四柱推命|壬寅(みずのえとら)とは?性格や恋愛、男女の特徴解説

壬寅(みずのえとら)とは?

「壬寅」とは『みずのえとら』と読み、十干と十二支の60通りあるうちの1つで、39番目の組み合わせです。十干の「壬」と、十二支の「寅」から構成されます。

・十干の「壬」は陽の水にあたり、河川や海など、自然界にある大きな水を象徴します。

「寅」は十二支の3番目で、時刻では午前3時から5時、月は旧暦では1月、新暦では2月にあたり、季節は立春で「春の始まり」を表します。

春が始まる頃、雪が解けて河川や海に水が流れ込んでいく様子をイメージしてください。

また草木が伸びていくような勢いや力強さ、雪解け水の純粋さや流れていく力強さなども「壬寅」の意味と通じるでしょう。

「壬寅」の年はいつ?

前回の壬寅は2022年でした。 次回の壬寅は2082年です。

「壬寅」の人はどんな性格の持ち主?

壬寅の人は、春に伸びる草木のように勢いがあり、伸びやかな性格をしています。

チャレンジ精神に溢れ、思い立ったらすぐに行動。

グズグズと迷うことはなく、どんなことでも前向きに取り組みます。

頭の回転が速く、優れた判断力と決断力の持ち主です。

しかも焦ることなく、しっかりと周囲を見渡す余裕があるため、成功に向かって的確に行動することができるでしょう。

人付き合いでは社交的、周りを包み込むような優しさや包容力もあります。

自然と周囲に人が集まってきて、頼られたり、人気者になったり、リーダー的な存在として活躍するタイプです。

大らかでゆったりとした雰囲気が魅力ですが、大雑把で物事に対してルーズな側面もあります。

▼もっと詳しく四柱推命で占いたい方はコチラ▼

「壬寅」の女性に見られる特徴とは?

壬寅の女性に見られる特徴は、感受性が豊かで芸術家肌なところです。

自由を好み、既存の価値観に縛られることはありません。

周りの状況をしっかり把握する視野の広さとチャンスを素早く掴む行動力があります。

大らかで明るく朗らか、社交的で人付き合いにも積極的です。

またセンスや表現力を活かし、新しいモノを作り出したり、既存のモノを工夫したりするなどクリエイティブな才能に恵まれているでしょう。

一方で、ルールに縛られることが苦手で、自由を制限されると息苦しさを感じます。

伸び伸びと過ごせる環境に身を置くことで、才能や個性が磨かれるでしょう。

「壬寅」の男性に見られる特徴とは?

壬寅の男性に見られる特徴は、チャレンジ精神に溢れ、力強く周りを引っ張っていくところです。

頭の回転が速く、状況を素早く判断し、的確に行動します。

大らかで楽観的に見えますが、リスクがあっても果敢に立ち向かう勇気に溢れ、何事にも前向きに取り組んでいきます。

固定概念に縛られず、柔軟に行動しながら成功の道を進んでいくでしょう。

人付き合いにも積極的で、ゆったりとした雰囲気を持つことから、人望は厚く、周りから頼られることも多いでしょう。

一方で、自由主義でフレキシブル、掴みどころがない一面もあります。

「壬寅」の人の恋愛傾向は?

壬寅の人は恋愛において、精神的な繋がりを大切にするタイプです。

のんびりとした雰囲気や、どっしりと構えている様子から何となく「恋愛には受け身なのでは?」という印象を与えがちですが、内面はとても情熱的で一途なところがあります。

周りの状況を見極めて、自らチャンスを掴むべく積極的に行動していきます。

感受性が豊かでロマンチスト、サービス精神も旺盛なので、好きな人を喜ばせるための努力は惜しみません

堂々とした雰囲気や気立ての良さで相手の心を掴むでしょう。

お付き合いが始まると、お互いのプライベートを尊重した交際を好みます

自由主義で束縛を嫌うため、時には自分勝手な行動をして恋人を不安にさせてしまうことがあるでしょう。

「壬寅」の人の家庭運・結婚運について

壬寅の人は、家庭と仕事を両立させていくタイプです。

パートナーは、自立心が強く、お互いの夢や目標に向かって進んでいくタイプとも、「守ってあげたい」と思うような控え目なタイプとも結ばれることが多いです。

反対に、束縛が強い人や共感を求めすぎる人が苦手で、結婚すると息苦しさを感じてしまうことが多いようです。

結婚後は家庭をとても大切にし、家事育児にも積極的です。

しかし自分がやりたいことを我慢することがないため、仕事や趣味、友人との交流にも手を抜きません。

忙しく動き回っていることも多く、活動的な結婚生活を送るでしょう。

恋愛相性・結婚相性を占いたい方はコチラ▼

「壬寅」の人の仕事運・適職は何?

壬寅の人の仕事運はとても良く、自らの実力で大きな成功を掴んでいきます。

頭の回転が速く、好奇心やチャレンジ精神が旺盛な壬寅は、どんな仕事でも器用にこなすことができます。

感受性が豊かで想像力があるため、センスを活かし何かを生み出し、育てていくような仕事に適性があります。

また社交的で人から好かれる性格から、営業や人とコミュニケーションを活発に取るような接客業にも向いているでしょう。

一方でルールや規則が厳しかったり、単調な仕事が続いたりするような場合は、やる気を失うことが多いです。

自由度が高い仕事のほうが幅広く活躍していけるでしょう。

「壬寅」の人の金運・財産や貯蓄は?

壬寅の人は、とても強い金運を持っています。

実力や才能を活かして着実に成功を掴み、利益を手に入れることができます。

ただ、好奇心が旺盛でお金よりも経験や楽しみを優先するところがあります。

興味が湧いたら躊躇せずにお金を使うところがあるため、手元にお金が入ってきても、外に出ていくことも多く流動的です。

仕事や趣味、周りに助けられるなど、何かしら収入を得ることが多く生活に大きく困ることはありません。

しかし貯蓄は貯まりにくい傾向があるため、自動引き落としや資産運用などで上手に運用するよう、心がけたほうが良いでしょう。

「壬寅」の人との相性ランキングTOP3!

ここからは壬寅の人との相性がいい日柱の人、相性が悪い日柱の人をランキング形式でご紹介します。それぞれのTOP3はコチラ!

1位「壬寅(みずのえとら)」×「丁亥(ひのとい)」

2位「壬寅(みずのえとら)」×「庚午(かのえうま)」

3位「壬寅(みずのえとら)」×「癸卯(みずのとう)」

1位「壬寅(みずのえとら)」×「壬申(みずのえさる)」

2位「壬寅(みずのえとら)」×「己酉(つちのととり)」

3位「壬寅(みずのえとら)」×「甲辰(きのえたつ)」

「壬寅(みずのえとら)」と「丁亥(ひのとい)」の相性は?

壬寅と丁亥は、天地徳合と呼ばれる最高の相性同士です。

お互いに感受性が豊かなアーティストタイプで、共感し合える部分が多いです。

控え目で真面目な丁亥を壬寅が引っ張るような形になります。

お互いに余計な口出しをしないのも共感し合える部分で、一緒にいて居心地が良く、気楽な関係です。

ほど良い距離感で付き合うことができるでしょう。

「壬寅(みずのえとら)」と「庚午(かのえうま)」の相性は?

壬寅と庚午は、お互いに尊重し合いながら付き合える相性です。

庚午は頭の回転が速く、迅速な行動力を持っていて、積極性や的確な判断力では壬寅と通じるところがあり、信頼し合える関係です。

またお互いに気持ちが優しく、心の繋がりや信頼を大切にするため誠実に向き合うことができます。

違う部分も尊重し、尊敬し合えるでしょう。

「壬寅(みずのえとら)」と「癸卯(みずのとう)」の相性は?

壬寅と癸卯は、どちらも「水」という性質を持つため感覚が似ており、お互いに居心地の良い関係になります。

お互いに感性豊かなアーティストタイプで、相手の気持ちを察したり、空気を読み取ったりする能力に長けています。

そのため、一緒にいると居心地が良く、リラックスして自然体で過ごすことができます。

癸卯は控え目で物静かなので、壬寅が引っ張るような関係になるでしょう。

「壬寅(みずのえとら)」と「壬申(みずのえさる)」の相性は?

壬寅と壬申とは、どちらも「水」という性質を持つため共感し合える関係です。

壬寅はチャレンジ精神が旺盛ですが、大雑把で細かい部分はスルーしてしまうことも多いです。

一方、壬申は細かい部分にもよく気がつき、器用に物事を吸収するため、お互いにない部分を補い合える反面、反発し合う関係でもあります。

長い時間一緒にいると疲れてしまうでしょう。

「壬寅(みずのえとら)」と「己酉(つちのととり)」の相性は?

壬寅と己酉は、一緒にいて楽しい時間を過ごすことができる関係です。

己酉は気配り上手で視野も広く、周りの様子を素早く察して適切に行動することができます。

またフットワークも軽く行動的なので、壬寅とも意気投合しやすく、一緒にいるとどんどん物事を進めていける間柄です。

ただし、お互いにマイペースなので、関係が自然消滅することも少なくないでしょう。

「壬寅(みずのえとら)」と「甲辰(きのえたつ)」の相性は?

壬寅と甲辰は、壬寅が引っ張るような関係になりますが、精神的な面ではお互いに支え合える間柄です。

甲辰は控え目であまり自己主張をしませんが、とても優しく、周りの人を大切にする気配り上手。

壬寅の自由奔放なところや、突飛なアイデアも笑顔で肯定してくれます。

ただし、長い時間一緒にいると疲れやストレスが溜まってしまう関係のため、距離を保ったほうが円満になれるでしょう。

気になる相手との相性を占いたい方はコチラ▼

壬寅の人は、おっとりしてそうで意外と情熱的なタイプ

最後に壬寅の特徴をまとめてご紹介します。

・大らかでゆったりとしている

・頭の回転が速く決断力、行動力がある

・ロマンチストでサービス精神が旺盛

・自由主義で束縛を嫌う

・チャレンジ精神と前向きな行動で成功を掴む

・人付き合いに積極的で、社交的な人気者

・マイペースでルーズな一面がある

・お金は貯まりにくいが生活には困らない

▼もっと詳しく四柱推命で占いたい方はコチラ▼
あなたの生年月日から命式を算出し
生まれ持った性質や運勢を完全無料で鑑定します

▼四柱推命【六十干支】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十干】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十二支】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【通変星】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十二運】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【五行】詳しい解説はコチラ▼

↓「四柱推命」の細密本格鑑定はコチラ↓
100年先まで見通す占いの帝王【四柱推命】で
あなたの本質と人生の履歴を細密に鑑定します

四柱推命は生まれた時に定まった「運命の方式」となる命式から、先天的に備わった宿命と後天的に変わる運勢を知ることができます。あなたの性質やチャンス、転機、重要な選択、晩年に至るまで明らかにしましょう。

鑑定項目一覧

・あなたの運命すべてを四柱推命で明らかにします

・旺衰からわかる、あなたの性格と運の勢い

・蔵干通変星で見る、あなたの隠された傾向

・五行のバランスから見る、あなたの周囲からの評価

・月柱地支からわかる、あなたが発揮しきれていない「美点」と「能力」

・ピンチの時、あなたを助けてくれるキーパーソンは?

・今、あなたは何に注力するべき?意識するポイント

・あなたがこの先の人生で果たす役割

・天干の関係性で見る、あなた独自の「個性」と「魅力」

・地支の関係性で見る、あなたが生まれつき、特に優れた資質

・あなたが注意した方がよい繋がりや悪縁

・あなたがこの先、絶対逃してはならない「チャンス」

・あなたにとって重要な健康面と心身のバランス

・あなたの人生に影響を及ぼす特殊星と吉凶

・あなたの恋愛運と幸せをもたらす結婚・婚期

・あなたの金運・貯蓄運と収入を上げるための秘訣

・あなたの仕事運と才能を発揮できる分野

・現在、あなたに巡ってきている人生の「ステージ」

・特殊星からわかる今あなたに訪れている「幸運」

・次、あなたに訪れる新たな人生の岐路

・あなたが大きく人生で飛躍する時期・状況

・5年後、あなたが直面している選択肢

・10年後の未来であなたが得ている幸せ

・あなたが残りの人生でやりとげる役割

・あなたが幸せな人生を全うするために大切なこと

人生占い|運命/宿命/人生転機≪親/子/孫まで三代頼る≫的中鑑定25項
会員価格:2695円(税込)
通常価格:3190円(税込)
うらなえる本格鑑定の監修者サイトで占います
会員登録(無料)すると、会員割引価格で購入できます
テレシスネットワーク株式会社は、ご入力いただいた情報を、占いサービスを提供するためにのみ使用し、情報の蓄積を行ったり、他の目的で使用することはありません。
ご利用の際は、当社個人情報保護方針とうらなえるの利用規約に同意の上、必要情報をご入力ください。

あなたにおすすめの記事