
己酉(つちのととり)とは?
「己酉」とは『つちのととり』と読み、十干と十二支の60通りあるうちの1つで、46番目の組み合わせです。十干の「己」と、十二支の「酉」から構成されています。
・十干の「己」は陰の土にあたり、自然界では、田んぼや畑など人が手を加えることができる柔らかい土や湿った土壌を表します。
・「酉」は十二支の10番目で、時刻では17時から19時、月は旧暦では8月、新暦では9月にあたり、季節は「秋」頃にあたります。 |
己酉を持つ人は、秋の田園のように、確かな実りや豊かさを感じさせます。穏やかで、それでいて楽しい空気を纏わせているなど「一緒にいるとホッとする」そんな安心感を与えてくれます。
目次 [▲]
「己酉」はいつ?
前回の己酉は1969年でした。 次回の己酉は2029年です。
「己酉」の人はどんな性格の持ち主?
己酉の人は、親切で素直な性格で、穏やかな雰囲気を感じさせる人物です。
コツコツと堅実に取り組んでいく性質と、頭の回転が速く優れた観察眼の持ち主です。
現実的で地に足がついた考え方をするタイプで、自分にも相手にも誠実に向き合おうとする真面目な人で、とても頼りがいがあります。
どちらかというと控え目ですが、協調性があり、人付き合いが上手です。さりげない優しさで相手をサポートすることが得意なので、多くの人から頼られ、親しまれます。
おっとりして見えますが、好奇心が強くフットワークが軽いのも特徴的。
自分は自分、他人は他人と良い意味で距離を保つことができる人です。ただ、あまり本音を見せないところがあるせいか、八方美人に見られてしまうことがあります。
「己酉」の女性に見られる特徴とは?
己酉の女性に見られる特徴は、品があり、さっぱりとしているところです。
第一印象は、控え目であまり目立ちませんが、上品で物腰柔らか。親しみやすく、柔和な笑顔で周りを和ませてくれるムードメーカーです。
性格は誠実で落ち着きがあり、とても責任感が強いです。面倒なことにもコツコツと辛抱強く取り組み、堅実に成果を上げていける人です。
頭の回転も速く、飲み込みが良いので、どんな仕事でも器用にこなします。
面倒見も良く、困っている人がいると放っておけない性分ですが、時折、自分が損をしてしまうなど、お人好しなところがあります。
「己酉」の男性に見られる特徴とは?
己酉を持つ男性は、温厚で人当たりが良いところです。
第一印象は、頭の回転が速く、誰に対しても、そつなく対応できるスマートな印象を与えます。
性格は、人付き合いが上手な社交家で、協調性があり誰とでもすぐに仲良くなれるなど、親しみやすいという特徴があります。
難しい問題にもひたむきに取り組む努力家で、縁の下の力持ちというイメージ。積極的に表に出ていくタイプではありませんが、温かな人柄と真面目な性格で周りから頼りにされることが多いです。
面倒見が良いのですが、イヤだと断るのが苦手。1人で負担を抱えるなど、無理をする傾向があります。
「己酉」の人の恋愛傾向は?
己酉の人は恋愛において、穏やかで安心できる関係を好む傾向が見られます。
真面目な己酉の人は、刺激的な恋愛よりもゆっくり植物を育てていくような、安心感のある恋愛を好みます。
親しみやすく誠実な己酉の人は、異性から好意を抱かれることも多く、恋愛のチャンスには困りませんが、積極的に自分の気持ちをアピールするほうではなく、一緒に遊ぶ友人や働く仲間という関係から、少しずつ恋愛に発展していく流れが多いです。
お付き合いではベッタリしたお付き合いより、お互いの時間を尊重したさっぱりとした交際を好みます。また、遊びで付き合うことはなく、基本的に結婚を意識した付き合いをしていきます。
ただし、恋も仕事も友人関係もバランス良く楽しもうとするため、人によっては「ドライだ」と感じる場合があります。
「己酉」の人の家庭運・結婚運について
己酉の人は、堅実に家庭を築いていくタイプです。
安心や安定を求める己酉の人は、結婚もとても計画的で、入念に準備を整えてから段階を踏み、家庭を築き上げていきます。
己酉の人にとって「結婚」や「家庭」は自分の人生の基盤であり、そこを確かなものにするための努力は惜しみません。
献身的で面倒見も良く、家事や育児も積極的に行い、経済的な面も無駄づかいせず着実に貯めていくなど安心感があります。
パートナーと協力しながら、穏やかで心地良い家庭を築こうとします。優柔不断で決断力に欠けるところがあるので、主導権はパートナーに譲るとうまくいきます。
「己酉」の人の仕事運・適職は何?
己酉の人は、人と接する仕事が得意です。
頭の回転が速く、飲み込みが良い己酉の人は、基本的にどんな仕事でもそつなくこなすことができます。
慎重さもあり、コツコツと取り組む堅実さもあるため、事務や経理などの仕事や研究・開発などにも向いています。
また、サービス業や営業など人とコミュニケーションを取る仕事も向いており、多くの信頼を得ることが可能です。
面倒見も良いので、幼稚園や保育園など子供と関わる仕事や医療関係、教育関係にも適性があります。
逆に強い決断を求められたり、ストレス性が高かったりする仕事はあまり向いていません。
「己酉」の人の金運・財産や貯蓄は?
己酉の人の金運は、堅実に財を築いていく傾向が見られます。
己は五行では「土」を表しますが、「土生金」で土の中から金が生まれるように、財産を生み出していく力を持っています。
計画的で先見の明があるため、投資などでも着実に財産を殖やしていくことができます。
大きな買い物をする時も計画的に、損のないように計算してから購入するなど、かなりの慎重派です。
己酉の人は、無駄づかいはせず、お金を使うとしても交際費くらいですが、お人好しで流されやすいところがあるので、人に奢ったり借金を背負ったりしないように気をつけましょう。
「己酉」の人との相性ランキングTOP3!
ここからは「己酉」の人との相性がいい日柱の人、相性が悪い日柱の人をランキング形式でご紹介します。それぞれのTOP3はコチラ!
1位「己酉(つちのととり)」×「甲辰(きのえたつ)」 2位「己酉(つちのととり)」×「己巳(つちのとみ)」 3位「己酉(つちのととり)」×「乙丑(きのとうし)」 |
1位「己酉(つちのととり)」×「丁卯(ひのとう)」 2位「己酉(つちのととり)」×「甲午(きのえうま)」 3位「己酉(つちのととり)」×「己卯(つちのとう)」 |
「己酉(つちのととり)」と「甲辰(きのえたつ)」の相性は?
「己酉」と「甲辰」は、お互いに信頼し合える相性です。
真面目で面倒見の良い己酉と、同じく真面目で誠実な甲辰は、仕事仲間としても友人としても良い関係を築くことができます。
恋人としては、やや物足りなさを感じるかもしれませんが、結婚のパートナーとしては大いに頼り合える関係です。
時間はかかりますが、強い絆を作ることができます。
「己酉(つちのととり)」と「己巳(つちのとみ)」の相性は?
「己酉」と「己巳」は、お互いに価値観がわかり合える相性です。
同じ「己」を持つ者同士、考えていることや性質が似ているため、ぶつかることなくバランス良く付き合うことができます。
己巳は愛情深く穏やかな性格ですし、己酉も相手を尊重する優しい性格です。
お互いを思いやりながら、心地良い関係を築くことができます。
「己酉(つちのととり)」と「乙丑(きのとうし)」の相性は?
「己酉」と「乙丑」は、リラックスして付き合える好相性です。
バランス感覚に優れている己酉と、控え目で優しい乙丑。
面倒見の良い己酉が乙丑を引っ張っていくような形で付き合う流れが多いです。
どちらも真面目で誠実な人柄なので、衝突することもなく穏やかに接することができます。
仲良くなるまで時間がかかりますが、そのぶん、長いお付き合いになります。
「己酉(つちのととり)」と「丁卯(ひのとう)」の相性は?
「己酉」と「丁卯」は、ギクシャクしやすい相性です。
相手に合わせるのが得意な己酉は、秘密主義であまり自分の本音を見せない辛酉に対し、どう接していいのかわからなくなります。
どちらも穏やかで優しいのですが、お互いに相手に合わせようとするあまり疲れてしまうかもしれません。
一緒にいると、どうしたらいいか、わからなくなってしまう関係といえます。
「己酉(つちのととり)」と「甲午(きのえうま)」の相性は?
「己酉」と「甲午」は、一緒にいるとエネルギー不足になり、疲れてしまう相性です。
己酉はどちらかというとゆっくりペース、甲午はスピーディで即断即決、ガンガン突き進んでいくタイプで、お互いの波長が合いません。
甲午も悪気はないのですが、己酉は相手に合わせようと努力しても追いつかず、疲れてしまうことが多いです。
「己酉(つちのととり)」と「己卯(つちのとう)」の相性は?
「己酉」と「己卯」は、表面的なお付き合いにと留まりやすい相性です。
どちらも穏やかで相手に合わせるタイプ、価値観も似ているので付き合いやすいのですが、なぜか深い関係になることは少ないです。
表立ってケンカをすることもありませんが、真正面からぶつかり合わないため、逆によそよそしい関係になりがちです。知人どまりになることが多いです。
己酉の人は、親しみやすく朗らかなムードメーカー
最後に己酉の特徴をまとめてご紹介します。
・穏やかで優しく、親切で面倒見が良い
・協調性があり、人に合わせるバランス感覚に優れている ・優柔不断で自分で損を背負い込んでしまう傾向がある ・恋愛では時間をかけて信頼を育んでいきたいタイプ ・結婚は計画的に準備し、安定感がある家庭を作る ・仕事はどんな仕事もマルチでこなすタイプ ・金運は自分の実力でコツコツ稼ぎ、財産を築いていく |
生まれ持った性質や運勢を完全無料で鑑定します
↓「四柱推命」の細密本格鑑定はコチラ↓
100年先まで見通す占いの帝王【四柱推命】で
あなたの本質と人生の履歴を細密に鑑定します
四柱推命は生まれた時に定まった「運命の方式」となる命式から、先天的に備わった宿命と後天的に変わる運勢を知ることができます。あなたの性質やチャンス、転機、重要な選択、晩年に至るまで明らかにしましょう。
・あなたの運命すべてを四柱推命で明らかにします
・旺衰からわかる、あなたの性格と運の勢い
・蔵干通変星で見る、あなたの隠された傾向
・五行のバランスから見る、あなたの周囲からの評価
・月柱地支からわかる、あなたが発揮しきれていない「美点」と「能力」
・ピンチの時、あなたを助けてくれるキーパーソンは?
・今、あなたは何に注力するべき?意識するポイント
・あなたがこの先の人生で果たす役割
・天干の関係性で見る、あなた独自の「個性」と「魅力」
・地支の関係性で見る、あなたが生まれつき、特に優れた資質
・あなたが注意した方がよい繋がりや悪縁
・あなたがこの先、絶対逃してはならない「チャンス」
・あなたにとって重要な健康面と心身のバランス
・あなたの人生に影響を及ぼす特殊星と吉凶
・あなたの恋愛運と幸せをもたらす結婚・婚期
・あなたの金運・貯蓄運と収入を上げるための秘訣
・あなたの仕事運と才能を発揮できる分野
・現在、あなたに巡ってきている人生の「ステージ」
・特殊星からわかる今あなたに訪れている「幸運」
・次、あなたに訪れる新たな人生の岐路
・あなたが大きく人生で飛躍する時期・状況
・5年後、あなたが直面している選択肢
・10年後の未来であなたが得ている幸せ
・あなたが残りの人生でやりとげる役割
・あなたが幸せな人生を全うするために大切なこと