四柱推命|壬辰(みずのえたつ)とは?性格や恋愛、男女の特徴解説

壬辰(みずのえたつ)とは?

「壬辰」とは『みずのえたつ』と読み、十干と十二支の60通りあるうちの1つで、29番目の組み合わせです。十干の「壬」と、十二支の「辰」から構成されています。

・十干の「壬」陽の水にあたり、自然界では、海や湖、大きな川などの水源を表します。

「辰」は、十二支の5番目で、時刻では午前7時から9時、月は旧暦では2月、新暦では3月にあたり、季節は冬から春にかけて変化のある時期を表します。

壬辰を持つ人は、たとえるなら晩春の海

夏を目前に動植物が成長の勢いを強め始めるように、「壬辰」も、海のようにゆったりと漂いながらも、内面には強いエネルギーを秘めています。

「壬辰」の年はいつ?

前回の壬辰は2012年でした。 次回の壬辰は2072年です。

「壬辰」の人はどんな性格の持ち主?

壬辰の人は、ゆったりと波打つ海のような包容力の持ち主です。

「壬」は、自然界では海や大きな湖、広い河川を表しますが、「壬辰」も広い心と包容力の持ち主。

精神的なスケールが大きく、ちょっとやそっとでは動じず、年が若くても、まるで熟年のような雰囲気を醸し出しています。

また、おっとりしているようですが、内面はかなりエネルギッシュ

責任感も強く、特に仕事や大切な人のためには積極的に動くなど、大胆なところもあります。

人当たりも良いので、周りから頼られたり、まとめ役として活躍したりすることも多いでしょう。

一方で、気分屋で思い込みが強い面もあるため、場面によっては津波のように感情を爆発させて周りを驚かせることがあります。

▼もっと詳しく四柱推命で占いたい方はコチラ▼
 

「壬辰」の女性に見られる特徴とは?

壬辰の女性に見られる特徴は、洞察力に優れた癒やし系なところです。

第一印象は、知的で物静か、控え目な雰囲気を感じさせます。

周りをよく観察し、思慮深く振る舞うせいか、その落ち着きから実年齢より年上に見られがちです。

あまり物事に動じず、何事もあるがままに受け入れる度胸と包容力があります。

対人関係では穏やかで優しく、細かいことにもよく気がつく気配り上手。

心に決めたらストイックに行動する芯の強さも持ち合わせていますが、融通が利かず意地になるなど、意外な場面でその頑固さに周りが驚くこともあるでしょう。

「壬辰」の男性に見られる特徴とは?

壬辰の男性に見られる特徴は、知的でクールな雰囲気の中にも情熱を持っているところです。

第一印象は、落ち着きがあり理論的、いかにも「頭脳明晰」というような知的な雰囲気に溢れています。

実際、知的好奇心が強く、学びに対して積極的。

興味が湧いたらすぐに行動に移し、どんどん吸収していく凝り性なので、専門的な知識やマニアックな趣味を持っていることも少なくないでしょう。

対人関係では優しく穏やか、人を安心させる不思議な包容力があります。

グイグイと周りを引っ張るタイプではありませんが、何があっても動じない度胸があるため、周りから頼りにされることが多いでしょう。

「壬辰」の人の恋愛傾向は?

壬辰の人の恋愛傾向は、自由奔放、のびのび恋を楽しむタイプです。

物静かで控え目な雰囲気がある壬辰ですが、実は周囲が思っている以上に恋愛に対して積極的です。

洞察力があり、相手の良い面を見つけることが上手なせいか、惚れっぽいところがあり、割と瞬間的に恋におちます。

そして、さりげなく相手の心に接近していき、いつの間にか自分を好きになるように持っていくのが得意です。

計算高い訳ではないのですが、持ち前の気配り上手と包容力、穏やかな雰囲気は多くの人の心を掴むでしょう。

交際では、マメに連絡をしたり愛を確かめ合ったり、2人のコミュニケーションをとても大切にします。

ただし、基本的には一途ですが寂しがり屋なところがあるので、愛が感じられなくなると他に目移りしてしまうことがあるでしょう。

「壬辰」の人の家庭運・結婚運について

壬辰の人は、結婚後も仕事と家庭の両立を頑張るタイプです。

おっとりとした印象がある壬辰ですが、内面はとても情熱的でチャレンジ精神が強く、物事に対して成果や利益を強く求めていく性質があります。

そのため、結婚後は家庭ももちろん大切にしますが、それ以上に仕事にも力を入れてバリバリと稼ぎます。

本業とは別に好きなことを仕事にしたり、Wワークをしたりする可能性もあります。

ただ、ストレスなどを極限まで我慢してしまうところがあるので、一気に不満や怒りの感情を爆発させることがあります。

家庭内でのコミュニケーションはマメに行う必要があります。

恋愛相性・結婚相性を占いたい方はコチラ▼
 

「壬辰」の人の仕事運・適職は何?

壬辰の人は変化が多く、刺激が多い仕事に適性があります

エネルギッシュで責任感が強い壬辰は、何事にも積極的に取り組みます。

基本的に働き者でじっとしているのが苦手、かつ「誰かの役に立ちたい」という奉仕の気持ちが強いので、忙しいサービス業や営業、人と関わることが多い仕事や、常に新鮮な情報を仕入れる必要があるマスコミ・メディア業界やIT業界が向いているでしょう。

また研究職や専門職など知的好奇心が満たされる仕事も適職です。

逆に単調な作業が続いたり、あまり責任が課せられなかったりする状況ではやりがいを感じることができないでしょう。

「壬辰」の人の金運・財産や貯蓄は?

壬辰の人の金運は、大きな波のようにアップダウンが激しい傾向があります。

壬辰の「壬」は海や川など、大きなパワーを秘めているため、もともと運勢的に持っている金運は悪くありません。

しかし、せっかくお金を手に入れても、水が流れていくように欲しい物を買ったり、勉強のために使ったり、何かと出費として放出してしまうところがあります。

意識しなければ、収入が多ければ多いほど出費も増えていくため、結果として手元に残るお金は少ないかもしれません。

財産になる物を買ったり、投資をしたり、お金の知識を活用すれば堅実に貯めていくことができるでしょう。

「壬辰」の人との相性ランキングTOP3!

ここからは「壬辰」の人との相性がいい日柱の人、相性が悪い日柱の人をランキング形式でご紹介します。それぞれのTOP3はコチラ!

1位「壬辰(みずのえたつ)」×「丁酉(ひのととり)」

2位「壬辰(みずのえたつ)」×「甲子(きのえね)」

3位「壬辰(みずのえたつ)」×「壬申(みずのえさる)」

1位「壬辰(みずのえたつ)」×「戊戌(つちのえいぬ)」

2位「壬辰(みずのえたつ)」×「己卯(つちのとう)」

3位「壬辰(みずのえたつ)」×「庚午(かのえうま)」

「壬辰(みずのえたつ)」と「丁酉(ひのととり)」の相性は?

「壬辰」と「丁酉」は、お互いの才能を認め合える最高の相性です。

物静かで控え目な壬辰と、思いやり深く穏やかな丁卯は、とても似ている部分が多く、共感し合える関係です。

どちらもあまり自分から前に出ていくことはしませんが、表面からではわからない情熱を秘めており、豊かな想像性の持ち主。

リスペクトし、刺激し合える関係になれるでしょう。

「壬辰(みずのえたつ)」と「甲子(きのえね)」の相性は?

「壬辰」と「甲子」は、心から信頼し合えるベストパートナー相性です。

真面目で地道に行動する甲子と、責任感が強くテキパキと行動する壬辰は、特に仕事において強い力を発揮し合える関係です。

苦しい状況においてもへこたれることなく、目標達成に向かってエネルギッシュに行動していきます。

誠実に向き合える相性でしょう。

「壬辰(みずのえたつ)」と「壬申(みずのえさる)」の相性は?

「壬辰」と「壬申」は、楽しく過ごせる親友のような相性です。

同じ「壬」を持つ者同士、同じ価値観で付き合うことができます。

特に壬申はサービス精神が旺盛でコミュニケーション能力も高く、壬辰を楽しませてくれます。

また壬辰も優しく気配り上手、壬申が自由に振る舞えるようにうまくサポートしていきます。

お互いがお互いの良い面を引き立て合える良い関係になれるでしょう。

「壬辰(みずのえたつ)」と「戊戌(つちのえいぬ)」の相性は?

「壬辰」と「戊戌」は、仲良くなるまでかなり時間がかかる相性です。

物静かで控え目な壬辰と、同じく物静かでクールな戊戌。

どちらも、穏やかで優しく、思いやりに溢れていますが、自分から積極的に心を開くタイプではありません。

どうしても表面的な付き合いに留まりやすく、何かきっかけがないと親しい関係になりにくいでしょう。

「壬辰(みずのえたつ)」と「己卯(つちのとう)」の相性は?

「壬辰」と「己卯」は似た者同士ですが、ぎこちなさを感じやすい相性です。

物静かでおっとりとした壬辰と、穏やかですが自己主張はあまりしない己卯は、どちらもマイペースで、相手の出方を待つタイプ。

お互いに対人関係において相手を包み込むことはできても、自分から飛び込むことは基本的にしないので、距離がなかなか縮まらないでしょう。

「壬辰(みずのえたつ)」と「庚午(かのえうま)」の相性は?

「壬辰」と「庚午」は、何となくイラっとしやすい相性です。

壬辰と庚午は、どちらも知的で勉強家。

頭の回転も速く、物事をやり遂げる強い行動力も持っています。

しかし情熱を内面に秘めた壬辰に対し、庚午は自分のエネルギーを前面に出すタイプ。

考え方や行動面でぶつかることが多く、特に壬辰のほうがストレスを感じることが多いでしょう。

気になる相手との相性を占いたい方はコチラ▼
 

壬辰の人は責任感が強く、頼りがいがある広い心の持ち主

最後に壬辰の特徴をまとめてご紹介します。

・控え目で穏やか、どんなことにも動じない度量の持ち主

・第一印象ではクールで知的、大人びた雰囲気がある

・内面は情熱的、時折激しい感情を見せることがある

・恋愛は意外と自由奔放で積極的、ときめきや刺激を大切にする

・結婚してもマイペースで、家庭も仕事も両立させる

・仕事は新鮮さや柔軟な対応が求められる内容が得意

・金運は生まれつき良好、意識すれば財産を築ける

▼もっと詳しく四柱推命で占いたい方はコチラ▼
あなたの生年月日から命式を算出し
生まれ持った性質や運勢を完全無料で鑑定します

▼四柱推命【六十干支】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十干】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十二支】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【通変星】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十二運】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【五行】詳しい解説はコチラ▼

↓「四柱推命」の細密本格鑑定はコチラ↓
100年先まで見通す占いの帝王【四柱推命】で
あなたの本質と人生の履歴を細密に鑑定します

四柱推命は生まれた時に定まった「運命の方式」となる命式から、先天的に備わった宿命と後天的に変わる運勢を知ることができます。あなたの性質やチャンス、転機、重要な選択、晩年に至るまで明らかにしましょう。

鑑定項目一覧

・あなたの運命すべてを四柱推命で明らかにします

・旺衰からわかる、あなたの性格と運の勢い

・蔵干通変星で見る、あなたの隠された傾向

・五行のバランスから見る、あなたの周囲からの評価

・月柱地支からわかる、あなたが発揮しきれていない「美点」と「能力」

・ピンチの時、あなたを助けてくれるキーパーソンは?

・今、あなたは何に注力するべき?意識するポイント

・あなたがこの先の人生で果たす役割

・天干の関係性で見る、あなた独自の「個性」と「魅力」

・地支の関係性で見る、あなたが生まれつき、特に優れた資質

・あなたが注意した方がよい繋がりや悪縁

・あなたがこの先、絶対逃してはならない「チャンス」

・あなたにとって重要な健康面と心身のバランス

・あなたの人生に影響を及ぼす特殊星と吉凶

・あなたの恋愛運と幸せをもたらす結婚・婚期

・あなたの金運・貯蓄運と収入を上げるための秘訣

・あなたの仕事運と才能を発揮できる分野

・現在、あなたに巡ってきている人生の「ステージ」

・特殊星からわかる今あなたに訪れている「幸運」

・次、あなたに訪れる新たな人生の岐路

・あなたが大きく人生で飛躍する時期・状況

・5年後、あなたが直面している選択肢

・10年後の未来であなたが得ている幸せ

・あなたが残りの人生でやりとげる役割

・あなたが幸せな人生を全うするために大切なこと

人生占い|運命/宿命/人生転機≪親/子/孫まで三代頼る≫的中鑑定25項
会員価格:2695円(税込)
通常価格:3190円(税込)
うらなえる本格鑑定の監修者サイトで占います
会員登録(無料)すると、会員割引価格で購入できます
テレシスネットワーク株式会社は、ご入力いただいた情報を、占いサービスを提供するためにのみ使用し、情報の蓄積を行ったり、他の目的で使用することはありません。
ご利用の際は、当社個人情報保護方針とうらなえるの利用規約に同意の上、必要情報をご入力ください。

あなたにおすすめの記事