
占い好きの方なら、一度は「ホロスコープ」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。
ホロスコープには、惑星、サイン(星座)、ハウス(室)、アスペクトという4つの要素があり、これらを読み解き、各個人の性質や運勢が分かります。
こちらの記事では、ホロスコープの要素の中で「ハウス(室)」について、ご紹介したいと思います。
ハウスとは、ホロスコープを12のブロックに分けたもので、その1つを「室」と考え、全部で12の室がそれぞれ固有の意味を持ちます。
今回は9ハウスの意味をはじめ、9ハウスに入っている各10個の天体について、詳しく解説しています。
目次
ホロスコープ「9ハウス」の意味は?
9ハウスは、思想・哲学・海外の部屋と言われています。
「8ハウス」では、心や深層心理など目に見えない部分や、深い繋がりを持つことがテーマとされていました。
そして、この9ハウスでは、この深い関係から飛び出して、より広い世界で自分自身を深めていくことがテーマです。
たとえば、家庭から社会、あるいは日本から世界へ行動範囲を広げていくと、今までの常識が通じないことがありますよね。
しかし、ダイヤモンドが研磨されていくように、様々な刺激が自分自身を磨く糧になるのです。
様々な経験や理解を深め、「これが自分だ」というアイデンティティを築いていくことが「9ハウス」の学びだといえます。
そのため、9ハウスでは「物事の探求」や「学び」、「旅行」、「異文化コミュニケーション」というキーワードが当てはめられているのです。
ホロスコープ「9ハウス」の特徴は?
9ハウスは精神活動や宗教心、海外旅行の室。
あなたが生まれ持つ、宗教心や正義感などといった魂の進化の度合いや、人格・人間性などを知ることができるのが特徴といえます。
また、人生の良き師に巡り合えるかどうか、さらに長期の旅行や海外留学、移民など、外国についての縁も知ることができるハウスです。
9ハウスに「太陽」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「太陽」は、人生をかけて目指していくテーマや自分らしさを司る天体で、9ハウスのテーマは「新しい自分をみつけるために、広い世界を自由に駆け回ること」です。
そのため「太陽」が9ハウスに入っている人は、狭い世界から飛び出して広く世界を駆け巡ることを求めます。
未知の世界や文化に対する関心も強く、海外で生活したり、世界を飛び回るような仕事をしたりする人が多いでしょう。
知識欲が強く、抽象的な概念を探求することに興味を抱くため、哲学や心理学との関連も深いです。
興味の対象が変わりやすいこともありますが、幅広い知識と探求心を活かし、学者や研究者、その道の専門家として輝くことができるでしょう。
また、精神性を高めたり理想を求めたりすることに重きを置くため、自由を求め、改革的な行動を起こす人も多いでしょう。
9ハウスに「月」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「月」は、感情や身体などプライベートな分野を司る天体で、生まれ育った環境や日々の習慣、何かが起こった時に、つい出てしまう心の反応などが「9ハウス」の色を帯びながら表れます。
9ハウスに月が入っている人は「未知の刺激やワクワク・ドキドキへの興味」がとても強い傾向があります。
面白そうだと思ったらすぐに飛び込み、理想を求めて自由に駆け巡ることに満足感を得ます。
精神性に重きを置き、柔軟であることを良しとするため、細かいことは気にせず楽観的で大らか。
また「理解したい」という探求心から、人の心の深い部分に強い興味を持つことも多いでしょう。
一方で、理想を求める気持ちが強いため、現実社会では不安定な生活を送りがちなところも。
時間にルーズだったり、約束事にいい加減だったり、好きなことに夢中になって生活がだらしなくなる傾向があるでしょう。
9ハウスに「水星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「水星」は、知識や情報、コミュニケーションなど、外の世界と繋がる分野を司る天体で、興味を惹かれる対象や人との関わり方、考え方が「9ハウス」の色を帯びながら表れます。
9ハウスに水星が入っている人は「好奇心が強く勉強家、理解することへの欲求が強い」という傾向があります。
基本的に勤勉で、自分が知らないことを知ったり、探求したり、とにかく「学ぶこと」が大好き。
社会人になってからも自分の知識を磨き、向上するために学び続ける人が多く、自分が教える側に回ることも多いです。
物事を理解する能力が高く、抽象的な概念や難解な問題と関わることに充実感を得ます。
また、対人関係では束縛を嫌い、自由な立場でいることを求めます。
正直で自分の考えはストレートに表現することが多い反面、デリカシーに欠けた表現をすることも多いでしょう。
9ハウスに「金星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「金星」は、愛情や美しさに対する価値観や、どんなことに喜びを感じるかなどを司る天体で、恋愛や快楽に関する心の動きが「9ハウス」の色を帯びながら表れます。
9ハウスに金星が入っている人は「理想や精神性」を求める傾向があります。
たとえば物質的なモノなら、機能面や金額、デザインよりも「そのモノが含んでいる事柄や背景、精神性」などに重きを置きます。
また恋愛であれば「刺激的でお互いに高め合える恋愛」を求める傾向が強いです。
自分にない価値観を持っていたり、向上心があったり、一緒にいることで自分もエネルギーが湧いてくるようなエネルギッシュなタイプを好むでしょう。
恋愛スタイルも、安定した関係よりフレキシブルで刺激的な関係を好みます。
尊敬し合えるパートナーと、お互いの世界を大切にしつつ愛し、愛される恋愛を好むでしょう。
9ハウスに「火星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「火星」は、自分の中にあるエネルギーの放出や行動を司る天体で、情熱や精神性、動物的な本能として、闘争心やセックスの傾向などが「9ハウス」の色を帯びながら表れます。
9ハウスに火星が入っている人は「自分が抱いている欲求をストレートに表現する」ことを好む傾向があります。
出し惜しみすることなく、何事にもまっすぐで単刀直入です。
自分の理想や心、考え方などをダイナミックに表現し、強い信念で相手に伝えようとします。
ただし、受け入れるよりも「伝えたい」という熱量が強いため、やや押しつけがましかったり、正論で相手を遣り込めようとしてしまったりする傾向もあります。
セックス面では、自分の欲求や衝動を素直に表現しますが、精神性も大切にするため下品にはなりません。
まるでスポーツでも楽しむかのように、カラっとした感じで行為を楽しむでしょう。
9ハウスに「木星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「木星」は、拡大の星と言われている天体で、その人がもともと持っている運や、発展・成功するために糧となるジャンルなどが「9ハウス」の色を帯びて表れます。
9ハウスに木星が入っている人は「高い教養や精神性」を磨く環境に恵まれることが多いです。
生まれ持った運としては、知識を磨く環境に恵まれたり、様々な経験を経て人生の学びを得たり、自然と精神性が高くなる環境に身を置く傾向があります。
また、高い教養を身に着けたり、現状に甘んじずに広い世界にと飛び出したり、「向上心を持って行動すること」が幸せをつかむポイントになります。
たとえば、専門的な知識を身に着けたり、自分の可能性を広げるために転職をしたり、さらには生まれ育った地元から別の場所や海外で暮らすなど、向上心を持って自分のフィールドを広げることが人生を豊かにしていくでしょう。
9ハウスに「土星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「土星」は、制限やルール、物事に対する枠組みを司る天体で、その人がこだわるポイントや無意識に持っている恐れ、乗り越えるべき試練が「9ハウス」の色を帯びて表れます。
9ハウスに土星が入っている人は「精神性や自由、抽象的な概念」に強いこだわりを持つことが多く、物事を深く探求していく粘り強さが自分の能力を磨いていきます。
能力を獲得するまでは苦手意識を持っていることが多く、「大きな壁」となって苦労する場合も多いです。
また、9ハウスの象徴でもある「自由」を制限されることも多いため、窮屈さを感じることもありますが、限られたフィールド内でどれだけ自分を磨くことができるか、という力を試されている場合もあります。
しかし、これらの試練を乗り越えることができれば、そこで得た経験や知識は人生において強力な武器となるでしょう。
9ハウスに「天王星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「天王星」は、改革、変化、独自性を司る天体で、その人が成長するために突然やってくるチャンスや創造力が「9ハウス」の色を帯びて表れます。
9ハウスに天王星が入っている人は「古い価値観を変え、新しい世界へと飛び出す」ことが、自身のエネルギーになります。
たとえば一風変わったモノやユニークな事柄に惹かれたり、周りとは違う行動をしたり、それが個性になることが多いです。
また、居場所や仕事をコロコロと変えることも多く、独自のアイデアや能力を活かして活躍することもあるでしょう。
天王星は天文学や宇宙などとの関わりも深いため、そちらの分野で伸び伸びと活躍することも。
もし現状に不満があるなら、仕事でも生活でも、世間一般的な方法で進めるのではなく、周りとは違う変化球的な思考・行動が活躍の場を広げるチャンスになるでしょう。
9ハウスに「海王星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「海王星」は、無意識や直感、夢などスピリチュアル的なモノや、カタチのない深い部分を司る天体で、その人が無意識に持っているエネルギーが「9ハウス」の色を帯びて表れます。
9ハウスに海王星が入っている人は「抽象的な概念を理解する能力」や「インスピレーションやアイデアに恵まれる」という能力を持っています。
根拠はないけれど正解が分かってしまう、周りが思いつかないような斬新な発想が浮かぶなど、神がかり的な直感に恵まれることが多いです。
そのため、イメージを文字や絵、音楽など芸術として表現したり、クリエイティブな活動をしたりして、才能を発揮する人も少なくありません。
また、宇宙やオカルトなどに惹かれる傾向も強いため、そこから研究して専門家になることも。
ただし、夢や理想が強くなりすぎて、夢想家となってしまうこともあるでしょう。
9ハウスに「冥王星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「冥王星」は、死と再生、破壊、人の力ではコントロールできない根底的なエネルギーを司る天体で、その人の潜在意識に眠っているパワーが「9ハウス」の色を帯びて表れます。
9ハウスに冥王星が入っている人は「物事の本質を見抜く力」や「目に見えない世界への探求」が強くなる傾向があります。
また、一度死んで生まれ変わるような強烈な体験を、9ハウスの分野で体験することが多いようです。
たとえば海外で人生を左右するような大きな出来事が起こったり、哲学的な思想、心理、さらにはスピリチュアル的な考えが、自分の生活の要になったりすることもあります。
生まれ持って人とは違うオーラや存在感を放つ人も多いです。
ただし、一度「これだ!」と思ったことにはドップリとハマりやすいので、個性的になりすぎて現実的な生活から浮いてしまうこともあるでしょう。
ホロスコープ「9ハウス」の開運方法は?
9ハウスは、思想・哲学・海外の部屋と言われています。
そのため、9ハウスを活かして開運するなら、この分野に力を入れると良いでしょう。
9ハウスは「今いる場所から飛び出し、広いフィールドを駆け回ること」がテーマです。
たとえば、地元を離れて未知の土地で新しい生活を始めてみたり、新しいジャンルに転職してみたり、今の環境を変えることが第一ポイントです。
海外に行くことが開運のチャンスにつがなる場合も多いです。
特に9ハウスは学びのハウスでもあるので、語学の勉強や異文化を学ぶことは、視野を広げることにおおいに役立つでしょう。
次に、向上心を持って自分を磨き続けることが2つ目のポイントです。
教養を獲得し、物事に対する理解を深めていくことは、精神性を磨く糧になります。
物事の本質を見つめ、理想を求めて行動することが、きっとあなたの人生を豊かにしてくれるでしょう。
無料占い◆あなたのホロスコープ・12ハウスは?
あなたの性格や能力、この先の運勢、未来の運命
【ホロスコープ占い】で細密に読み解きます。
↓もっと詳しく占いたい方は↓
英国特権階級が絶賛する伝統技法
純正イギリス式・細密ホロスコープで
あなたの運命と未来を詳細に占います。
あなたが1/5/10年後に辿り着く人生の段階とその先の発展を、最晩年まで詳細追及。あなたという人について深く分析して【最も生きやすい道筋】を特定し、残りの人生を決定付ける最重要分岐とその成果を明かします。
・あなただけの星読図から運命を読み解いていきましょう。
・本質と今を示す星読図
・あなたの価値観と内面を意味する太陽と月の関係
・あなたの思考と行動を支配する水星・火星の関係
・あなたの飛躍を司る、木星・水星の関係
・あなたの星読図が示す占星学的≪重大事実≫あなたという人の本質について
・今あなたの背を押している惑星と影響
・今のあなたが考慮すべき惑星の影響と警告
・運命を俯瞰する星読図
・あなたの過去を導いていた惑星と、現在への影響
・6ヶ月後のあなたの運命
・ あなたの星読図が示す占星学的≪重大事実≫あなたに訪れる未来について
・あなたが生を受けた理由/与えられた美徳と、本質的に最も生きやすい筋道
・今、あなたと近付きたいと思っている同性/異性
・あなたがこれまでの人生で蓄えたもの(実力、処世、評価)
・これから深みを増す人間的/異性的魅力と築く人間関係
・美徳と経験を合わせ、あなたが成し遂げること
・現状あなたに寄せられる目に見える評価/目に見えない評価、必要とされる場所
・あなたの財運と正しいお金の使い方・増やし方、将来の貯蓄
・1年後のあなたが遂げている人間的/社会的な向上と、新たに得ているもの
・あなたの残りの人生を決定づける、最重要分岐
・5年後あなたが感じている充足感と私的/公的な地位
・10年後のあなたが見据えている晩年の日々と人生最大の目標
・あなたが人生をかけて成し遂げる最大の成果とあなたが得るもの
・最晩年の日々あなたの【隣にいる人/貯蓄/最も楽しみとしている事】
・無理せず最大限の幸せを得るために日々実践すべきこと
・少し先の未来への示唆 Oxbridge Suggestion Cards
「ホロスコープ」12ハウス・一覧
他の12ハウスはこちらで紹介しています