
乙酉(きのととり)とは?
「乙酉」とは『きのととり』と読み、十干と十二支の60通りあるうちの1つで、22番目の組み合わせです。十干の「乙」と、十二支の「酉」から構成されています。
・十干の「乙」は陰の木にあたり、自然界では、草木や花、背丈の低い木など、柔らかく細い植物を象徴します。
・「酉」は、十二支の10番目で、時刻では17時から19時、月は旧暦では8月、新暦では9月にあたり、季節は「秋」頃にあたります。 |
乙酉を持つ人は、たとえるなら秋の風に揺れる草花です。
夏の暑さを過ぎ、秋へと変わる頃、涼し気な空気をまとって咲く草花のように、物静かで柔らかい雰囲気を持つ人物のイメージです。
目次 [▲]
「乙酉」はいつ?
前回の乙酉は2005年でした。 次回の乙酉は2065年です。
「乙酉」の人はどんな性格の持ち主?
乙酉の人は、繊細な心と聡明さを持つ人物です。
乙は、陰の木で一見弱々しく見えますが、芯が強く柔軟性があり、簡単に折れることはありません。酉は好奇心が旺盛、興味を惹かれたら、すぐに飛び込む勤勉さがあります。
この2つの性質を持つ乙酉は、一見大人しく見えますが、内面はとても情緒豊かで向上心があり多趣味、付き合うほどに様々な顔を見せる人物です。
控えめですが社交的で調和を大切にし、人に対しても優しく穏やかです。協調性があり、年が離れた人とも卒なく接することが得意といえます。幅広い人間関係を築いている人も少なくないでしょう。
一方で自分の考えや気持ち、内面を表に出すことが苦手なせいか「何を考えているか分からない」と思われることがあるでしょう。
「乙酉」の女性に見られる特徴とは?
乙酉の女性に見られる特徴は、聡明で落ち着きがあり、上品なところです。
第一印象は、上品でミステリアスな雰囲気を漂わせるため、とっつきにくいと感じるかもしれません。しかし、接してみると話しやすく、穏やかで優しい性格は男女問わず好まれます。
内面は勤勉で集中力があり、頭の回転も速く要領が良いです。粘り強さもあり、周りから頼りにされることも多く、サポート役やリーダーとして抜擢されていることも。
控えめながらもオシャレでキラリと光るセンスの持ち主。持ち物やファッションをきっかけにすると仲良くなりやすいでしょう。
「乙酉」の男性に見られる特徴とは?
乙酉の男性に見られる特徴は、面倒見が良く親切、物事に対して積極的でチャレンジ精神が旺盛なところです。
第一印象は、控えめで人当たりが良く、一緒にいると安心できる雰囲気の持ち主です。
内面は優しく協調性があり、周りとの調和を大切にするムードメーカー。困っている人がいるとすぐに手を差し伸べるような、奉仕の精神に満ち溢れています。
責任感が強く、人のために力を尽くしてくれます。周りを強く引っ張るタイプではありませんが、頼りがいがあり人望も厚いです。
ネガティブ面としては、やや飽きっぽく、気まぐれなところがあるでしょう。
「乙酉」の人の恋愛傾向は?
乙酉の人は恋愛において、縛られない関係を大切にしたい傾向が見られます。
周囲との調和を大切にするけれど、自分の気持ちを表に出すのが苦手な乙酉は、好きな人ができても受け身になりがちです。
誰かを好きになっても、自分から「好き」とは言えず、相手の様子を見ながら少しずつ距離を近づけていきます。
そのため恋が成就するまで時間がかかることが多いですが、相手から好まれることも多く、スムーズに相思相愛になりやすいのも特徴です。
交際では、一途に相手を想い、大切にしますが、同時に自分の世界を大切にするなど距離を置くところがあるため、相手に「好きじゃないのかも」と誤解されてしまいがち。
言いたいことをしっかり伝えることが円満の秘訣になります。
「乙酉」の人の家庭運・結婚運について
乙酉の人は、理想を目指して頑張りすぎてしまう結婚傾向が見られます。
献身的で相手を喜ばせたいという気持ちが強い乙酉は、結婚すると優しく穏やかな生活を築きます。
ただ、もともと自分の気持ちや考えを伝えるのが苦手なところがあるため、嫌なことや困ったことがあっても1人で抱え込み、我慢してしまいがち。
高い理想に向けて努力するのですが、独りよがりになってしまうことも少なくないでしょう。
パートナーや家族とのコミュニケーションをしっかり取ることが大切です。
「乙酉」の人の仕事運・適職は何?
乙酉の人は仕事において、人の役に立つサポート業で成功する傾向が見られます。
頭の回転が速く、洞察力や観察眼が鋭い乙酉は、周りの様子や状況を察することが得意です。
また、人前に立つよりも手助けをしたり、人に喜んでもらったりすることにやりがいを感じるタイプなので、リーダーよりもサポートする秘書的な役割に向いています。
たとえば秘書や総務、経理などの事務系やコンサルタント、相談役、カウンセラーがおすすめです。
また勤勉で興味があることに関して突き詰めていくことが得意です。
弁護士や税理士、SEや技術系、研究職など専門的な知識が求められる仕事でも活躍できるでしょう。
「乙酉」の人の金運・財産や貯蓄は?
乙酉の人は、生まれつき強い金運の持ち主です。
「酉」は五行にすると「金」にあたり、お金そのものを意味します。秋にはたくさんの植物が実をつけ収穫を得るように、乙酉も不思議と金運に恵まれます。
しかし、移り気なところがあるので衝動買いや無駄遣い、好きなことに対してお金をつぎこんでしまうことも少なくありません。
根は働き者ですから、基本的にはコツコツと自分の手で稼いでいくことで財運も安定します。
また、使うのも大切ですが、同時に貯蓄や投資を意識していくことが、安定した金運を手に入れる秘訣だといえます。
「乙酉」の人との相性ランキングTOP3!
ここからは「乙酉」の人との相性がいい日柱の人、相性が悪い日柱の人をランキング形式でご紹介します。それぞれのTOP3はコチラ!
1位「乙酉(きのととり)」×「庚辰(かのえたつ)」 2位「乙酉(きのととり)」×「壬辰(みずのえたつ)」 3位「乙酉(きのととり)」×「己巳(つちのとみ)」 |
1位「乙酉(きのととり)」×「乙卯(きのとう)」 2位「乙酉(きのととり)」×「辛巳(かのとみ)」 3位「乙酉(きのととり)」×「丁卯(ひのとう)」 |
「乙酉(きのととり)」と「庚辰(かのえたつ)」の相性は?
「乙酉」と「庚辰」は、お互いに惹かれ合い、認め合える最高の相性です。
控えめですが内面には豊かな世界を持つ乙酉と、率直で高い理想に向かってまっすぐに進んでいく庚辰。お互いにない部分を補い、かつリスペクトし合える最高のパートナーです。
細やかな気配りと大胆な行動力が合致できるため、大きな成功を手に入れることができます。
「乙酉(きのととり)」と「壬辰(みずのえたつ)」の相性は?
「乙酉」と「壬辰」は、お互いのペースを崩すことなくリラックスして付き合える相性です。
穏やかで調和を大切にする乙酉と、同じく物静かで感受性豊かな壬辰。どちらも頭の回転が速く、知的好奇心も豊富な者同士ということもあり、意気投合しやすい相性です。
必要以上に相手に干渉しないのも2人の特徴といえます。自然体でゆったりと過ごせる関係です。
「乙酉(きのととり)」と「己巳(つちのとみ)」の相性は?
「乙酉」と「己巳」は、お互いに優しく、助け合える相性です。
人の気持ちを大切にして付き合う乙酉と、面倒見が良く、心優しい庚辰は、お互いに持ちつ持たれつ、協力しながら付き合える関係です。
乙酉は自分の気持ちを伝えることがやや苦手ですが、己巳は素早く察して、乙酉の気持ちを理解してくれます。以心伝心を感じることができる関係といえます。
「乙酉(きのととり)」と「乙卯(きのとう)」の相性は?
「乙酉」と「乙卯」は、一緒にいると噛み合わない相性です。
自分の世界を大切にし、気まぐれなところがある乙酉と、人当たりは良いけれど気まぐれでフワフワしている乙卯は、同族嫌悪になりやすい関係といえます。
似ている部分が多いので共感もできますが、お互いに腹の内を見せないなどで距離を感じさせます。親しくなるのは少し難しいかもしれません。
「乙酉(きのととり)」と「辛巳(かのとみ)」の相性は?
「乙酉」と「辛巳」は、一緒にいるとストレスを感じやすい相性です。
何気にこだわりが強くセンスや芸術を大切にする乙酉と、同じく芸術的センスがあり、美意識が強い辛巳。
ビジネスとしてなら、お互いに高め合い、協力し合えるかもしれませんが、友達としては意見が噛み合わず、一緒にいると苦痛を感じてしまう関係です。
特に辛巳の鋭い一言は乙酉を傷つけてしまうことがあるでしょう。
「乙酉(きのととり)」と「丁卯(ひのとう)」の相性は?
「乙酉」と「丁卯」は、気疲れしやすく、なるべく一緒にいたくない相性です。
物静かですが協調性のある乙酉と、繊細で傷つきやすい丁卯。お互いに何を考えているのか分かりにくく、どちらも遠慮がちなのですが、乙酉のほうが何かと気をつかうことが多くなります。
つかず離れず、一定の距離を置いた付き合いのほうが円満に過ごすことができます。
乙酉の人は、付き合うほどに様々な顔を見せる
最後に乙酉の特徴をまとめてご紹介します。
・上品で控えめ、穏やかでミステリアスな印象
・内面は感受性が豊かで社交的、協調性が高い ・自分の世界を大切にしていて、感情が見えないことも ・気持ちが揺らぎやすく、気まぐれに行動してしまう ・第一印象は、物腰柔らかな一方、とっつきにくい雰囲気 ・恋愛では一途だけど、自分から積極的に行動するのは苦手 ・仕事はサポート的な役割で手腕を発揮する ・金運は生まれつき良好。ただ散財に注意 |
生まれ持った性質や運勢を完全無料で鑑定します
↓「四柱推命」の細密本格鑑定はコチラ↓
100年先まで見通す占いの帝王【四柱推命】で
あなたの本質と人生の履歴を細密に鑑定します
四柱推命は生まれた時に定まった「運命の方式」となる命式から、先天的に備わった宿命と後天的に変わる運勢を知ることができます。あなたの性質やチャンス、転機、重要な選択、晩年に至るまで明らかにしましょう。
・あなたの運命すべてを四柱推命で明らかにします
・旺衰からわかる、あなたの性格と運の勢い
・蔵干通変星で見る、あなたの隠された傾向
・五行のバランスから見る、あなたの周囲からの評価
・月柱地支からわかる、あなたが発揮しきれていない「美点」と「能力」
・ピンチの時、あなたを助けてくれるキーパーソンは?
・今、あなたは何に注力するべき?意識するポイント
・あなたがこの先の人生で果たす役割
・天干の関係性で見る、あなた独自の「個性」と「魅力」
・地支の関係性で見る、あなたが生まれつき、特に優れた資質
・あなたが注意した方がよい繋がりや悪縁
・あなたがこの先、絶対逃してはならない「チャンス」
・あなたにとって重要な健康面と心身のバランス
・あなたの人生に影響を及ぼす特殊星と吉凶
・あなたの恋愛運と幸せをもたらす結婚・婚期
・あなたの金運・貯蓄運と収入を上げるための秘訣
・あなたの仕事運と才能を発揮できる分野
・現在、あなたに巡ってきている人生の「ステージ」
・特殊星からわかる今あなたに訪れている「幸運」
・次、あなたに訪れる新たな人生の岐路
・あなたが大きく人生で飛躍する時期・状況
・5年後、あなたが直面している選択肢
・10年後の未来であなたが得ている幸せ
・あなたが残りの人生でやりとげる役割
・あなたが幸せな人生を全うするために大切なこと