四柱推命|庚午(かのえうま)とは?性格や恋愛、男女の特徴解説

庚午(かのえうま)とは?

「庚午」とは『かのえうま』と読み、十干と十二支の60通りあるうちの1つで、7番目の組み合わせです。十干の「庚」と、十二支の「午」から構成されます。

・十干の「庚」陽の金にあたり、大きな刀や鉄・金属を象徴します。

「午」は、十二支の2番目で、時刻では午前11時から午後1時の2時間にあたり、季節は「真夏」を表し、明るさ、陽気さを象徴しています。

「庚午」は「庚」と「午」の性質を掛け合わせた意味があり、「真夏の刀のようにエネルギッシュで強く、明るい」という良質な性質がある六十干支と言われています。

「庚午」の年はいつ?

前回の庚午は1990年でした。 次回の庚午は2050年です。

「庚午」の人はどんな性格の持ち主?

庚午の人は、「午」が持つ情熱的なエネルギーを持つ陽気なタイプです。

それだけでなく、「庚」が持つ刀のような切れ味の鋭い聡明さと、硬い鉱石のような意志の強さを併せ持っています。

そのため、やると決めたことはどんな困難があっても最後までやり遂げる強さと粘り強さがあります。

負けず嫌いなため勝負事に強く、目標を達成するための努力を惜しみません。

また、刀を暗示するように竹を割ったような性格でサバサバしており、言動がストレートです。

喜怒哀楽がハッキリしており、熱しやすい面があるため、時に攻撃的になります。

負けず嫌いな面も相成り、他人に否定されるのが嫌いで、敵対する人と衝突するところがあります。

▼もっと詳しく四柱推命で占いたい方はコチラ▼

「庚午」の女性に見られる特徴とは?

庚午の女性に見られる特徴は、「午」の性質が色濃く表れ、明るく華やかなところです。

「庚」の性質の影響から芯が強く自分の意見をしっかり持っていて、周りに流されない意志の強さを秘めています。

ポジティブで行動力もありますが、実は内面に柔らかさと繊細さを併せ持っており、人知れず悩んだりストレスを溜め込んでしまったりするところがあります。

また裏で頑張っているところを人に見せないので、簡単にこなしていると勘違いされることも。

苦労を知っている人なので他人に優しく、包容力もあり、しなやかで強い性格をしています。

「庚午」の男性に見られる特徴とは?

庚午の男性に見られる特徴は、「庚」の性質が色濃く表れ、刀のようなシャープさと頭脳明晰さ、そして他の人が真似できない飛びぬけた行動力を持ち合わせています。

真っすぐな性格で、思ったことを素直に口に出すところがあり、正直すぎるがゆえに、時に相手を傷つけてしまうことも。

何事もきっぱりと分けたいので、白黒つけられないような曖昧なことは苦手です。

鋼の意志を持ち何事もやり抜くタフガイタイプですが、ナイーブな内面も併せ持っています。

人を惹き付ける魅力があるので、辛い時は周囲の人にSOSを出せばすぐに助けてくれるでしょう。

「庚午」の人の恋愛傾向は?

賢く行動的で社交的な庚午の人は異性からモテやすく、多くの恋愛を経験します。

陽気で快活な性質が恋愛面でも影響し、ロマンティックな恋愛よりも、友人同士のようなフランクで信頼し合える恋愛になる傾向があります。

それゆえ一目惚れのような運命的な出会いよりも、友達関係から絆を深め恋人に発展していく形が多いでしょう。

「この人」と決めた相手に一途ですが、熱しやすく冷めやすいところがあり、色情問題が起こりやすいので注意。

またいつもは意志が強く1人で行動することも厭わないタイプですが、恋愛にでは寂しがり屋な一面を見せることも。

強さと繊細さの両面を理解してくれる人であれば、恋愛も結婚もうまくいきます。

「庚午」の人の家庭運・結婚運について

庚午の人は出会いが多くモテるので、結婚に繋がるチャンスが多く訪れます。

男性の場合、包容力のある良い妻に恵まれますが、移ろいやすい自身の心を律しないと浮気問題で離婚の危機を迎える恐れがあるので気をつけましょう。

女性の場合は面倒見が良いので、結婚して子供ができると子供の世話や教育に熱心になるでしょう。

しかし庚午の女性はテキパキとした行動派で仕事ができるタイプなので、夫のダメなところが目につき不満を溜めやすい傾向にあります。

仕事と家庭、子育てを両立させて自分主体で動くとうまくいきやすいでしょう。

恋愛相性・結婚相性を占いたい方はコチラ▼

「庚午」の人の仕事運・適職は何?

庚午の人は、聡明さと鋭い感性、行動力、根気強さ、向上心が備わっているので、仕事で成功しやすい傾向といえます。

意志が強くエネルギッシュなので、受動的な仕事やデスクワークは合いません。

持ち前の社交性や積極性を活かせるような、政治家、営業職、外交官、添乗員などの仕事が向いています。

また起業も向いており、経営者として才能を発揮できるでしょう。

負けず嫌いなので競争の激しい世界や、高ステータスの仕事でも後れを取ることなく十分に活躍できます。

ただ仕事環境が合わないと不満を溜めやすいので注意しましょう。

「庚午」の人の金運・財産や貯蓄は?

庚午の人は能力の高さと精神力の強さから仕事で成功しやすいので、高収入を得やすいでしょう。

目標を達成するまでコツコツと努力し実績を積み重ねていく人ですので、計画性のない出費や散財などはしません

買うと決めたら家など、どんなに大きな買い物でも達成します。

老後に向けての貯蓄も順調に行えますが、優先度の高い買い物があれば、そちらへ使ってしまうリスクはあります。

そもそも金などの鉱物を意味する「庚」の性質を帯びているので、お金に好かれやすい体質です。

道を間違えなければお金に困ることはないでしょう。

「庚午」の人との相性ランキングTOP3!

ここからは「庚午」の人との相性がいい日柱の人、相性が悪い日柱の人をランキング形式でご紹介します。それぞれのTOP3はコチラ!

1位「庚午(かのえうま)」×「乙未(きのとひつじ)」

2位「庚午(かのえうま)」×「癸未(みずのとひつじ)」

3位「庚午(かのえうま)」×「丙寅(ひのえとら)」

1位「庚午(かのえうま)」×「庚子(かのえね)」

2位「庚午(かのえうま)」×「丙午(ひのえうま)」

3位「庚午(かのえうま)」×「丁亥(ひのとい)」

「庚午(かのえうま)」と「乙未(きのとひつじ)」の相性は?

「庚午」と「乙未」は、数ある干支の中でも非常に相性が良い関係です。

お互いの理解者となり、相手を尊重し合える理想的な関係を築けます。

様々な援助を惜しみなく与えてくれるでしょう。

また2つの干支の天干同士が干合、そして地支同士が支合する「天地徳合」と呼ばれる関係なので、結婚をすれば夫婦円満になります。

「庚午(かのえうま)」と「癸未(みずのとひつじ)」の相性は?

「庚午」と「癸未」も非常に相性が良い間柄です。

波長が合い、初対面でも気づいたら自然と親しくなるような不思議な縁を持っています。

共に支え合い、時に一緒にチャレンジや冒険をする唯一無二のパートナーとなるでしょう。

たとえ考え方や価値観の違いがあっても衝突せず、逆にそれがより互いを高め合う刺激となります。

「庚午(かのえうま)」と「丙寅(ひのえとら)」の相性は?

「庚午」と「丙寅」は、相性が良い間柄です。

趣味や嗜好が合い、一緒にいるととても居心地が良く感じます。

共にいればアイデアが湧き出て、互いにインスパイアし合える関係です。

丙寅の人はピュアなので、心から信頼でき、友人であれば親友に、異性なら良いパートナーとなって温かい絆が生まれるでしょう。

「庚午(かのえうま)」と「庚子(かのえね)」の相性は?

「庚午」と「庚子」は一見相性が良さそうに見えますが、互いの長所が逆に悪い方向へ作用してしまう間柄です。

庚子は他人に配慮できる思いやり溢れる人ですが、同じく他人を気づかう庚午とは相性が悪く、互いを過剰に意識して疲れてしまいます。

また双方感受性が強いため、一方が落ち込むと一緒に落ちてしまう関係性です。

「庚午(かのえうま)」と「丙午(ひのえうま)」の相性は?

「庚午」と「丙午」は、相性が悪い間柄です。

丙午の人は庚午と同じく活発で行動力がある人なのですが、他人に厳しい一面があるため、負けず嫌いで他人からの批評を嫌う庚午の人とは衝突する場面が多いでしょう。

お互い意地の張り合いになるうえ、価値観も合わないので不安定な関係になりやすいです。

「庚午(かのえうま)」と「丁亥(ひのとい)」の相性は?

「庚午」と「丁亥」は真逆の性質を持つ相性が悪い間柄です。

「真夏」「火」の性質を持つ庚午に対し、丁亥は「冬の始まり」「ともし火」と相反発する性質を持っています。

思ったことを口に出す庚午は、平和を好む丁亥にとって苦手な存在で、丁亥の我慢が限界を迎えると大きな衝突をする可能性があります。

気になる相手との相性を占いたい方はコチラ▼

庚午の人は、意志が強く、思ったことを素直に伝える正直者

最後に庚午の特徴をまとめてご紹介します。

・陽気で明るく華やか

・やると決めたことは何があっても最後までやり抜く

・強さの裏に内面に繊細な心を併せ持つ

・頭脳明晰で切れ味が鋭い

・エネルギッシュで行動派

・ストイックで自分を高める努力を続けられる

・社交性や行動力を活かせる仕事が向いている

・恋愛では熱しやすく冷めやすい

・強く見えて意外に寂しがり屋

▼もっと詳しく四柱推命で占いたい方はコチラ▼
あなたの生年月日から命式を算出し
生まれ持った性質や運勢を完全無料で鑑定します

▼四柱推命【六十干支】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十干】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十二支】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【通変星】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【十二運】詳しい解説はコチラ▼

▼四柱推命【五行】詳しい解説はコチラ▼

↓「四柱推命」の細密本格鑑定はコチラ↓
100年先まで見通す占いの帝王【四柱推命】で
あなたの本質と人生の履歴を細密に鑑定します

四柱推命は生まれた時に定まった「運命の方式」となる命式から、先天的に備わった宿命と後天的に変わる運勢を知ることができます。あなたの性質やチャンス、転機、重要な選択、晩年に至るまで明らかにしましょう。

鑑定項目一覧

・あなたの運命すべてを四柱推命で明らかにします

・旺衰からわかる、あなたの性格と運の勢い

・蔵干通変星で見る、あなたの隠された傾向

・五行のバランスから見る、あなたの周囲からの評価

・月柱地支からわかる、あなたが発揮しきれていない「美点」と「能力」

・ピンチの時、あなたを助けてくれるキーパーソンは?

・今、あなたは何に注力するべき?意識するポイント

・あなたがこの先の人生で果たす役割

・天干の関係性で見る、あなた独自の「個性」と「魅力」

・地支の関係性で見る、あなたが生まれつき、特に優れた資質

・あなたが注意した方がよい繋がりや悪縁

・あなたがこの先、絶対逃してはならない「チャンス」

・あなたにとって重要な健康面と心身のバランス

・あなたの人生に影響を及ぼす特殊星と吉凶

・あなたの恋愛運と幸せをもたらす結婚・婚期

・あなたの金運・貯蓄運と収入を上げるための秘訣

・あなたの仕事運と才能を発揮できる分野

・現在、あなたに巡ってきている人生の「ステージ」

・特殊星からわかる今あなたに訪れている「幸運」

・次、あなたに訪れる新たな人生の岐路

・あなたが大きく人生で飛躍する時期・状況

・5年後、あなたが直面している選択肢

・10年後の未来であなたが得ている幸せ

・あなたが残りの人生でやりとげる役割

・あなたが幸せな人生を全うするために大切なこと

人生占い|運命/宿命/人生転機≪親/子/孫まで三代頼る≫的中鑑定25項
会員価格:2695円(税込)
通常価格:3190円(税込)
うらなえる本格鑑定の監修者サイトで占います
会員登録(無料)すると、会員割引価格で購入できます
テレシスネットワーク株式会社は、ご入力いただいた情報を、占いサービスを提供するためにのみ使用し、情報の蓄積を行ったり、他の目的で使用することはありません。
ご利用の際は、当社個人情報保護方針とうらなえるの利用規約に同意の上、必要情報をご入力ください。

あなたにおすすめの記事