四柱推命|戊辰(つちのえたつ)とは?性格や恋愛、男女の特徴解説

戊辰(つちのえたつ)とは?

「戊辰」とは『つちのえたつ』と読み、十干と十二支の60通りあるうちの1つで、5番目の組み合わせです。十干の「戊」と、十二支の「辰」から構成されています。

・十干の「戊」陽の土にあたり、大きな山や土など、人の手では動かすことができないような自然界にある「土」を象徴します。

「辰」は、十二支の5番目で、時刻では午前7時から9時、月は旧暦では2月、新暦では3月にあたり、季節は冬から春にかけて変化のある時期を表します。

「戊」と「辰」の性質が掛け合わされる「戊辰」は、春が終わり、夏に向けて草木が成長していく様子や、みずみずしく、伸びやかに成長していく草木に包まれて山々も青々しく繁っていくイメージです。

「戊辰」はいつ?

前回の戊辰は1988年でした。 次回の戊辰は2048年です。

「戊辰」の人はどんな性格の持ち主?

戊辰の人は、どっしりとしていて落ち着きがあり、溢れるバイタリティを持つ性格です。

「戊」は、自然界にある大きな岩や山などの万物の源であるように、懐が深く、全ての生き物を支える度量を持っています。

戊辰の人の性格も落ち着きがあり、ちょっとやそっとのことで自分のペースを崩すことはありません。

物事に対しても堅実で真面目、コツコツと時間をかけて成果を出していくことを好みます。

また、周りのために力を惜しまないという博愛精神の持ち主で、優しく大らか、全てを進み込むような温かい雰囲気も特徴です。

一緒にいるだけで何だかホッとするような、頼れる人物が「戊辰」の特徴です。

「戊辰」の女性に見られる特徴とは?

戊辰の女性に見られる特徴は、辛抱強く、優しく穏やかなところです。

第一印象は控え目で落ち着きがあり、しっとりとしています。

あまり自分の内面を見せないのでドライな印象を与えることもありますが、面倒見は良く周りをしっかりと見ています。

気配り上手で、そっと優しい気づかいをしてくれるところも。

また強い意志があり、こうと決めたら目標に向かってコツコツと粘り強く取り組んでいくパワフルさも兼ねそろえています。

どちらかというと地味ですが、誠実な人柄は着実に周りの信頼を集め、周りから頼りにされることも多いでしょう。

「戊辰」の男性に見られる特徴とは?

戊辰の男性に見られる特徴は、努力家で大器晩成型です。

印象としてはあまり目立ちませんが、好奇心・チャレンジ精神ともに旺盛で、物事に対して積極的に取り組んでいきます。

正義感が強く曲がったことが大嫌い、いつも正々堂々、誠実に行動していくことを好みます。

穏やかで争い事を嫌いますが、好き嫌いははっきりしており、自分の気持ちや考えを突き進めていくので、時には「融通が利かない」と思われることもあるでしょう。

しかし、正々堂々と物事に取り組む姿勢は、周囲の信頼を集めますし、晩年になるほど努力の成果が実っていきます。

「戊辰」の人の恋愛傾向は?

戊辰の人は恋愛において、お互いを尊重する交際を好みます。

根が真面目で誠実な戊辰は、簡単に恋に落ちることはありませんし、衝動的に行動することもありません。

信頼関係を大切にし、時間をかけて親密度を深めていきます。

思わせぶりな発言や駆け引きは苦手なところがあり、そのためやや面白みには欠けるかもしれませんが、素直に自分の気持ちを表現しますし、相手からも誠実な対応を求めます。

好みのタイプは、ズバリ尊敬できる人で、理想をしっかり持っている人や、誠実で真面目な人に惹かれます。

また、恋愛をしたら結婚も視野に入れるタイプなので、付き合いが始まったら早めに結婚前提のお付き合いに進みます。

戊辰の人とは、安心感のある交際が期待できるでしょう。

「戊辰」の人の家庭運・結婚運について

戊辰の人は、家庭も仕事もしっかりとやり遂げるタイプです。

責任感が強く、何事に対しても真面目に向き合う戊辰は、結婚後はさらに安定感のある生活を目指します。

男性であれば、家庭も仕事もうまく回るようにバランスを取りますし、一家を引っ張る頼もしきリーダーとして努力を重ねるでしょう。

女性であっても仕事と家庭の両立を目指し、良妻賢母になることが多いです。

コミュニケーションも多く、何でも話し合って協力する関係を好むため、家族関係も良好です。

一方で真面目さや理想を求めすぎて、息苦しい雰囲気にならないように気をつけていれば穏やかな結婚生活が送れます。

「戊辰」の人の仕事運・適職は何?

戊辰の人は、時間をかけて実績を積み重ねていく努力家タイプです。

責任感が強く真面目な性質から、ズルいことはせず、コツコツと何事にも誠実に取り組んでいきます。

協調性もあり、穏やかな性格かつ面倒見も良いので、周りからも親しまれて、着実に上り詰めていくでしょう。

自分の利益のために仕事をする、というよりは、「世のため、人のため」という正義感を活かせる仕事に、やりがいを感じます。

たとえば警察官や消防・教師、弁護士などや、事務であれば経理や人事など責任が大きいけれど裏方で努力が必要な仕事に適性があるでしょう。

「戊辰」の人の金運・財産や貯蓄は?

戊辰の人の金運は、晩年になるほど安定していきます。

五行の「土」は、「金」を生み出すパワーを持っていることから、人から貰う形ではなく、自分の力でお金を生み出していきます。

会社員であれば、コツコツと仕事に取り組むため、歳を重ねるごとに昇進・昇給していきますし、独立したとしても能力を活かして大きなチャンスを掴み取っていきます。

人脈にも恵まれており、誠実な人柄は多くの人からの助けを借りることができるでしょう。

また貯めることも得意ですが、運用にも適性があり、株や証券、投資関連では強い運で財産を殖やすことができるでしょう。

「戊辰」の人との相性ランキングTOP3!

ここからは「戊辰」の人との相性がいい日柱の人、相性が悪い日柱の人をランキング形式でご紹介します。それぞれのTOP3はコチラ!

1位「戊辰(つちのえたつ)」×「癸酉(みずのととり)」

2位「戊辰(つちのえたつ)」×「丁酉(ひのととり)」

3位「戊辰(つちのえたつ)」×「己巳(つちのとみ)」

1位「戊辰(つちのえたつ)」×「甲戌(きのえいぬ)」

2位「戊辰(つちのえたつ)」×「乙卯(きのとう)」

3位「戊辰(つちのえたつ)」×「辛亥(かのとい)」

「戊辰(つちのえたつ)」と「癸酉(みずのととり)」の相性は?

「戊辰」と「癸酉」は、天地徳合と呼ばれる最高の相性です。

戊辰は誠実で穏やか、真面目な性格で争いを好まず、とても優しいです。

癸酉は洞察力があり気配り上手、相手の気持ちを大切にするタイプです。

お互いに相手を気づかい、手を差し伸べ合うなど、安心して付き合うことができます。

穏やかながらも戊辰が引っ張り、癸酉がサポートするベストな関係です。

「戊辰(つちのえたつ)」と「丁酉(ひのととり)」の相性は?

「戊辰」と「丁酉」は、安心感があり、互いに高め合える相性です。

戊辰も丁酉も、おっとりとしていて穏やか。

丁酉は基本的に自分から前に出ることはありませんが、戊辰がうまくバランスを取ってくれるため、安心して頼ることができます。

また五行では、丁は「火」で、辰の「土」を生み出す関係。

戊辰にとって丁酉は、力を貸してくれたり、刺激を与えてくれたりする貴重な存在です。

「戊辰(つちのえたつ)」と「己巳(つちのとみ)」の相性は?

「戊辰」と「己巳」は、共感し協力もできる良きライバル関係になります。

戊も己も、同じ「土」の五行なので価値観が似ています。

陽と陰の違いはありますが、誠実で真面目、物事に対してコツコツ時間をかけて取り組んでいく姿勢は、お互いに尊敬できる相性といえます。

己巳は面倒見が良く明るい性質を持っているので、落ち着きのある戊辰をうまく盛り上げてくれるでしょう。

「戊辰(つちのえたつ)」と「甲戌(きのえいぬ)」の相性は?

「戊辰」と「甲戌」は、一緒にいるとストレスになる相性です。

同じ「戌」を持つ者同士ですが、性質はまるで反対です。

誠実で自分の気持ちをストレートに伝えたり、相手を深く知りたいと思ったりする戊辰に対して、甲戌は人と距離を置きたいクールなタイプ。

あまり本音を明かそうとしないため、お互いに価値観が合わずストレスが溜まることが多いでしょう。

「戊辰(つちのえたつ)」と「乙卯(きのとう)」の相性は?

「戊辰」と「乙卯」は、何となく疎遠になりやすい相性です。

真面目で努力型の戊辰と、器用で要領の良い乙卯は、仕事関係で付き合うなら、適度な距離や上下関係を意識することができるので、バランスの良い関係が築けます。

しかしプライベートでは、お互いの性質に対して不満を抱きやすくなるため、何となく疲れてしまうことが多くなるでしょう。

「戊辰(つちのえたつ)」と「辛亥(かのとい)」の相性は?

「戊辰」と「辛亥」は、一緒にいると疲れやすい関係です。

辛亥は華やかで人目を惹きますが、戊辰は地味で無難な雰囲気を持つなど、真逆の雰囲気があります。

そのせいか、戊辰が辛亥と一緒にいると周りから比較されることが多く、それが無意識に両者にストレスを与えてしまいがち。

また価値観が合わないことも多いので、一緒にいると疲れを感じてしまうことが多いでしょう。

戊辰の人は、地味で控え目だけど、真面目で誠実な努力型

最後に戊辰の特徴をまとめてご紹介します。

・物事に対してコツコツと時間をかけて取り組む

・マイペースで優しく、人との争い事を嫌う

・信頼関係を大切にし、相手を尊重する

・恋愛をしたら結婚まで考えるタイプ

・正義感が強く、責任感がある

・金運は強く、自分の力で財産を作り出す

・あまり目立たないけれど、安定感がある

・若い時よりも、年齢を重ねるほど成功していく運勢

あなたの運勢は? 人生で何が起こる?
本格「四柱推命」で
↓あなたの運命を詳細鑑定↓

↓もっと詳しく占いたい方は↓
超精密・四柱推命であなたの運命全てを網羅!
あなたの出生から晩年までの人生を占います

彼女の一言で芸能界・政財界・富豪が動く。世界のVIPが実生活に取り入れる≪圧倒的な影響力×願望実現力≫あなたの今から晩年に訪れる結婚、仕事、お金の運命を徹底解読。本気で幸せを望まれる方はご覧下さい。

鑑定項目一覧

・あなたという人間に宿る先天的資質

・あなたに与えられた使命と課題

・あなたが一番輝くための幸福の在り方

・今、あなたが対峙している状況と幸福への足掛かり

・あなたが引き寄せやすい「ご縁」と、生涯の「結婚運」

・あなたが潜在的に求めている【愛情】と【幸せ】

・独身時代にあなたが培った魅力と、結婚するまでに準備しておくべきこと

・“結婚相手”として見た時のあなたの適性と美点

・【見極めが肝心です】あなたが結婚相手に選んではいけない異性

・八字易占術で見極める【もし独身を貫いた場合】あなたの人生はこうなります

・八字易占術で見極める【もし結婚した場合】あなたの人生はこうなります

・あなたの結婚相手の「顔」と「外見的特徴」

・あなたの結婚相手の「性格」と「友人・知人からの評判」

・あなたの結婚相手の「仕事の才能」と「出世運」

・その異性との出会いと、交際のきっかけ

・交際中、2人はこんな恋人になります

・その異性があなたと結婚相手として選ぶ決め手とプロポーズ

・結婚後、2人が築く家庭と育む愛の形

・先天的にあなたに宿る特別な才能と可能性

・あなたに適した職業と、新たに開花する能力・資質

・【転職した場合】どうなる?【独立した場合】成功する?

・あなたの仕事人生に飛躍とチャンスをもたらす「重要人物」

・晩年までのあなたの金運と、得る財産

・あなたの仕事を好転させるために意識すべきポイント

・今よりも収入を向上させるためにあなたが実践すべきこと

・あなたが仕事で抱えやすい問題と、その解消法

・【●月×日】今後、あなたに起こる仕事の一大転機

・その転機によって、あなたが得るもの

・あなたが大切にすべき仕事の人間関係

・仕事人生で迷走した時、あなたが決断すべき最善の道

・【上昇⇔停滞】現在、あなたに流れ込んでいる運気

・あなたが歩む人生でぶつかりやすい壁と、その解消法

・人生であなたが満たされる瞬間と、開運への鍵

・あなたに幸運を呼ぶ、関わりを持つべき「人物」

・一方で、あなたが意識して避けるべき「人物と人間関係」

・“今後1年以内”にあなたの人生に起こる特別な出来事

・愛・仕事・財……その出来事があなたの人生にもたらす変化

・今後5年間のあなたの恋愛運と、育む愛

・【中年期の運勢】あなたが得る成功と、迎える人生

・今後10年間であなたの人生に訪れる試練と克服法

・【誰と居る?/何してる?】10年後のあなたの人生と運命状況

・健康な姿で晩年を迎えるために、あなたが注意すべき生活習慣

・【晩年期の運勢】あなたの仕事状況、お金回り、家庭環境

・あなたが残りの人生を幸福に生きるための秘訣

・あなたの少し先の運命に踏み込む【易賽術】

全45項1.5万字【今/中年/晩年◆人生全てが解るSP占】あなたの愛職財
会員価格:3630円(税込)
通常価格:5060円(税込)
うらなえる本格鑑定の監修者サイトで占います
会員登録(無料)すると、会員割引価格で購入できます
テレシスネットワーク株式会社は、ご入力いただいた情報を、占いサービスを提供するためにのみ使用し、情報の蓄積を行ったり、他の目的で使用することはありません。
ご利用の際は、当社個人情報保護方針とうらなえるの利用規約に同意の上、必要情報をご入力ください。

十干の意味はこちらで紹介しています

甲(きのえ) 乙(きのと)

丙(ひのえ) 丁(ひのと)

庚(かのえ) 辛(かのと)

戊(つちのえ) 己(つちのと)

壬(みずのえ) 癸(みずのと)

十二支の意味はこちらで紹介しています

子年 丑年 寅年

卯年 辰年 巳年

午年 未年 申年

酉年 戌年 亥年

あなたにおすすめの記事