
辛巳(かのとみ)とは?
「辛巳」とは『かのとみ』と読み、十干と十二支の60通りあるうちの1つで、18番目の組み合わせです。十干の「辛」と、十二支の「巳」から構成されています。
・十干の「辛」は陰の金にあたり、自然界では、加工された鉄や磨かれた宝石など、人の手で加工することができるような柔らかく輝きのある石を表します。
・「巳」は十二支の6番目で、時刻では9時から11時、月は旧暦では4月、新暦では5月にあたり、季節は「立夏」と呼ばれる夏の始まりの頃にあたります。 |
辛巳は、夏の小川で輝く砂金のように、爽やかで繊細な輝きを持っています。
親しみやすく華やかながらも、手強い一面を持ち合わせているイメージです。
目次 [▲]
「辛巳」はいつ?
前回の辛巳は2001年でした。 次回の辛巳は2061年です。
「辛巳」の人はどんな性格の持ち主?
辛巳の人は、冷静で落ち着いた性格の持ち主です。
自然界では加工された鉄や石や磨かれた宝石を表す辛と、鋭さと粘り強さを持つ巳。
この2つの組み合わせである辛巳は、上品で華やかな雰囲気と物事へのこだわりの強さが特徴のクールビューティータイプです。
感受性が鋭く、芸術的なセンスに溢れている辛巳は、とてもオシャレで品があります。
また、心がしなやかで観察眼があり、周りをよく見ているので、どんな状況でも臨機応変に対応できる有能な人物というイメージが強いです。
ただ、ストイックで完璧主義、自分にも他人にも厳しいせいかい、できない人に対して冷たい態度を取ってしまうことも。
仕事もできて頼りがいがあるけれど、何となく近寄りがたい孤高のオーラがあるでしょう。
「辛巳」の女性に見られる特徴とは?
辛巳の女性に見られる特徴は、理想が高く、高い精神性を持っているところです。
第一印象は、凛とした美しさと強さを感じさせるクールビューティー。
気品があり、そこにいるだけで周りの空気がピシっと引き締まるような存在感があります。
性格は、内向的で自分の気持ちを内に秘める傾向がありますが、人当たりは柔らかくおしとやかな雰囲気です。
また、高い理想と美意識の持ち主で、たとえば体型維持や体力づくりのためにトレーニングに励んだり、スキルアップのために勉強し続けたり、目標に向かってストイックに取り組む様子から、周囲から憧れの対象となることが多いでしょう。
「辛巳」の男性に見られる特徴とは?
辛巳の男性に見られる特徴は、頭脳明晰で「デキる人」として周りから頼られることです。
第一印象は、センスが良くシャレ、品がありダンディな雰囲気があります。
美意識が高く、ファッションや体型維持にも気を配るため、いつまでも若々しく年齢不詳な人が多いです。
性格はとてもパワフルでエネルギッシュ、頭の回転も速く、何事も素早く理解し行動に移すため、かなり有能です。
外見と雰囲気からクールなタイプに見えますが、意外と感情表現が豊か。プライドを刺激されるとムキになるなど、思っていることが素直に出てしまうギャップがあります。
「辛巳」の人の恋愛傾向は?
辛巳の人は恋愛において、一途に愛し合うことを好む傾向が見られます。
華やかで人目を惹く辛巳は、異性から好意を抱かれることが多く、かなりモテます。
しかし、辛巳は理想が高く、恋愛に対してとても一途。ノリで付き合うことはしませんし、誰かを好きになる場合も、相手の様子をしっかり観察しながら信頼を深めることを好みます。
また、とても純粋で、一度好きになったらずっと思い続けるタイプです。時間が経っても大切に相手に想いを寄せていく方なので、もし別れても未練を残すことが多いでしょう。
交際では、繊細な気配りで相手を喜ばせようと頑張ります。一方で目標意識が強いため、相手にも自分と同じ目標や理想を求める傾向があります。
「辛巳」の人の家庭運・結婚運について
辛巳の人は、仕事も家庭もバランス良く両立させるタイプです。
ストイックで頑張り屋の辛巳は、結婚をしても自分を磨き続けます。仕事はもちろん、趣味や友人関係、自分磨きを怠ることはありません。
しかし家族をないがしろにする訳ではなく、深い愛情を注ぎながら家族全体で高い理想に向かって進むことを望みます。
なお、完璧主義なところがあるため、家庭内のルールや躾には厳しい傾向があります。
基本的には愛情深く、絆を大切にするのですが、理想の家庭像や生活を維持するためにストイックに頑張り続けてしまうところもあります。
「辛巳」の人の仕事運・適職は何?
辛巳の人は、専門的な知識が求められる仕事が向いています。
頭脳明晰で理解力があり、完璧主義な辛巳はどんな仕事でもソツなくこなすことができます。
サービス業では鋭い観察眼で相手の様子に応じ、ニーズに合わせた対応もできますし、コツコツ作業を行う地味な仕事も得意です。人目を惹くため、人前に出る仕事も向いています。
しかし、集中力と明晰な頭脳を活かすなら、SEやエンジニア、研究・開発など専門的な知識や技術が求められる仕事が最も適しています。
理想に向かってストイックに進んでいき、高い成果を上げることができるはずです。
「辛巳」の人の金運・財産や貯蓄は?
辛巳の人は、生まれつき強い金運に恵まれています。
辛は、五行では「金」で、まさに「お金」や「財産」を表します。また「巳」である蛇は金運の神様と言われているくらい、お金と縁があります。
家が裕福であったり、高給の仕事に就いたりなど、お金には恵まれており、生活に困ることはありません。
またセンスがあり、先見の明もあるため投資にも縁があり、着実に財産を殖やすことができます。
ただし、こだわりが強い性格なので、何かにハマるとお金に糸目をつけず、つぎ込む傾向があります。せっかく貯めたお金を一気に使ってしまうこともあるので注意しましょう。
「辛巳」の人との相性ランキングTOP3!
ここからは「辛巳」の人との相性がいい日柱の人、相性が悪い日柱の人をランキング形式でご紹介します。それぞれのTOP3はコチラ!
1位「辛巳(かのとみ)」×「丙申(ひのえさる)」 2位「辛巳(かのとみ)」×「辛丑(かのとうし)」 3位「辛巳(かのとみ)」×「辛酉(かのととり)」 |
1位「辛巳(かのとみ)」×「丙子(ひのえね)」 2位「辛巳(かのとみ)」×「丁酉(ひのととり)」 3位「辛巳(かのとみ)」×「辛亥(かのとい)」 |
「辛巳(かのとみ)」と「丙申(ひのえさる)」の相性は?
「辛巳」と「丙申」は、一緒にいて明るい気分になれる相性です。
華やかで上品、頑張り屋ですが、やや内向的な辛巳を、明るく軽やかな丙申が引っ張り上げようとします。
また、高い理想に向かってストイックに頑張る辛巳に対し、丙申も良い刺激を受けています。
一緒にいるだけで居心地が良い、そんな関係を築くことができます。
「辛巳(かのとみ)」と「辛丑(かのとうし)」の相性は?
「辛巳」と「辛丑」は、高い理想に向かって共に進んでいける相性です。
完璧主義でストイックな辛巳と、同じく頑張り屋で目標に向かってコツコツと進んでいく辛丑。同じ「辛」を持つ者同士、価値観も似ており、自然体で付き合うことができます。
友人としても恋人としても相性はばっちりです。お互いに思いやり、良い刺激を与え合いながら付き合っていけます。
「辛巳(かのとみ)」と「辛酉(かのととり)」の相性は?
「辛巳」と「辛酉」は、つかず離れず、穏やかに付き合える相性です。
どちらも同じ「辛」持ちということもあり、理解しやすく行動パターンも似ています。
少し神経質なところがある辛巳ですが、辛酉は思いやりを持って優しく包み込んでくれます。
また、お互いに美意識が高いため、真正面からぶつかり合うことが少なく、丁度良いバランスを保つことができます。
「辛巳(かのとみ)」と「丙子(ひのえね)」の相性は?
「辛巳」と「丙子」は、一緒にいると疲れてしまいやすい相性です。
明るくパワフルな丙子は、悪気はないのですが、繊細な辛巳の心にズカズカと入り込んでしまう傾向があります。丙子の勢いに飲まれてしまうことが多いため、辛巳は疲れてしまうでしょう。
また、辛巳の気品や華やかさは周りからの注目の的ですが、丙子も派手で目立ちやすいため、ライバル心を抱きやすい関係といえます。
「辛巳(かのとみ)」と「丁酉(ひのととり)」の相性は?
「辛巳」と「丁酉」は、一触即発の関係になりやすい相性です。
辛巳も丁酉も感受性が豊かで芸術的なセンス溢れるタイプ。表面的には穏やかに付き合うことができます。
しかし、辛巳は理想が高く完璧主義、丁酉もこだわりが強いなど、内面に激しい情熱を秘めています。
親密になればなるほど衝突しやすい関係といえます。
「辛巳(かのとみ)」と「辛亥(かのとい)」の相性は?
「辛巳」と「辛亥」は、交わるところが少ない相性です。
同じ「辛」を持つ者同士、似ている部分もあるのですが、性質が違うため理解し合うことが難しい関係です。
どちらも我が道を突き進むタイプなので、ぶつかり合うと妥協できず、言い合いでは相手を傷つけ合うことになります。
最初は仲良くできても、時間が経つとケンカ別れになることが多いでしょう。
辛巳の人は、上品で繊細ながら、こだわりも強いタイプ
最後に辛巳の特徴をまとめてご紹介します。
・華やかな雰囲気の持ち主で、集団の中でも人目を惹く
・高い理想に向かって粘り強く突き進む ・完璧主義で自分にも他人にも厳しい ・ストイックすぎて苦労を背負いこむところがある ・第一印象ではセンスが良く、オシャレで体型維持にも気をつけている ・恋愛はモテるが真面目で一途、好きな人をとことん愛する ・仕事は万能だが専門知識を活かす仕事に適性がある ・金運はとても強いがギャンブルに注意 |
生まれ持った性質や運勢を完全無料で鑑定します
↓「四柱推命」の細密本格鑑定はコチラ↓
100年先まで見通す占いの帝王【四柱推命】で
あなたの本質と人生の履歴を細密に鑑定します
四柱推命は生まれた時に定まった「運命の方式」となる命式から、先天的に備わった宿命と後天的に変わる運勢を知ることができます。あなたの性質やチャンス、転機、重要な選択、晩年に至るまで明らかにしましょう。
・あなたの運命すべてを四柱推命で明らかにします
・旺衰からわかる、あなたの性格と運の勢い
・蔵干通変星で見る、あなたの隠された傾向
・五行のバランスから見る、あなたの周囲からの評価
・月柱地支からわかる、あなたが発揮しきれていない「美点」と「能力」
・ピンチの時、あなたを助けてくれるキーパーソンは?
・今、あなたは何に注力するべき?意識するポイント
・あなたがこの先の人生で果たす役割
・天干の関係性で見る、あなた独自の「個性」と「魅力」
・地支の関係性で見る、あなたが生まれつき、特に優れた資質
・あなたが注意した方がよい繋がりや悪縁
・あなたがこの先、絶対逃してはならない「チャンス」
・あなたにとって重要な健康面と心身のバランス
・あなたの人生に影響を及ぼす特殊星と吉凶
・あなたの恋愛運と幸せをもたらす結婚・婚期
・あなたの金運・貯蓄運と収入を上げるための秘訣
・あなたの仕事運と才能を発揮できる分野
・現在、あなたに巡ってきている人生の「ステージ」
・特殊星からわかる今あなたに訪れている「幸運」
・次、あなたに訪れる新たな人生の岐路
・あなたが大きく人生で飛躍する時期・状況
・5年後、あなたが直面している選択肢
・10年後の未来であなたが得ている幸せ
・あなたが残りの人生でやりとげる役割
・あなたが幸せな人生を全うするために大切なこと