどし)の生まれ年は?

2015年、2003年、1991年、1979年、1967年、1955年、1943年、1931年

未年(ひつじどし)の性格や特徴

では、未年の性格や特徴について具体的に見ていきましょう。

愛情深い平和主義者

羊はもともと群れで仲良く生活していくことが必要な動物であるため、未年の人はみんな仲良く穏やかに、がモットーです。

お互いに譲り合って、波風立てず仲良くやっていきたいと思っています。そのため、一部では八方美人と見られてしまうこともあります。

じっくり考える慎重派

やや心配性な面が幸いして、未年は何についてもじっくり考えて計画を練って進める力が強いです。慎重派で何事も丁寧に調べ上げてから実行する堅実なところがあるため、常に万全な状態でことに向き合うことができます。ただ、時折石橋を叩き過ぎて割ってしまうようなことも。

素直で優しい

誰に対しても誠実で素直ですが、素直過ぎるがゆえに、失言などが起こりやすいこともあります。他のことではじっくり考えるのですが、人との会話に関してはなぜか口が滑りやすいようです。それを良しと言ってくれる人も多くいるものの、気を付けたいところです。また、すべてを円満にいかせたい気持ちから耳障りの良いことを言ってしまうこともあります。

土壇場に強い

普段は温厚で、とにかく争いやもめ事を嫌う未年ですが、これはやらねばならぬ、となったときや、ピンチの時には大きな力を発揮することができます。

また、目的をしっかり持つとそれに向かってひたすらに努力し、普段とはまるで別人のようになって結果を出す人も未年に多いようです。

▼もっと詳しく四柱推命で占いたい方はコチラ▼

未年(ひつじどし)の女性と男性

未年生まれの女性は、常に穏やかで優しい微笑みをたたえているタイプです。

感情の起伏が少なく静かなイメージで、まるで聖母のように感じられるかもしれません。何事においても慎重ですが、特に恋愛においてはそれが強く出るところがあります。指示されたことをサクサクこなす能力は高いのですが、自分が指示する側に回ると考えすぎてうまくことが進まなかったり、指示が出せなかったりすることもあります。

そして未年生まれの男性は、とても誠実な人柄を持つ人気者です。

人当たりが良くて優しく柔らかい物腰を持ち、誰とでも上手にコミュニケーションを取ることができます。ニコニコ受け止めることが得意であるため、いわゆる聞き上手でもありますが、本当は自分のことを語りたいところもあります。こと、自分が好きで関係を深めたいと思う相手に対しては、自分の思いや考えを熱く語ることが多くなりますし、話を聞いてくれる人に対しては好感を抱きやすいです。

未年(ひつじどし)生まれの人の恋愛傾向

未年生まれの恋愛は、基本的に穏やかで優しい生活を理想としたものになります。

自分が愛する人に対してはとにかく優しく、柔らかく対応します。そのため、相手は夢見心地になることも多いでしょう。また、寂しがり屋なため、いつもそばにいることを好みます。

多少嫌なことがあっても、とにかく揉めるのを避けたい気持ちが強いために我慢してしまいます。

情熱的な愛情表現をしたりするのは苦手ですが、いつも包み込むような状態を作ることは得意です。受け止める側に回りたいため、積極的に近づいてきてくれる人を好む傾向があります。

寂しがり屋で常に誰かに側にいてほしい気持ちが強いため、受け身ながら意外に恋人が途切れることがありません。

恋愛相性・結婚相性を占いたい方はコチラ▼

未年(ひつじどし)生まれの人の仕事・金運

未年生まれの仕事に関しては、細かく根気が必要な作業がとにかく得意という長所を生かすといい方向にいきます。

基本的にはマイペースでどちらかというとゆっくりなため、どんどん仕事内容が切り替わるようなところではうまくなじむことができず、後れを取りがちになります。

しかし、ひたすらコツコツ作業を続けるのは得意で、周りが驚くほどに精密な結果を出す事ができます。

お金に関してはとにかく堅実に貯めていくのが得意です。衝動的に何かに使ったりすることもなく、長期の積み立てなどもじっくり選んで確実に貯蓄していくことができます。

また、お買い物も上手で、欲しい物の情報を集めて確実にお得にゲットしていきます。そのため、お金に困ることはありません。

未年(ひつじどし)と相性のいい干支は?

温厚で平和主義の未年と相性のいい干支は「卯年」と「亥年」、「午年」です。

卯年の人も未年と同じく、温厚な平和主義者であるため、最初からよく気が合います。

すぐに向き合って話し合うこともできるため、そのたびにお互いへの理解が深まっていき、さらに良い付き合いをすることができます。当然ながら理解し合えるのも早いので、公私ともに良いパートナーになることができます。特に卯年が持つ飽きっぽいところを未年が上手にフォローすると、さらに信頼が深まります。そのようにして、お互いの足りないところを補い合える良い相性と言えます。

亥年の人は、未年とはまさに真逆の性格を持っている干支になります。

優しさはお互いに共通するものの、亥年はどちらかというとあまり人の話を聞かず思い立ったら一直線ですが、不思議と相性が良いのです。お互いの足りないところを補い合うため、未年がしっかり計画を立て、実行するのが亥年にするとうまくいきます。仕事でも最高のパートナーになれることでしょう。

また、午年の人は亥年と同様に行動力がある干支です。

打たれ強くどんどん前に出ていく力も持ち合わせています。そのため、コツコツした下準備や緻密な計画を得意とする未年が午年をサポートする形で組むと良い結果を生み出すことができます。共に正直で素直すぎるところがあるので、一緒にビジネスなどを行う際には、他人に転がされないように第三者をプラスして行うと安心です。

未年(ひつじどし)と相性の良くない干支は?

誰とでも合わせられそうな未年ですが、残念ながら「丑年」と「戌年」そして「子年」とはあまり相性がよくありません。

丑年の人は未年と同じように慎重派なところは似ているものの、そのほかの部分は正反対なため、一緒にいると妙にぶつかってしまいます。一緒にいるとイライラすることが増えますし、なぜかお互いに意見が違っても譲ることができず、意地を張り通してしまいます。妥協点が見つけられないので話し合いもうまくいかないため、2人ではなく別の誰かに入ってもらって調整することが必要になります。

戌年の人は誰に対しても誠実で正直であるものの、自分の気持ちだけは素直に表現することがありません。そのため、何を考えているのか理解できずに、未年が戌年に振り回される形になりやすい相性といえます。そして、平和主義ゆえにトラブルをとにかく避けてもめ事から逃げようとする未年の姿勢を、戌年は不誠実と感じてしまいます。そのため、何かにつけてぶつかることが多くなってしまいます。

子年の人は周りと上手く合わせられているように見えて、常に誰かを出し抜こうと思っている野心家です。そのため、何にたいしても批判的に見たり、密かに反骨精神を持っていることが多いのですが、そこが未年とはうまく合いません。深くお互いを知り合えば知り合うほどに合わない部分が見えてきて、距離を置きたくなってしまいます。

いわゆる浅い付き合いであればトラブルは起こらないので、深入りしないようにするといいでしょう。

気になる相手との相性を占いたい方はコチラ▼

まとめ

羊は群れで仲良く生活するため、未年は平和主義で、波風立てずにみんなと仲良くする性質が強いところがあります。

どちらかというと受け身なため、恋愛に関しては積極的な相手を好みますが、好きになった相手にはとことん愛を与える優しさを持っています。

羊のモフモフしたイメージ通りの性格ですが、これ、と決めたら一途に物事を成し遂げるパワーも秘めているため、未年の人には偉人が多いのも特徴的です。

未年の性格を知り、未年と相性がいい干支や悪い干支をしっかりと把握することによって、仕事や友人関係に活かしていくことができるようになります。

未年の性格や傾向を把握して、人間関係や人生において最大限に活かせいるようにしていきましょう!

▼もっと詳しく四柱推命で占いたい方はコチラ▼
あなたの生年月日から命式を算出し
生まれ持った性質や運勢を完全無料で鑑定します

▼四柱推命【十二支】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十干】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【通変星】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十二運】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【六十干支】詳しい解説はコチラ▼

↓「四柱推命」の細密本格鑑定はコチラ↓
100年先まで見通す占いの帝王【四柱推命】で
あなたの本質と人生の履歴を細密に鑑定します

四柱推命は生まれた時に定まった「運命の方式」となる命式から、先天的に備わった宿命と後天的に変わる運勢を知ることができます。あなたの性質やチャンス、転機、重要な選択、晩年に至るまで明らかにしましょう。

鑑定項目一覧

・あなたの運命すべてを四柱推命で明らかにします

・旺衰からわかる、あなたの性格と運の勢い

・蔵干通変星で見る、あなたの隠された傾向

・五行のバランスから見る、あなたの周囲からの評価

・月柱地支からわかる、あなたが発揮しきれていない「美点」と「能力」

・ピンチの時、あなたを助けてくれるキーパーソンは?

・今、あなたは何に注力するべき?意識するポイント

・あなたがこの先の人生で果たす役割

・天干の関係性で見る、あなた独自の「個性」と「魅力」

・地支の関係性で見る、あなたが生まれつき、特に優れた資質

・あなたが注意した方がよい繋がりや悪縁

・あなたがこの先、絶対逃してはならない「チャンス」

・あなたにとって重要な健康面と心身のバランス

・あなたの人生に影響を及ぼす特殊星と吉凶

・あなたの恋愛運と幸せをもたらす結婚・婚期

・あなたの金運・貯蓄運と収入を上げるための秘訣

・あなたの仕事運と才能を発揮できる分野

・現在、あなたに巡ってきている人生の「ステージ」

・特殊星からわかる今あなたに訪れている「幸運」

・次、あなたに訪れる新たな人生の岐路

・あなたが大きく人生で飛躍する時期・状況

・5年後、あなたが直面している選択肢

・10年後の未来であなたが得ている幸せ

・あなたが残りの人生でやりとげる役割

・あなたが幸せな人生を全うするために大切なこと

人生占い|運命/宿命/人生転機≪親/子/孫まで三代頼る≫的中鑑定25項
会員価格:2695円(税込)
通常価格:3190円(税込)
うらなえる本格鑑定の監修者サイトで占います
会員登録(無料)すると、会員割引価格で購入できます
テレシスネットワーク株式会社は、ご入力いただいた情報を、占いサービスを提供するためにのみ使用し、情報の蓄積を行ったり、他の目的で使用することはありません。
ご利用の際は、当社個人情報保護方針とうらなえるの利用規約に同意の上、必要情報をご入力ください。

あなたにおすすめの記事