
庚戌(かのえいぬ)とは?
「庚戌」とは『かのえいぬ』と読み、十干と十二支の60通りあるうちの1つで、47番目の組み合わせです。十干の「庚」と、十二支の「戌」から構成されています。
・十干の「庚」は陽の金にあたり、大きな岩や硬い鉄でできた大型の刃物など、自然界にある「金」を象徴します。
・「戌」は十二支の11番目で、時刻では19時から21時、月は旧暦では9月、新暦では10月にあたり、季節は「秋の土用」と呼ばれる頃にあたります。 |
庚戌は、たとえるなら秋の空気をまとう剣です。秋の空気のようにすがすがしく、刀剣のように鋭い感性の持ち主。明晰な頭脳と強い意志を感じさせる人物です。
目次 [▲]
「庚戌」はいつ?
前回の庚戌は1970年でした。 次回の庚戌は2030年です。
「庚戌」の人はどんな性格の持ち主?
庚戌の人は、一度決めたらトコトン頑張る、強い意志の持ち主です。
庚は自然界にある大きな岩などの鉱石や、樹木や岩を加工するために使う硬い金属を表しますが、まさに岩のように強靭な意志を持ち、根気強く物事に取り組みます。
頑固ではありますが、性格は誠実で真面目、周囲に対しても思いやりを忘れないなど、人柄は穏やかです。
注意力と行動力で矢面に立って行動する様子から頼られることも多く、リーダーとしての資質があります。
1つのことを突き詰めていく集中力がズバ抜けているため、プロフェッショナルとして活躍できます。
ただし、見栄っ張りで弱音を見せず、悩みを1人で抱えてしまいがちです。頑張りすぎず、たまには肩の力を抜きましょう。
「庚戌」の女性に見られる特徴とは?
庚戌の女性に見られる特徴は、ポジティブで向上心溢れるところです。
第一印象は、落ち着きがあり賢そうなクールビューティ、やや近寄りがたい雰囲気があるかもしれません。しかし、内面は素直で親しみやすく、とても明るい性格です。
行動力と向上心が強く、高い理想を目指して突き進みます。自分磨きや資格取得、定期的にスポーツをたしなんでいるなど、いつも何かに励んでいます。
テキパキしているため周囲からよく頼られますが、少し頑固で理屈っぽいところがあります。また、1人で責任を背負ってしまいがちなので無理しないようにしましょう。
「庚戌」の男性に見られる特徴とは?
庚戌の男性に見られる特徴は、穏やかで包容力があります。
第一印象は、大きな岩のように寡黙ですが、全てを包み込んでくれるような大らかさを感じさせます。
性格は誠実で思いやりがあり、おっとりとしたマイペース型。我が道をコツコツと進んでいくタイプです。
なお、のんびり屋に見えますが、頭の回転は速く、合理的な一面も持ち合わせていますし、決断力もあり、いざという時は周囲とぶつかることを恐れずに突き進む勇敢さがあります。
なかなか頑固で融通が利かず我を通す一面も。怒らせると怖い人物といえます。
「庚戌」の人の恋愛傾向は?
庚戌の人は、じっくりと誠実に愛情を深めていく恋愛を好みます。
庚戌の人は、恋愛に対して、とてもシャイで恥ずかしがり屋です。しかし、誰に対しても優しく振る舞い、そして包容力は周りから好意を抱かれることも多く、自分が思っている以上にモテます。相手から言い寄られて交際が始まるパターンが多いです。
恋愛は誠実で静かな進展を好み、時間をかけてゆっくりと関係を育てていくスタイル。1つ1つの恋愛を大切にし、遊びで付き合うようなことはしないので、長年のお付き合いを経て結婚に進展していきます。
なお、恋人には一途に愛情を注ぎますが、相手の裏切りや不誠実な態度には厳しく対応するので、庚戌の人と付き合うなら、いい加減な接し方をしないように注意が必要です。
「庚戌」の人の家庭運・結婚運について
庚戌の人は、穏やかで安定した家庭を築きます。
恋愛イコール結婚と考える庚戌の人は、交際にもとても慎重で、時間をかけて相手と信頼関係を深めていきます。そのため、結婚も失敗することは少なく、結婚後も大きく変わることはありません。
なお、自分の家庭も大切にしますが、親戚付き合いや友人との関わりも受け入れるため、生活は賑やかになる傾向があります。
優しく穏やかですが、礼儀作法には厳しく、家族間であってもけじめをしっかりとつけることを好みます。面倒見も良く、男女ともに一家の大黒柱として生活を回していきます。
「庚戌」の人の仕事運・適職は何?
庚戌の人は、専門的な知識を活かせる仕事が向いています。
集中力があり、コツコツと自分のスキルを磨き続ける庚戌の人は、1つのことに取り組んで成果を出していく仕事に適性があります。
たとえば、研究や開発関連、技術職がおすすめで、持ち前の粘り強さと行動力で活躍が期待できます。
また、大らかで相手を理解し、受け入れる度量があるので管理職やマネジメントも得意です。
信頼感と安心感があるので営業やサービス業でも手腕を発揮できます。
なお、向上心が刺激されない単調な仕事は飽きてしまいがち。何かしら「身に就く」体験が得られることが仕事選びのポイントになります。
「庚戌」の人の金運・財産や貯蓄は?
庚戌の人は、かなり金運が強く、生活に困ることはありません。
五行の「金」を持っていることからも、生まれつき強い財運を持っています。また「戌」の五行は「土」であるため、土から金を生み出すように自分のスキルを活かして稼ぎ出す能力に長けています。
節約や倹約も得意で、我慢することは苦ではありません。欲しい物があっても、そのために貯金をしていくなど計画性も抜群。
時間をかけてコツコツと貯蓄をし、晩年になるほど金運は安定します。
ただ、真面目だからこそギャンブルにハマると適度なところで止められません。「ほどほど」ができないことを自覚しましょう。
「庚戌」の人との相性ランキングTOP3!
ここからは「庚戌」の人との相性がいい日柱の人、相性が悪い日柱の人をランキング形式でご紹介します。それぞれのTOP3はコチラ!
1位「庚戌(かのえいぬ)」×「乙卯(きのとう)」 2位「庚戌(かのえいぬ)」×「庚午(かのえうま)」 3位「庚戌(かのえいぬ)」×「癸卯(みずのとう)」 |
1位「庚戌(かのえいぬ)」×「丙辰(ひのえたつ)」 2位「庚戌(かのえいぬ)」×「乙未(きのとひつじ)」 3位「庚戌(かのえいぬ)」×「戊辰(つちのえたつ)」 |
「庚戌(かのえいぬ)」と「乙卯(きのとう)」の相性は?
「庚戌」と「乙卯」は、一緒にいて安心できる好相性です。
誠実で落ち着きのある庚戌と、物腰柔らかな乙卯は、ペースが似ていることもあり、安心して付き合える関係です。
乙卯は春、庚戌は秋という正反対の性質を持ちながらも、温度感はぴったり合い、惹かれ合います。
庚戌が物事を進め、乙卯のほうがサポートする形になる場合が多いです。
「庚戌(かのえいぬ)」と「庚午(かのえうま)」の相性は?
「庚戌」と「庚午」は、違う部分も理解し、高め合える相性です。
寡黙ですが強い意志を持ち、コツコツ進んでいく庚戌と、情熱的で明るい庚午は、パッと見ると正反対な性格です。
しかし同じ「庚」であるので価値観は似ており、向上心や集中力が強いところも共通しています。
庚午が庚戌を引っ張るような形で、新たなチャレンジを展開することができます。
「庚戌(かのえいぬ)」と「癸卯(みずのとう)」の相性は?
「庚戌」と「癸卯」は、お互いに気が合い、リラックスできる相性です。
包容力がある庚戌と、人懐っこく温和な性格の癸卯。
癸卯は少々流されやすく気が弱い一面がありますが、寡黙ですが面倒見の良い庚戌にサポートされる形で癸卯は伸び伸びと過ごせます。庚戌のほうもリーダーシップを取れるなど、バランスが取れた関係です。
特に恋愛や結婚相手として良い相性です。
「庚戌(かのえいぬ)」と「丙辰(ひのえたつ)」の相性は?
「庚戌」と「丙辰」は、深く付き合うほど衝突しやすい相性です。
寡黙で穏やかな庚戌と、純粋でポジティブな丙辰は、どちらも意志が強くとても頑固です。
仕事仲間などで親しくない関係であれば、お互いに折衷案を出して付き合えますが、プライベートの付き合いになると意見が衝突しがち。
一緒にいる時間が長くなるほど、ぶつかることも多くなります。
「庚戌(かのえいぬ)」と「乙未(きのとひつじ)」の相性は?
「庚戌」と「乙未」は、つかず離れずの関係になる相性です。
庚戌も本音を見せるほうではありませんが、乙未も人当たりが良いものの八方美人で内面が掴みにくい相手です。
どちらも相手に合わせる傾向があるため、本音を見せることができずに表面上の付き合いになりがち。仕事仲間としては良いですが、友人や恋人にはなりにくいでしょう。
「庚戌(かのえいぬ)」と「戊辰(つちのえたつ)」の相性は?
「庚戌」と「戊辰」は、一緒にいると疲れてしまう相性です。
物事をよく観察してから行動する庚戌と、チャレンジ精神溢れる戊辰は、物事の進め方でぶつかることが多いです。
たとえば、庚辰は相手の要望をくみ取ったうえで計画を立てますが、戊辰は直感任せな行動が多く、庚戌を振り回します。
考え方の違いでストレスが溜まりやすい関係といえます。
庚戌の人は、集中力と行動力が高く、強い意志の持ち主
最後に庚戌の特徴をまとめてご紹介します。
・穏やかで包容力があり、頼りがいがある
・第一印象は物静かで寡黙、ややとっつきにくい雰囲気がある ・内面は優しく穏やか。決めたことをやり遂げる力がある ・観察眼があり、相手をよく見ている ・頑固で1人で悩みを抱えがち。苦労することが多い ・恋愛ではシャイだがモテる。誠実で一途に相手を愛する ・結婚運も好調で、家族関係は円満 ・専門的な知識を活かせる仕事が適職 ・財運は強く、自分のスキルで財を築き上げる能力がある |
生まれ持った性質や運勢を完全無料で鑑定します
↓「四柱推命」の細密本格鑑定はコチラ↓
100年先まで見通す占いの帝王【四柱推命】で
あなたの本質と人生の履歴を細密に鑑定します
四柱推命は生まれた時に定まった「運命の方式」となる命式から、先天的に備わった宿命と後天的に変わる運勢を知ることができます。あなたの性質やチャンス、転機、重要な選択、晩年に至るまで明らかにしましょう。
・あなたの運命すべてを四柱推命で明らかにします
・旺衰からわかる、あなたの性格と運の勢い
・蔵干通変星で見る、あなたの隠された傾向
・五行のバランスから見る、あなたの周囲からの評価
・月柱地支からわかる、あなたが発揮しきれていない「美点」と「能力」
・ピンチの時、あなたを助けてくれるキーパーソンは?
・今、あなたは何に注力するべき?意識するポイント
・あなたがこの先の人生で果たす役割
・天干の関係性で見る、あなた独自の「個性」と「魅力」
・地支の関係性で見る、あなたが生まれつき、特に優れた資質
・あなたが注意した方がよい繋がりや悪縁
・あなたがこの先、絶対逃してはならない「チャンス」
・あなたにとって重要な健康面と心身のバランス
・あなたの人生に影響を及ぼす特殊星と吉凶
・あなたの恋愛運と幸せをもたらす結婚・婚期
・あなたの金運・貯蓄運と収入を上げるための秘訣
・あなたの仕事運と才能を発揮できる分野
・現在、あなたに巡ってきている人生の「ステージ」
・特殊星からわかる今あなたに訪れている「幸運」
・次、あなたに訪れる新たな人生の岐路
・あなたが大きく人生で飛躍する時期・状況
・5年後、あなたが直面している選択肢
・10年後の未来であなたが得ている幸せ
・あなたが残りの人生でやりとげる役割
・あなたが幸せな人生を全うするために大切なこと