
己未(つちのとひつじ)とは?
「己未」とは『つちのとひつじ』と読み、十干と十二支の60通りあるうちの1つで、56番目の組み合わせです。十干の「己」と、十二支の「未」から構成されています。
・十干の「己」は陰の土にあたり、自然界では田んぼや畑など人が手を加えることができる柔らかい土や湿った土壌を表します。
・「未」は十二支の8番目で、時刻では1時から3時、月は旧暦では6月、新暦では7月にあたりますが、「夏土用」と言われており、季節では夏の終わりを表します。 |
己未を持つ人は、夏の終わり、秋の始まりの田園のようなイメージです。確実な実りを予感させるように、穏やかで責任感が強く、周囲に安心を感じさせる人物です。
目次 [▲]
「己未」はいつ?
前回の己未は1979年でした。 次回の己未は2039年です。
「己未」の人はどんな性格の持ち主?
己未の人は責任感が強く、慎重で賢い性格の持ち主です。
己未のイメージである「実り」というのは、災害にも負けずに着実に成長し、実を結ぶということです。このことから、目標に向かって誠実に努力を続けていくまっすぐな人柄が窺えます。
また「己」は柔らかな土を表すことからも穏やかで優しく、人当たりがとても良いです。誰に対しても態度を変えることないため、年齢性別問わず人気があります。
知的好奇心が強く、子供の頃から学ぶことが好きで、大人になっても自分磨きを怠らない頑張り屋なところがあります。
専門的な知識を持っていたり、幅広い知識で周りを助けたりすることが多いため、周囲から何かと頼りにされることが多いはずです。
「己未」の女性に見られる特徴とは?
己未の女性に見られる特徴は、優しく社交的で、面倒見の良いところです。
第一印象は、温厚でいかにも「優しそう!」という雰囲気があり、一緒にいるとホッとさせるような癒やしのオーラがあります。
性格も誠実で穏やか、誰に対しても細やかな気配りを忘れない、人当たりの良さがあります。
一見気弱そうに見えることがありますが、芯は強く、一度決めたことはトコトンやり抜くタイプです。向上心や理想も高く、いつもポジティブに物事に取り組んでいきます。
ただ、周りの期待に応えようと無理をしてしまう面もあり、人知れずストレスに悩んでしまうことも少なくないでしょう。
「己未」の男性に見られる特徴とは?
己未の男性に見られる特徴は、才能豊かで行動的、様々なジャンルで幅広く活躍する可能性を秘めているところです。
第一印象は、物腰が柔らかく穏やか、誠実な人柄が感じられます。自己主張はあまり強くありませんが、さりげなく周りをまとめてくれる調和的なリーダータイプです。
性格は、真面目で堅実、石橋を叩いて渡るように、何事も慎重に取り組んでいきます。地道な努力が得意で、分析力や観察眼があり、長期的な視点で物事を進めていくのが得意です。
基本的に穏やかで柔軟ですが、時折やけに強いこだわりを見せて、周りを驚かせてしまうことがあります。
「己未」の人の恋愛傾向は?
己未の人は恋愛において、意外にも積極的にアプローチしていく傾向が見られます。
人当たりの良い己未の人は、周りから好意を抱かれることも多く、恋愛のチャンスはかなり多いです。そのせいか、異性慣れ、恋愛慣れしていることが多く、好きな人に対しては積極的にリードしていきます。
気配り上手でポジティブ、明るくオープンな関係を好みます。サービス精神も旺盛で、相手を喜ばせようとアレコレ工夫することが好きです。
誠実なお付き合いを好むあまり、最初のうちから結婚や将来のことを考えて先走ることもあるでしょう。
一方で独りよがりになってしまい、相手を振り回してしまうことも。「恋は盲目」にならないように、冷静さを保つことが長続きのポイントになります。
「己未」の人の家庭運・結婚運について
己未の人は、アットホームで安定感のある生活を好みます。結婚願望は強く、理想的な生活を築くために日々努力します。
根が真面目で誠実、基本的に優等生気質が強い己未の人は、だらしないことはあまり好きではありません。家族内であっても礼儀やマナーをしっかり守るなど、常識的で理想的な家庭を作ろうとします。
結婚生活では、家庭も大切にしますが、同時に仕事や趣味にもエネルギーを注ぎます。平日は仕事に勤しみ、休日は家族でイベントに出かけるなど、活動的でアットホームな結婚生活を送ります。
「己未」の人の仕事運・適職は何?
己未の人は、堅実さと人脈で仕事の成功をつかむタイプです。
根気強く、成功するまで地道な努力を続けていく己未の人は、どんな仕事でもそつなくこなせるマルチプレーヤーです。
人当たりが良いので不特定多数を接する営業や飲食などのサービス業も良いですし、地道な作業やルーチンワークの事務系も得意です。
また知的好奇心が高く勉強家なので、特に専門的な知識が求められる仕事で実力を存分に発揮することができます。
学校の教師やセミナー講師、インストラクターなど教育関係はもちろん、不動産や医療関係などにも適性があります。
落ち着いて実績を築き、着実に昇進していくことができます。
「己未」の人の金運・財産や貯蓄は?
己未の人の金運は、晩年になるほど大きな財を築く傾向が見られます。
己は、五行では「土」を表し、植物を育てて実らせるように、生きるためのお金を作り出すことができます。そのため、己未の人も生まれつき金運が強く、生活に困ることはありません。
経済観念もしっかりしており、欲しい物があれば貯金をして買ったり、他の部分で節約をしたりするなど、やりくり上手です。
人柄が良いので困ったことがあっても周りから助けてもらえるなど、恵まれている場合が多いです。仕事運も良いので収入も安定し、不自由のない生活を手に入れることができます。
「己未」の人との相性ランキングTOP3!
ここからは「己未」の人との相性がいい日柱の人、相性が悪い日柱の人をランキング形式でご紹介します。それぞれのTOP3はコチラ!
1位「己未(つちのとひつじ)」×「甲午(きのえうま)」 2位「己未(つちのとひつじ)」×「己亥(つちのとい)」 3位「己未(つちのとひつじ)」×「庚午(かのえうま)」 |
1位「己未(つちのとひつじ)」×「乙丑(きのとうし)」 2位「己未(つちのとひつじ)」×「甲寅(きのえとら)」 3位「己未(つちのとひつじ)」×「丁丑(ひのとうし)」 |
「己未(つちのとひつじ)」と「甲午(きのえうま)」の相性は?
「己未」と「甲午」は、お互いに刺激し、高め合える最高の相性です。
向上心が高く頑張り屋な己未と、ポジティブで理想に向かって突き進む甲午は、共に手を取り合い、助け合えます。
どちらも社交的で相手に対して思いやり深いため、真正面から衝突することもありません。一緒にいて心から楽しいと感じることができます。
「己未(つちのとひつじ)」と「己亥(つちのとい)」の相性は?
「己未」と「己亥」は、お互いに自然体でいられる好相性です。
同じ「土」を持つ者同士、価値観や感覚が似ています。しかし己亥のほうが感受性が高く、物静かなところがあるせいか、何かと己未のほうが相手の面倒を見ることになりがち。
しかし、ほど良くバランス関係が取れているため、お互いにリラックスして付き合うことができます。
「己未(つちのとひつじ)」と「庚午(かのえうま)」の相性は?
「己未」と「庚午」は、良きライバルとして刺激し合える相性です。
頭脳明晰で知的好奇心が高い己未と、頭の回転が速く情熱的に行動する庚午は、良い意味で上を目指して高め合える関係です。
意志が強く、頑張り屋という共通点もあるため、お互いにリスペクトして成長し合えます。好きなジャンルや活躍の場が違っていても、2人は良き友人になれるでしょう。
「己未(つちのとひつじ)」と「乙丑(きのとうし)」の相性は?
「己未」と「乙丑」は、なかなか距離が縮まりにくい相性です。
人当たりが良く社交的な己未と、思いやり深く控え目な乙丑は、表面的には仲良くなることはできますが、なかなかプライベートの付き合いに進展することは難しいといえます。
己未が話しかけても、乙丑が遠慮して引っ込んでしまうため、親しくなるまで時間がかかります。
「己未(つちのとひつじ)」と「甲寅(きのえとら)」の相性は?
「己未」と「甲寅」は、一方的にライバル視されやすい相性です。
優等生気質である己未と、向上心が強く負けず嫌いな甲寅は、何かと比べられることが多かったり、相手が敵視してきたり、衝突することが多い傾向があります。
また、どちらも頑固でこだわりが強い部分があるため、一緒にいるとカチンとくることが多くなるでしょう。
「己未(つちのとひつじ)」と「丁丑(ひのとうし)」の相性は?
「己未」と「丁丑」は、ペースが合わず、自然消滅しやすい相性です。
社交的で気配り上手な己未と、物静かで控え目な丁丑は、どちらも優しく穏やかですが、表面的なお付き合いになりやすい関係です。
仕事など一定の距離がある場合ならうまくやれても、友人などプライベートの場では、己未のほうが連絡を取らないと自然消滅する場合が多いでしょう。
己未の人は、人当たりが良く温厚な心の持ち主
最後に己未の特徴をまとめてご紹介します。
・調和を好み、人との関わりを大切にする
・知的好奇心が高く、専門的な知識を持つことが多い ・責任感が強く、一度取り組んだことは完成するまでやり遂げる ・頑固で融通が利かないところがある ・恋愛は積極的にアプローチし、恋愛チャンスは多め ・仕事は才能豊かでどんな仕事でもマルチにこなす ・金運はとても強く、堅実に財を築いていくタイプ |
生まれ持った性質や運勢を完全無料で鑑定します
↓「四柱推命」の細密本格鑑定はコチラ↓
100年先まで見通す占いの帝王【四柱推命】で
あなたの本質と人生の履歴を細密に鑑定します
四柱推命は生まれた時に定まった「運命の方式」となる命式から、先天的に備わった宿命と後天的に変わる運勢を知ることができます。あなたの性質やチャンス、転機、重要な選択、晩年に至るまで明らかにしましょう。
・あなたの運命すべてを四柱推命で明らかにします
・旺衰からわかる、あなたの性格と運の勢い
・蔵干通変星で見る、あなたの隠された傾向
・五行のバランスから見る、あなたの周囲からの評価
・月柱地支からわかる、あなたが発揮しきれていない「美点」と「能力」
・ピンチの時、あなたを助けてくれるキーパーソンは?
・今、あなたは何に注力するべき?意識するポイント
・あなたがこの先の人生で果たす役割
・天干の関係性で見る、あなた独自の「個性」と「魅力」
・地支の関係性で見る、あなたが生まれつき、特に優れた資質
・あなたが注意した方がよい繋がりや悪縁
・あなたがこの先、絶対逃してはならない「チャンス」
・あなたにとって重要な健康面と心身のバランス
・あなたの人生に影響を及ぼす特殊星と吉凶
・あなたの恋愛運と幸せをもたらす結婚・婚期
・あなたの金運・貯蓄運と収入を上げるための秘訣
・あなたの仕事運と才能を発揮できる分野
・現在、あなたに巡ってきている人生の「ステージ」
・特殊星からわかる今あなたに訪れている「幸運」
・次、あなたに訪れる新たな人生の岐路
・あなたが大きく人生で飛躍する時期・状況
・5年後、あなたが直面している選択肢
・10年後の未来であなたが得ている幸せ
・あなたが残りの人生でやりとげる役割
・あなたが幸せな人生を全うするために大切なこと