
甲戌(きのえいぬ)とは?
「甲戌」とは『きのえいぬ』と読み、十干と十二支の60通りあるうちの1つで、11番目の組み合わせです。十干の「甲」と、十二支の「戌」から構成されています。
・十干の「甲」は陽の木にあたり、自然界では、春から夏にかけて葉を繁らせる樹木を表します。
・「戌」は十二支の11番目で、時刻では19時から21時、月は旧暦では9月、新暦では10月にあたり、季節は「秋の土用」と呼ばれる頃にあたります。 |
甲戌は晩秋の大樹のように、荘厳で穏やかな雰囲気があります。夕日を浴びながら凛をそびえたつ樹木のように、物静かでありながらも強い芯と威厳を感じさせます。
目次 [▲]
「甲戌」はいつ?
前回の甲戌は1994年でした。 次回の甲戌は2054年です。
「甲戌」の人はどんな性格の持ち主?
甲戌の人は、物静かですが責任感が強い性格の持ち主で、頼りがいがあるタイプです。
甲戌は、どっしりとそびえたつ大樹のように悠々と構えて、コツコツと忍耐強く物事を進めていく性質です。
積極的に前に出るほうではないため、普段はあまり目立ちませんが、一度取り組んだことはしっかりとやり抜くという強い信念の持ち主。
感情表現はどちらかというと控え目なので、ミステリアスで何を考えているのか分かりにくいところがありますが、根は誠実です。
穏やかで多くの人から親しまれ、義理堅く礼儀正しい性格は、特に年上から可愛がられます。
論理的に考えることが得意で、合理的に問題を解決していきます。何かあっても助けてくれる、そんな頼りがいを感じさせる人物です。
「甲戌」の女性に見られる特徴とは?
甲戌の女性に見られる特徴は、誠実で気配り上手なところです。
第一印象は、クールで「できる人」という雰囲気です。実際、性格は論理的で無駄を省くのが得意、何事もテキパキと片づけていくなど、とても「しっかりした人」です。
周りへの気配りも忘れない繊細な心の持ち主で、困っている人にはそっと手を差し伸べるなど、面倒見はとても良いです。
ただし、前に出るタイプではないため、目立たずに損をしてしまうことも多く、またプライドの高さが邪魔をして、誤解されることも少なくありません。真面目だからこそ、不器用なタイプともいえます。
「甲戌」の男性に見られる特徴とは?
甲戌の男性に見られる特徴は、コツコツと堅実に成功を掴んでいくところです。
第一印象は、大人しく真面目、控え目な好青年といった雰囲気です。
しかし、内面は向上心がとても強く、大きな夢や理想に向けてひたむきに頑張る努力家。頭の回転も速く、どんな仕事でも素早く習得して腕を磨いていきます。
また、義理堅いのも特徴で、約束やルールはしっかり守るため、周りから厚く信頼されています。積極的に周りを引っ張るタイプではないものの、その人柄に惹かれて頼ってくる人も多いはず。
一方で融通が利かないため、頑固者だと誤解されることもあります。
「甲戌」の人の恋愛傾向は?
甲戌の人は、クールに見えて、実は甘えん坊タイプです。
あまり自分の感情を表に出すことがない甲戌ですが、恋愛では意外な一面を露わにします。
信頼関係を大切にする甲戌は、友人や職場仲間としての関係を積み重ねて、恋愛感情が高まることが多いです。
また、普段はドライで冷静な甲戌ですが、好きな人には「全てをさらけ出したい」という気持ちが強いです。
そのため、関係が深まっていくにつれて甘えてくるなど、「あの人がこんなことを?!」とそのギャップに驚く人も少なくありません。
交際では、結婚を前提にお付き合いをする場合がほとんどで、いい加減なことはしません。相手に寄り添いながら、着実に絆を深めていきます。
「甲戌」の人の家庭運・結婚運について
甲戌の人は、結婚後はひたむきにパートナーを支える生活を送る傾向が見られます。真面目でルールを守る甲戌は、結婚後は「家族や生活を守る」ことに注力します。
また、家庭を安心できる場所にするために力を惜しみません。パートナーと力を合わせて、居心地の良い家庭環境を作ろうとします。
一方で、忍耐強い性格なので、悩みや問題を「迷惑をかけてはいけない」と、ギリギリまで自分で抱え込む傾向があります。また、我慢の限界が来てから相手に不満を伝えることも多く、ストレスを溜め込みがち。
家族だからこそ我慢せず助けを求めるようにしましょう。
「甲戌」の人の仕事運・適職は何?
甲戌の人は仕事において、コツコツと実績を重ねて成功を掴む傾向が見られます。
合理的に物事を進めていく甲戌は、テキパキと仕事をこなしていくマルチプレーヤー。飲み込みが早く、どんな仕事でもソツなく取り組みますが、自分から積極的に売り込んでいくのは苦手です。
取引先が決まっているルート営業や、後ろからサポートするような研究開発やマネジメント、人材育成や教育機関などサポート業務が向いています。
また合理的で無駄を省くのが得意なので、SEやネット関連、インフラ系もおすすめです。
忍耐強くルールや伝統を重んじることから、古い体制が残る組織や企業でも安定して働くことができます。
「甲戌」の人の金運・財産や貯蓄は?
甲戌の人の金運は、コツコツと堅実に財産を築いていく傾向が見られます。真面目でルールを守る甲戌は、経済観念もしっかりしています。
たとえば、月々の予算を決めたら、それを頑なに守り、無駄遣いをすることはありません。欲しい物があっても衝動買いすることは少なく、計画を立てたうえで手に入れます。
仕事もできるので、安定した収入が期待できますし、データや知識を活用し、金融商品もうまく利用できます。
節約しすぎて逆にストレスを抱える場合もありますが、基本的にはお金に困ることはなく、安定した生活を築くことができます。
「甲戌」の人との相性ランキングTOP3!
ここからは「甲戌」の人との相性がいい日柱の人、相性が悪い日柱の人をランキング形式でご紹介します。それぞれのTOP3はコチラ!
1位「甲戌(きのえいぬ)」×「己卯(つちのとう)」 2位「甲戌(きのえいぬ)」×「甲寅(きのえとら)」 3位「甲戌(きのえいぬ)」×「癸卯(みずのとう)」 |
1位「甲戌(きのえいぬ)」×「戊辰(つちのえたつ)」 2位「甲戌(きのえいぬ)」×「壬申(みずのえさる)」 3位「甲戌(きのえいぬ)」×「庚辰(かのえたつ)」 |
「甲戌(きのえいぬ)」と「己卯(つちのとう)」の相性は?
「甲戌」と「己卯」は、一緒にいると安心できる最適なパートナー相性です。
真面目でマイペースな甲戌と、思いやりがあり温かな心を持つ己卯は、仕事でもプライベートでも仲良くできる関係です。
クールな甲戌も、親しみやすい己卯の前では安心して素の自分を出して甘えることができます。
気兼ねなくリラックスして付き合える関係になれます。
「甲戌(きのえいぬ)」と「甲寅(きのえとら)」の相性は?
「甲戌」と「甲寅」は、特に仕事面で協力し合えるベストな相性です。
同じ「甲」を持つ者同士、価値観やエネルギーが似ていますが、甲寅は前に出ていくタイプ、甲戌はサポートタイプなので、ぶつかることなく付き合うことができます。
向上心が強く、目標に向かってまっすぐ進んでいく部分で共感しやすく、仕事ではお互いに尊重し、高め合える関係になれます。
「甲戌(きのえいぬ)」と「癸卯(みずのとう)」の相性は?
「甲戌」と「癸卯」は、親しみやすく、穏やかな関係になれる相性です。
理論的でクールな甲戌と、純粋で人懐っこい癸卯は、お互いにない部分に惹かれ合って仲良くなる傾向が見られます。
また甲戌の「本当は甘えたがり」という性質も、温和な癸卯が優しく受け止めてくれます。他の人には見せない顔を見せることができます。
「甲戌(きのえいぬ)」と「戊辰(つちのえたつ)」の相性は?
「甲戌」と「戊辰」は、衝突することが多い相性です。
頭の回転が速く、テキパキと物事を進める甲戌と、同じくテキパキと果敢に物事を進める戊辰は、似ているところはありますが、だからこそぶつかりやすいといえます。
特に戊辰は強引で自己中心的なところがあり、好き嫌いもはっきりしています。こだわる部分がぶつかり合うと修復は難しいといえます。
「甲戌(きのえいぬ)」と「壬申(みずのえさる)」の相性は?
「甲戌」と「壬申」は、相手に振り回されてしまいやすい相性です。
良い意味で素直で朴訥なところがある甲戌と、好奇心が旺盛で人懐っこい壬申。
甘えたがりだけど本音を隠しがちな甲戌にとって、社交的で明るい壬申は憧れの存在である一方で、八方美人だと思ってしまうことがあり「何となく信用できない」と感じることが多いかもしれません。
「甲戌(きのえいぬ)」と「庚辰(かのえたつ)」の相性は?
「甲戌」と「庚辰」は、関わらないほうが安全な相性です。
マイペースで独立独歩なところがある甲戌と、大きな理想に向かってまっすぐ進む庚辰。目的が共通しているなら協力し合うことは可能ですが、お互いに相手に対してあまり興味を持たない可能性が高いです。
庚辰の言葉や言動が甲戌の心を無意識に傷つけてしまうことも少なくありません。
甲戌の人は、真面目で誠実、頼りがいがあるタイプ
最後に甲戌の特徴をまとめてご紹介します。
・物事に対してコツコツと忍耐強く取り組んでいく
・マイペースでクール、控え目でサポートに回るタイプ ・第一印象は、ミステリアスで大人しい雰囲気 ・頭脳明晰で飲み込みが早く、努力を重ねて着実に腕を磨いていく ・我慢強さが災いしてしまい、ストレスを溜め込んでしまいがち ・恋愛では、好きな人には甘えたがり、他の人に見せない顔がある ・仕事では、どんな仕事でも器用にこなすマルチプレーヤー ・金運は強く、計画的かつ堅実に財産を殖やしていく |
生まれ持った性質や運勢を完全無料で鑑定します
↓「四柱推命」の細密本格鑑定はコチラ↓
100年先まで見通す占いの帝王【四柱推命】で
あなたの本質と人生の履歴を細密に鑑定します
四柱推命は生まれた時に定まった「運命の方式」となる命式から、先天的に備わった宿命と後天的に変わる運勢を知ることができます。あなたの性質やチャンス、転機、重要な選択、晩年に至るまで明らかにしましょう。
・あなたの運命すべてを四柱推命で明らかにします
・旺衰からわかる、あなたの性格と運の勢い
・蔵干通変星で見る、あなたの隠された傾向
・五行のバランスから見る、あなたの周囲からの評価
・月柱地支からわかる、あなたが発揮しきれていない「美点」と「能力」
・ピンチの時、あなたを助けてくれるキーパーソンは?
・今、あなたは何に注力するべき?意識するポイント
・あなたがこの先の人生で果たす役割
・天干の関係性で見る、あなた独自の「個性」と「魅力」
・地支の関係性で見る、あなたが生まれつき、特に優れた資質
・あなたが注意した方がよい繋がりや悪縁
・あなたがこの先、絶対逃してはならない「チャンス」
・あなたにとって重要な健康面と心身のバランス
・あなたの人生に影響を及ぼす特殊星と吉凶
・あなたの恋愛運と幸せをもたらす結婚・婚期
・あなたの金運・貯蓄運と収入を上げるための秘訣
・あなたの仕事運と才能を発揮できる分野
・現在、あなたに巡ってきている人生の「ステージ」
・特殊星からわかる今あなたに訪れている「幸運」
・次、あなたに訪れる新たな人生の岐路
・あなたが大きく人生で飛躍する時期・状況
・5年後、あなたが直面している選択肢
・10年後の未来であなたが得ている幸せ
・あなたが残りの人生でやりとげる役割
・あなたが幸せな人生を全うするために大切なこと