
卯年(うさぎどし)の意味や歴史は?
かわいらしい仕草と表情で多くの人から愛されるウサギ。寂しいと死んでしまうというような話もよく耳にしますね。
そのウサギがモチーフになったのが卯年です。
有名な神様のレースのお話では、ウサギは4番目に到着しています。
ネズミと牛以外は明け方に準備を始めたため、3番目は一番足の速い虎、そしてその次にはやはり足の速いウサギ、という順番になったようです。
卯年はウサギがぴょんぴょん跳ねることから物事が上向いたり、景気が良くなったりすると言われています。
これは株式相場で言われる格言の中にも「卯は跳ねる」と言われ、相性が良い年回りだと言われているんですね。
投資をしている人にとっては、とてもありがたい卯年なのです。
目次 [▲]
卯年(うさぎどし)の生まれ年は?
2023年、2011年、1999年、1987年、1975年、1963年、1951年、1939年、1927年
卯年(うさぎどし)の性格や特徴
卯年の人の性格や特徴について、いくつかピックアップしていきます。
優しい平和主義者
卯年の人は、「人類皆兄弟、仲良くしよう」という考え方の持ち主です。
そもそも他人と波風をを立てるのが嫌いなので誰とでも仲良くできますし、多少のことは「まぁいっか」で上手に流すことができます。
そして、嫌なことがあっても我慢してその場を収めてしまう強さも持ち合わせています。
愛され体質
いつもニコニコ、素直で愛嬌もあるため、誰からも愛されかわいがられます。
特にその従順さが年上に受けるため、目上の人から人一倍かわいがられ、そのおかげで出世していくことも多いタイプです。反面、積極性や自主性に欠けるところがあるため、1人にされると途端に困って何もできなくなってしまうところもあります。
忍耐強い努力家
コツコツ努力を積み重ねることが嫌いではありません。
少々大変なことがあっても忍耐強く向き合って、最終的には解決し乗り越えていくことができます。そのため、いつの間にか周りがうらやむような大きな成功を収めていたりもします。
自分が一番好き
自分のことが大好きで、自分を一番大切にします。
実は鏡を見るのも大好きです。普段は周りに合わせ、気遣いを見せることができますが、窮地に立たされると自分を最優先し、さっと逃げ出してしまったり、何もかもを放棄してしまったりすることがあります。そのため、何かに巻き込まれて損をすることは比較的少ないと言えるでしょう。
卯年(うさぎどし)の女性と男性
卯年生まれの女性は、何だかぎゅっと抱きしめて守ってあげたくなる印象を与える人が多いようです。実際にピュアさを失わない子どものようなところがあります。いつも笑顔でかわいいけれど、ふとした時の横顔が寂しそうで、ついかまってあげたくなるんですね。
自分からはあまり積極的に人に寄っていかないため、色々なチャンスを逃してしまいがちです。そのため、押しが強くどんどんリードしてくれるタイプに惹かれます。
卯年生まれの男性は、その優しく穏やかな見た目からは想像もできないほどに根気強く、地道にコツコツと物事を成し遂げていきます。そして、その努力や結果を他人にひけらかすことがありません。とても控えめなのに、いつの間にか大成功しているタイプです。
やや人見知りなため、なかなか心を開きませんが、一度打ち解けるととても心根の優しい、誠実な人であることがすぐに分かるでしょう。
駆け引きを嫌う、とてもまっすぐな性格です。
卯年(うさぎどし)生まれの人の恋愛傾向
卯年の人の恋愛傾向は、どちらかというと待ちの姿勢になりがちです。
人見知りなため、あまり積極的なアプローチをすることを得意とせず、深追いもしません。
「アプローチと言えば相手と目を合わせて微笑むくらいしかできない」と感じる人も。しかし、それでお互いの想いが通じるような相手を理想としています。争いごとが苦手なため、常に穏やかな関係でいるためにお互いを尊重できる恋愛を好みます。
愛情深く、深く献身的に尽くすのですが、「好き」という気持ちをなかなか表に出さないために誤解されてしまうこともしばしばあります。
そのため、素直さを全面に出して相手に気持ちを伝えることができれば、とても円満な関係が長続きするタイプです。
卯年(うさぎどし)生まれの人の仕事・金運
卯年の人の仕事運は総じて良好です。
人にかわいがられ、好かれる性質を活用すれば、どんな仕事をしてもうまく人脈を広げていき、成功につなげることができます。
自分で独立をして商売を始めても、あっという間に口コミでお客さんが増えていくタイプです。
また、人に慕われることを必要とする教員などにも向いています。
ただ、人の意見に流されやすいため、基本的には自分1人で仕事をこなしていく方がいいでしょう。
そして、卯年の人の金運は可もなく不可もなくという感じです。
卯年(うさぎどし)と相性のいい干支は?
十二支の中でも、人間関係と同じく相性があります。
卯年と相性の良い干支は「未年」と「戌年」、「亥年」です。
未年の人は、卯年と同じく平和主義者で慎重派、そして物腰が柔らかく、性別関係なく気が合って意気投合できる間柄です。考え方や価値観が近いため、一緒にいても疲れることなく、黙っていても分かり合えます。ほどよい距離感が心地良く、そばにいるだけで何となく幸せで穏やかな気持ちになれる、素晴らしい相性と言えます。
戌年の人は、とても誠実で素直、そして人の世話を焼くのが大好きです。そのため、人見知りで引っ込み思案な卯年を上手にリードしてくれたり、サポートしてくれたり、時には優しく包み込んでくれたりします。その安心感があるので、異性であれば恋愛関係に発展しやすく、戌年が卯年を支えてあげる間柄になりやすいです。
亥年の人は猪突猛進と言われるように、目標に向かってまっしぐらに突き進み、結果を出します。コツコツ努力を積み重ねて頑張る卯年は、勢いは違えど亥年の一生懸命さや頑張りが心地よく感じられますし、頑張っている気持ちがよく分かるのです。また、亥年は他人に干渉しすぎないため、やや人見知りで寂しがり屋のくせに時には1人でいたいと思ってしまう卯年にとってはそれも心地良く感じます。さりげない優しさも持っているため、お互い上手に気を使い合うことができる間柄となります。
卯年(うさぎどし)と相性の良くない干支は?
例えば犬猿の仲と言われるように、どうしても合わない、という相手は十二支にもあります。
卯年と相性が良くない干支は、「子年」と「午年」そして「酉年」です。
子年の人は、野心家で行動力がありますが、反面「無理だ」と思うとさっと手を引いてしまう、やや無責任に見えるところがあります。お互いに人好きなため、最初はとても仲良くなれるのですが、関係が長くなるにしたがって、卯年はその無責任なところがとても目について嫌な気分になってしまうのです。また、やや大ざっぱな子年は、卯年が細かいことを気にかけることにいら立つこともあります。
午年の人は、いい意味でも悪い意味でも正直です。自分に嘘をつかない午年とつい我慢してしまう卯年は、卯年の我慢が限界にきて爆発すると、その仲は修復不可能となります。また、飽きっぽさもあるため、卯年と一緒にいるとお互い外を向いてしまう可能性が高くなります。そのため、恋人同士になるとあっという間に破局、ということもあります。
酉年の人は面倒見が良いため、一見卯年とは好相性に見えます。しかし、自分がいいと思うことは譲りたくない酉年と、我慢すればいいやと思う卯年では、どうしても次第に仲が険悪になっていきます。また、お互いに勘が鋭く、創造的な部分があるのですが、性格の微妙な違いから同じ方向を向いて協力し合うということができず、互いをライバル視しやすい相性となります。
まとめ
卯年は優しく、人に愛されるかわいらしさも持っており、人を気にかけることもできるのですがピンチの時には他人より自分を最優先するしたたかさも持ち合わせています。
恋愛はやや奥手で、リードしてくれる相手を求め、仕事運、金運は総じて良好と言えます。
相性のいい干支と一緒にいればお互いを理解し、支え合える間柄になりますが、よくない干支であれば、自分ばかりが我慢するはめになることもあります。
卯年の人は自分の性格や相性のいい干支を知ることで、楽しい毎日を送りやすくなります。また、誰もが卯年について知ることで、身近にいる卯年の人に対する対処の方法がよく分かるようになるでしょう。
ぜひ、卯年の良さを生かせるようにしてみてください。
生まれ持った性質や運勢を完全無料で鑑定します
↓「四柱推命」の細密本格鑑定はコチラ↓
100年先まで見通す占いの帝王【四柱推命】で
あなたの本質と人生の履歴を細密に鑑定します
四柱推命は生まれた時に定まった「運命の方式」となる命式から、先天的に備わった宿命と後天的に変わる運勢を知ることができます。あなたの性質やチャンス、転機、重要な選択、晩年に至るまで明らかにしましょう。
・あなたの運命すべてを四柱推命で明らかにします
・旺衰からわかる、あなたの性格と運の勢い
・蔵干通変星で見る、あなたの隠された傾向
・五行のバランスから見る、あなたの周囲からの評価
・月柱地支からわかる、あなたが発揮しきれていない「美点」と「能力」
・ピンチの時、あなたを助けてくれるキーパーソンは?
・今、あなたは何に注力するべき?意識するポイント
・あなたがこの先の人生で果たす役割
・天干の関係性で見る、あなた独自の「個性」と「魅力」
・地支の関係性で見る、あなたが生まれつき、特に優れた資質
・あなたが注意した方がよい繋がりや悪縁
・あなたがこの先、絶対逃してはならない「チャンス」
・あなたにとって重要な健康面と心身のバランス
・あなたの人生に影響を及ぼす特殊星と吉凶
・あなたの恋愛運と幸せをもたらす結婚・婚期
・あなたの金運・貯蓄運と収入を上げるための秘訣
・あなたの仕事運と才能を発揮できる分野
・現在、あなたに巡ってきている人生の「ステージ」
・特殊星からわかる今あなたに訪れている「幸運」
・次、あなたに訪れる新たな人生の岐路
・あなたが大きく人生で飛躍する時期・状況
・5年後、あなたが直面している選択肢
・10年後の未来であなたが得ている幸せ
・あなたが残りの人生でやりとげる役割
・あなたが幸せな人生を全うするために大切なこと