
四柱推命・十二運「墓(ぼ)」の意味は?
「墓」は、四柱推命では「死後のエネルギーを持つ星」という意味があります。
人生でたとえるなら、肉体から魂が離れて死を迎えた後、墓に埋葬されている状態を表します。植物では草木が朽ち、土に還る段階です。
文字では、「墓」は「莫」と「土」という文字に分けられ、「莫」は草の下に「日」を覆い隠すという意味を、「土」はそのまま土を意味します。
草や土の見えないところに「日(肉体)」を隠す、つまり土の中に肉体を隠した場所=「墓」を表すと言われています。
四柱推命の「墓」は、墓に入ることによる別離や孤独の他に、「蔵」という意味もあり、財産や何かを守る場所、財産を蓄える場所という意味も持ち合わせています。
目次 [▲]
「墓」の人の性格は?
墓を持つ人は、心が優しい性格の持ち主で、調和を大切にする傾向があります。ナイーブで寂しがり屋な人物でもあります。
心と心の繋がりを重んじ、仲間に対しては、とても親切で面倒見が良いです。
客観的な視野を持ち、普段は冷静に物事を判断しますが、仲間外れや裏切りに対してひどく傷つきやすく、感情的な一面があります。
一方で繊細で神経質、終わったことに対して「あの時、ああしていれば…」と後悔することが多く、くよくよする傾向も見られます。
心配性で不安を感じやすいところがありますが、石橋を叩いて渡るような慎重さがあるので大きな失敗もなく、安定した人生を送ります。
「墓」の人の人生・運勢傾向は?
墓を持つ人は、保守的で安定した人生を歩む傾向があります。
墓は、肉体が滅び、土に還って活動することはありません。お墓に入ってじっとしている状態なので、大きな幸運もない代わりにトラブルやアクシデントに見舞われることも少なく、凪のように穏やかな人生を送ります。
逆に、周りに対抗意識を燃やしたり、競争したりすると努力が空回りして日の目を見ることができません。自分のペースを守り、コツコツと努力を重ねていくのが一番です。
寂しがり屋で不安を感じやすく、過去のことでくよくよと悩む傾向がありますが、人と一緒にいても孤独感が薄れることは少ないです。自分は自分、と割り切ってドライに過ごすことで心が楽になるはずです。
「墓」の人の恋愛傾向は?
墓を持つ人は調和を大切にし、恋愛においては思いやり溢れる関係を求める傾向があります。
肉体が土の下にある墓は、心と心の絆を大切にします。プラトニックラブの傾向が強く、精神的に結ばれていれば形式はあまり気にしません。
奥手で自分から積極的に行動しませんが、相手から追いかけられることが多く、意外とモテるタイプです。好きになったら一途で誠実な愛情を求め、落ち着いた関係を求めます。
交際が始まると、恋愛の主導権は相手に委ね、相手に合わせて自分を変えるなど、相手の色に染まろうとする部分もあります。
基本的に浮気はしませんが、寂しがり屋なので放っておかれると、つい身近な人に心が流されてしまう、ということも少なくないでしょう。
「墓」の人の結婚運・築く家庭は?
墓を持つ人は、安心して落ち着いた結婚生活を望む傾向があります。安定感があり、思いやり溢れる家庭を作ろうとします。
墓を持つ人は、孤独感が強く、過去に別離を経験したり、寂しい思いをしたりすることが多いため、家族との絆をとても大切にします。
親兄弟や親戚付き合い、お墓参りなども結構気を配り、率先してしきたりを守るタイプです。
一方で安定感は抜群ですが、保守的で変化を嫌うため、所帯じみやすくマンネリ化しやすい生活を送りがち。また過干渉気味で、家族のプライベートも把握してコントロールしようとするところがあります。
「墓」の人の仕事運・適職は?
墓を持つ人は仕事において、縁の下の力持ちとして活躍する傾向が見られます。
誠実で献身的な墓を持つ人は、人に喜んでもらえたり、誰かの役に立ったりする「人のためになる仕事」に適性があります。
たとえば教職員やカウンセラー、介護や医療関係など、人と関わり、役に立っていると実感できる仕事にやりがいを感じます。
気配り上手で相手のニーズをキャッチするのが得意ですが、不特定多数や一度に大勢の人を相手にすると気をつかいすぎて疲れるため、1人1人じっくりと対応する仕事が向いています。
また、経済観念がしっかりしているので、お金を扱う仕事も向いています。
銀行や保険会社、証券会社などの金融関係、大きな物件を扱う不動産業界もおすすめです。
「墓」の人の金運・手にする貯蓄は?
墓を持つ人は、貯蓄が得意な金運傾向が見られます。
もともと墓には「蔵」という意味があるため、お金や財産との縁が深く、金運はかなり強いです。また「蓄える」という意味もあるため、倹約家で経済的な面でお金に困ることはないでしょう。
慎重で安定した生活を好み、コツコツと倹約しながら確実に財産を積み上げていきます。無駄づかいはせず、欲しいものがあってもじっくり考えて買うなど、お金の使い方も慎重です。
また「墓を守る」ということから、遺産や財産を手に入れる可能性も高く、晩年になるほど金運は強くなっていきます。
物欲もそれほどないため、生活に困ることは少ない金運傾向ですが、倹約しすぎて生活が不自由にならないように注意しましょう。
柱別の「墓」の特徴を解説|年柱・月柱・日柱・時柱
四柱推命では、生まれた日を年・月・日・時間の4つに分けて「命式」を作ります。
「命式」とは、その人が生まれ持っている性格や適性など、運勢全体を判断する表です。
生年月日の「年・月・日・時間」を、それぞれ「年柱(ねんちゅう)」・「月柱(げっちゅう)」・「日柱(にっちゅう)」・「時柱(じちゅう)」と呼ばれる4つの柱に分けたものが「命式」になります。
四柱推命の命式にある【十二運】の欄に、何が当てはまるのか、確認してみてください。
SAMPLE
生年月日:1981年2月16日 0時20分
鑑定日:2024年4月2日 10時38分
年柱に「墓」がある人の特徴は?
年柱は自分のルーツや人生の傾向を表し、親や目上の人との関係にも関連があります。
年柱に「墓」がある場合、「家や墓を守る」という運命を背負っていることが多く、祖父祖母や親など目上の人から可愛がられる傾向があります。
また、控え目で落ち着いた性格も、周りに安心感を与えて重宝がられます。
一方で家族の借金を肩代わりしたり、迷惑をかけられたりと、家がらみで苦労する傾向があります。
月柱に「墓」がある人の特徴は?
月柱は持って生まれた才能や、自己実現のための運気を表し、親(特に母親)や兄弟、友人との関係にも関連があります。
月柱に「墓」がある場合、周りに頼らず、自分の力で頑張る傾向が見られます。
寂しがり屋で孤独感が強い墓を持つ人は、周りに気をつかうことが多く、困ったことがあっても素直に頼ることが難しいところがあります。
そのため、何でも自分で解決するという思考になりやすく、結果として自力で何とかすることが多いでしょう。
なお、親兄弟との縁が薄く、早い段階から自立する傾向があります。調和を好む献身的な性格で、人の役に立つ仕事で大成する可能性が高いといえます。
日柱に「墓」がある人の特徴は?
日柱は自分自身やプライベート、恋人やパートナー全般の運気を表します。
日柱に「墓」がある場合、内向的で繊細な心を持ち、思慮深く、物事に対して深く考える傾向があります。
哲学や心理学に傾倒したり、自己啓発にのめり込んだりする場合もあります。
対人関係では優しく穏やか、調和を大切にしますが、気をつかいすぎて言いたいことが言えないなどストレスを溜めやすいところがあります。
凝り性で物事を溜め込む性質が強いため、コレクター気質がありますが、お金の無駄づかいはしません。コツコツと堅実にお金を貯め、生活に困ることはないでしょう。
時柱に「墓」がある人の特徴は?
時柱は、仕事や能力、自分の感情や考え、自分の子供を表します。
時柱に「墓」がある場合、人の役に立つことにやりがいを感じるタイプになります。
保守的で安定志向が強い墓を持つ人は、その性質を仕事で活かすことができます。お金を扱う仕事と縁が深く、大手企業や金融業界など大金が動く職場で安定した仕事に就く可能性が高いといえます。
客観的に見えて感情的なところがあるので、若いうちは情緒不安定になりがち。ストレスが溜まりやすく、悩みやすい傾向があります。
また子供や家族との縁が薄いため、晩婚や離婚を経験することも多いでしょう。
「墓」を持つ人は調和を大切にし、親切で面倒見が良い
「墓」は墓に埋葬される死後のエネルギーを持つ星です。
最後に墓を持つ人の特徴をまとめてご紹介します。
- 穏やかで安定を好む保守的な性格
- 繊細な心の持ち主で寂しがり屋、孤独感が強い
- 客観的に見えて意外と感情的
- 人との縁が薄く、別離したり、傷つきやすかったりする
- 恋愛では奥手だが好感度は高め、追いかけられる恋が多い
- 結婚では地に足がついた生活を送る
- 仕事は縁の下の力持ち的な役割が得意
- 金運は堅実に貯金を殖やし、財産を手にするタイプ
生まれ持った性質や運勢を完全無料で鑑定します
↓「四柱推命」の細密本格鑑定はコチラ↓
100年先まで見通す占いの帝王【四柱推命】で
あなたの本質と人生の履歴を細密に鑑定します
四柱推命は生まれた時に定まった「運命の方式」となる命式から、先天的に備わった宿命と後天的に変わる運勢を知ることができます。あなたの性質やチャンス、転機、重要な選択、晩年に至るまで明らかにしましょう。
・あなたの運命すべてを四柱推命で明らかにします
・旺衰からわかる、あなたの性格と運の勢い
・蔵干通変星で見る、あなたの隠された傾向
・五行のバランスから見る、あなたの周囲からの評価
・月柱地支からわかる、あなたが発揮しきれていない「美点」と「能力」
・ピンチの時、あなたを助けてくれるキーパーソンは?
・今、あなたは何に注力するべき?意識するポイント
・あなたがこの先の人生で果たす役割
・天干の関係性で見る、あなた独自の「個性」と「魅力」
・地支の関係性で見る、あなたが生まれつき、特に優れた資質
・あなたが注意した方がよい繋がりや悪縁
・あなたがこの先、絶対逃してはならない「チャンス」
・あなたにとって重要な健康面と心身のバランス
・あなたの人生に影響を及ぼす特殊星と吉凶
・あなたの恋愛運と幸せをもたらす結婚・婚期
・あなたの金運・貯蓄運と収入を上げるための秘訣
・あなたの仕事運と才能を発揮できる分野
・現在、あなたに巡ってきている人生の「ステージ」
・特殊星からわかる今あなたに訪れている「幸運」
・次、あなたに訪れる新たな人生の岐路
・あなたが大きく人生で飛躍する時期・状況
・5年後、あなたが直面している選択肢
・10年後の未来であなたが得ている幸せ
・あなたが残りの人生でやりとげる役割
・あなたが幸せな人生を全うするために大切なこと