四柱推命|相性占い◆生年月日で導く2人の恋愛相性・結婚相性【無料】
(c)iStock

完全無料【四柱推命・相性占い】2人の生年月日から恋愛相性や結婚相性、身体の絆、恋行方も全てわかる究極相性占い。命式から解る2人にまつわる全ての縁……本気で叶えたい/想いを届けたい方は必見の恋占い。

■鑑定項目
  • 四柱推命で占う「2人の相性と影響」
  • 【恋愛相性】交際したら……2人の関係はどうなる?
  • 【結婚相性】結婚したら……どんな夫婦になる?
  • 【体の相性】一夜を共した時、2人はどんな愛を育む?
あなたについて教えて下さい
・生年月日

・出生時刻

・出生地

・性別


お相手について教えて下さい
・生年月日

・出生時刻

・出生地

・性別


テレシスネットワーク株式会社は、ご入力いただいた情報を、占いサービスを提供するためにのみ使用し、情報の蓄積を行ったり、他の目的で使用することはありません。
ご利用の際は、当社個人情報保護方針とうらなえるの利用規約に同意の上、必要情報をご入力ください。

↓もっと詳しく占いたい方は↓
四柱推命で2人の相性と運命をさらに深く読み解き
あなたとあの人の恋現実と最終的な結末を占います

≪恋愛成就はお任せください≫意中の相手との交際&結婚を叶えてきた村野弘味の恋愛成就鑑定。あの人との恋運命・2人の絆を明らかにしましょう。2人の関係が変わるのはいつか、この恋の行く末までお伝えします。

鑑定項目一覧

・運を開いて人生を変え、望みを叶えてまいりましょう。

・あなたとあの人、2人はどんな恋運命で繋がっている?

・2人がお互いだけから得られる成長・特別な関係性

・もし交際が叶うと、どんな恋人同士になる相性か

・あなたとあの人の中でピッタリ一致している部分

・初対面の時、あの人はあなたにどんな印象を持った?

・あの人が恋人だけに見せる秘密の一面

・あの人が、いまだにあなたに本音を隠している理由

・最近、あの人はどんな時にあなたを思い出した?

・あの人はあなたからどんな気持ち・言葉を聞きたい?

・あの人が日常の中であなたとの絆を感じる瞬間

・あの人があなたに感じている「異性」としての魅力

・あの人の中にある、あなたとの恋に対する「ためらい」と「不安」

・もしも、あなたから積極的にあの人にアプローチしたらどうなる?

・あの人は、今のあなたとの関係にどんな距離感・温度差を感じている?

・あの人が、これまであなたに「欲望」を感じた場面とは

・あの人は具体的にあなたとの交際を想像したことがある?

・あなたとあの人の恋人相性と結婚相性、どちらが良い?

・次にあなたに会った時、あの人が「したい」と考えていること

・この恋を進めるために、あなたがやってはいけないNG行動

・あの人の恋心を刺激し、恋を進めるために効果的な行動

・2人の今の恋状況・あなたは2人の関係で何を意識するべき?

・3ヵ月後、あなたとあの人の関係はどう変化している?

・あなたとあの人の関係がグッと近づく最高のタイミング

・心を決めたことで、あの人の言動はどう変化する?

・あの人があなたに初めて明かしてくれる「想い」とは

・2人の関係に、はっきりとした答えが出る大切な日

・最終的に、あなたとあの人はどんな未来を迎える? 結婚可能性はある?

・交際中、2人が乗り越えるべき課題・あなたが持つべき信念

・あの人と愛し愛される関係を築くために大切なこと

両想い続出※村野弘味が叶える恋愛占い【2人の全宿縁30項】恋結末
会員価格:2860円(税込)
通常価格:3520円(税込)
うらなえる本格鑑定の監修者サイトで占います
会員登録(無料)すると、会員割引価格で購入できます
テレシスネットワーク株式会社は、ご入力いただいた情報を、占いサービスを提供するためにのみ使用し、情報の蓄積を行ったり、他の目的で使用することはありません。
ご利用の際は、当社個人情報保護方針とうらなえるの利用規約に同意の上、必要情報をご入力ください。
四柱推命の相性はどうやって判断するの?
四柱推命で基本的な相性を見る場合、お互いの命式にある十干・十二支における「五行同士の相性」「十干同士の相性」「十二支同士の相性」などから判断することができます。また、お互いの「通変星」や「空亡(天中殺)」などの組み合わせから恋愛や結婚の相性を読み解くことが可能です。

いずれにおいても、四柱推命で相性を判断する場合、陰陽五行説の「相生」「相克」「比和」の関係性が重要で、相性の吉凶を判断するベースになっているのです。

四柱推命の五行で見る相性とは?
五行は自然界に存在するすべてのものを5つに分けた根源的な要素で、四柱推命において相性の吉凶を判断する場合、自分と相手の命式で算出される十干や十二支に含まれる五行の関係性を見ていきます。

五行の関係性は大きくわけて【相生(そうじょう)】【相克(そうこく)】【比和(ひわ)】の3種類に分類することができ、それぞれの関係から相性や吉凶を判断していきます。

五行の相生・相克・比和とは?
①五行の相生:時計まわりに隣にある五行を生じる ②五行の相克:時計まわりに一つ飛んだ先の五行を剋する
①五行の相生とは?

五行の相生(そうじょう)とは、】【】【…のように、五行の2つがお互いに助け合う関係にあることを言います。

は燃えてを生じ、が燃えつきると固まりを生じ、を生み、は溶けて(液体)になり、を育てる…というように、五行の2つが互いに助け合う関係にあることを五行の相生といいます。

②五行の相克とは?

五行の相克(そうこく)とは、】【】【のように、五行の2つがお互いに殺し合う関係にあることを言います。

例えば、から養分をもらい強くなりますが、は養分を取られて弱ってしまうため、五行のを剋する”ことになってしまい互いに多くのエネルギーを消耗してしまいます。また、をせき止めて流れの強さを弱め、を消し、を溶かし、を削り打ち倒してしまいます。

このように、五行の2つがお互いの五行をやっつけてしまう関係にあることを五行の相克といいます。

◎五行の比和とは?

五行の比和(ひわ)とは、】【】【】【】【のように、同じ五行の組み合わせの関係をいいます。比和の関係にある場合は、その五行のエネルギーをより強め、気が高くなります。そのエネルギーが良い方向に働けば、大きな発展を生みますが、悪い方向に働けばよりいっそう摩擦を生んでしまう組み合わせになります。

四柱推命の十干(天干)の組み合わせでわかる相性とは?
四柱推命の十干(天干)の組み合わせで、基本的に良い相性とされている関係を【干合(かんごう)】といいます。干合は、十干のうちの陽干(ようかん)と陰干(いんかん)が手をつなぎ、結合・協力・継承などの意味を持つ吉象になる組み合わせです。

例えば、四柱推命の命式で、自分の日干(日柱天干)と相手の日干(日柱天干)が干合していると、繋がりが強く相性が良いと判断することができます。

◎干合の組み合わせと意味は?
五行の2つが干合すると、十干同士が組み合わリ新しい五行が生まれます。干合する十干の組み合わせによって、新しく生まれる五行も異なりそれぞれ作用や意味も変わっていきます。干合の組み合わせは【甲己(こうき)干合】、【乙庚(おつこう)干合】、【丙辛(へいしん)干合】、【丁壬(ていじん)干合】、【戊癸(ぼき)干合】の6種類があります。
干合
組み合わせ
生まれる
五行
干合関係にある相性・象意
甲ー己
(こう・き)
社交性。人脈。お互いに刺激し合って成長し安定する関係。自分に無いものを補い合い、絆を深めていきます。精神的な部分が一致しているので、しっかりした相手のリードに安心できます。結婚する場合の相性は最高に良い組み合わせです。
乙ー庚
(おつ・こう)
自己抑制力。安定。常識。思い切りの良さ。一目惚れの恋愛型で、一度結びつくと離れなくなる強い縁があります。一緒にいるだけでお互いに癒しをもたらす関係。気が合うので、争い事や喧嘩は少なく平和で安定しています。
丙ー辛
(へい・しん)
保守。相手の魅力や輝きを得て、さらに輝きを増す関係です。相手の成長や努力を見守り応援してくれる組み合わせ。相手に期待されることが嬉しく、それに応えられるよう懸命に努力し、お互いを認め合って高めていける関係性
丁ー壬
(てい・じん)
お互いの天性の知性が合わさり、生活や暮らし関係を大きくしていく力のある相性。芸術性や感受性が高く、多くを語らずとも分かり合える組み合わせです。困った時には手を差し伸べ協力し合うことができる関係性。
戊ー癸
(ぼ・き)
穏やかで、仲の良い友人・恋人・夫婦を築ける関係。駆け引きなどはなく、信用や信頼を第一に重んじて、無理のない形で発展していける組み合わせです。人との縁も深く、お互いの人脈が人を呼び、大勢の人や家族と共に成長していきます。
四柱推命の十二支(地支)の組み合わせでわかる相性とは?
四柱推命の十二支の組み合わせで、基本的に良い相性とされている関係の1つに【支合(しごう)】があります。支合は、十二支のうちの2つが手をつなぎ合う組み合わせで、【子・丑】、【亥・寅】、【戌・卯】、【酉・辰】、【申・巳】、【未・午】の6種類あり家族、友人、恋人など原則として相性が良いとされる関係です。

自分だけの命式で見る場合、月柱の地支を自分自身として、それに対して年柱が親との関係、日柱が配偶者との関係、時柱が子供との関係をあらわします。

また、自分と相手の恋愛相性や結婚相性を見る場合は、お互いの日支同士の関係・月支同士の関係で判断していきます。

支合
組み合わせ
支合関係にある恋愛相性・象意
子丑
(ね・うし)
お互いに協力し合える相性。意気投合しやすい。同じ目的を持つことが多い好相性。家庭的な絆を育み、良い雰囲気を保ちながら愛情を育てていきます。コミュニケーションを取ることでより一層絆を深めていくことができます。
亥寅
(い・とら)
どんな困難が訪れてもお互いの知恵とパワーで乗り越えていくことができる関係性。周囲の協力や助けを得られやすく、関係を発展させていくことができます。周囲の意見に耳を傾け、和を保つことを心がければ、運勢が上昇しスムーズに進展していく組み合わせ。
戌卯
(いぬ・う)
お互いに信頼し合える絆を持っています。一度一緒に決めたことは、最後まで諦めずに努力し続けられる関係。明るい雰囲気で、お互いのこまめなところにも気がつくため、朗らかな関係を築くことができる相性です。
酉辰
(とり・たつ)
お互いに感受性が強く、素直な気持ちを表現し、愛情を深めていける関係性。優れた洞察力を発揮し、多くの才能に恵まれている2人なので、ビジネスパートナーとしても発展していける可能性があります。
申巳
(さる・み)
相手の思考や願望を鋭く読み取ることができるので、大きな揉め事や波乱もなく、円満な関係を築ける組み合わせです。お互いに向上心が高いので、一緒に決めた目標にむかってひたすらにやり抜こうとする粘り強さを持っています。
未午
(ひつじ・うま)
情に厚く誠実にお互いを愛し支えていける関係。真心から相手に接するので、お互いに信頼を築き、無理なく本物の愛を築くことができます。明るく開放的な関係性を保ち、結婚しても円満な家庭を築くことができる良い相性です。
四柱推命で相性を通変星で見るには?
四柱推命では自分と相手の相性をお互いの通変星の関係から見ることができます。通変星は月支元命ともいわれ、比肩(ひけん)・劫財(ごうざい)・食神(しょくじん)・傷官(しょうかん)・偏財(へんざい)・正財(せいざい)・偏官(へんかん)・正官(せいかん)・偏印(へんいん)・印綬(いんじゅ)の10種類からなり、お互いの通変星の組み合わせや関係から相性の良し悪しを判断することができます。
通変星同士で見る相性
相手自分
比肩 劫財 食神 傷官 偏財 正財 偏官 正官 偏印 印綬
比肩 × × ×
劫財 × × × ×
食神 × × × ×
傷官 × × ×
偏財 × × × ×
正財 × × × ×
偏官 × × × ×
正官 × × ×
偏印 × × ×
印綬 × × × ×
◎…【大吉】最高の相性
○…【中吉】良い相性
△…【吉】普通の相性
×…【吉凶混合】波乱含みの相性

あなたにおすすめの占い

あなたにおすすめの記事