
占い好きの方なら、一度は「ホロスコープ」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。
ホロスコープには、惑星、サイン(星座)、ハウス(室)、アスペクトという4つの要素があり、これらを読み解き、各個人の性質や運勢が分かります。
こちらの記事では、ホロスコープの要素の中で「ハウス(室)」について、ご紹介したいと思います。
ハウスとは、ホロスコープを12のブロックに分けたもので、その1つを「室」と考え、全部で12の室がそれぞれ固有の意味を持ちます。
今回は1ハウスの意味をはじめ、1ハウスに入っている各10個の天体について、詳しく解説しています。
目次
ホロスコープ「1ハウス」の意味は?
1ハウスはホロスコープの起点となる場所で、ここから魂の旅が始まります。
たとえるなら、1ハウスは生まれたばかりの赤ん坊。
誕生したばかりの赤ん坊は、自分と周りの区別がつかず、すべてが一体化しているように感じているそうです。
しかし、時間を経て少しずつ外的な世界との境界を感じ、「自分」という存在に気づき始めます。
つまり、始まりである1ハウスも「自分とは何か?」に焦点が向かい、栄養を摂取するように、様々なことを自分の中に取り込みながら「自分自身」を構築していくのです。
そのため1ハウスには「物事の始まり」「自我」「新しい場所に飛び込む」というキーワードがあります。
また、1ハウスの起点であるASC(アセンダント)は、その人の資質や魂そのものを表すため、1ハウスを見ると、その人の本質的な特徴を知ることができるでしょう。
ホロスコープ「1ハウス」の特徴は?
1ハウスは、あなた自身の個性と肉体の室です。
あなたはこの世に、どのような性格や個性を持って生まれてきたのか、さらに顔立ち、体型、体質など、肉体的特徴や容姿、美醜、外見の持つイメージなどを知ることができるという特徴があります。
また、その性格や容貌がもたらす運命もわかる室です。
1ハウスに「太陽」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「太陽」は、人生をかけて目指していく目標や自分らしさを司る天体です。
そして1ハウスは「自分自身」がテーマとなっています。
つまり「太陽」が1ハウスに入っている人は「自分らしさ」を追求することが人生の目的といえます。
溢れる生命力からタフでエネルギッシュ、好奇心が旺盛で常にチャレンジを求めるため、活動的な人生を歩んでいくことが多いです。
周りからどう思われるかなどは気にしません。
「自分はこうしたい」という欲求や情熱が赴くままに行動することに喜びや充実感を得るのです。
そのため積極的に自己アピールしますし、興味があれば周りを気にすることなく自由に行動します。
主体的に動くことを好むため、しばしば「自己中心的」というイメージを抱かれることもありますが、裏表がなくストレートな性質は周りを魅了するでしょう。
1ハウスに「月」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「月」は、感情や身体などプライベートな分野を司る天体で、生まれ育った環境や日々の習慣、何かが起こった時に、つい出てしまう心の反応などが「1ハウス」の色を帯びながら表れます。
1ハウスに月が入っている人は「素直で正直、親しみやすい」タイプが多いです。
感情表現はストレートで裏表がなく純粋、活動的な性質が好まれることが多いです。
また、思ったことや感じたことをそのまま表現してしまうなどデリカシーに欠けるところがありますが、悪気がないので許されることは多いでしょう。
子供のようにありのままの姿を見せる様子は、周りから愛され、親しまれることが多いです。
しかし、天真爛漫でタフだと思われがちですが、意外と繊細で情緒不安定なところがあります。
気まぐれな行動で、周りを振り回してしまうことも少なくないでしょう。
1ハウスに「水星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「水星」は、知識や情報、コミュニケーションなど、外の世界と繋がる分野を司る天体で、興味を惹かれる対象や人との関わり方、仕事の能力が「1ハウス」の色を帯びながら表れます。
1ハウスに水星が入っている人は「自己表現能力が高い」です。
話し上手だったり、文章や創作物などが得意だったり、自分が感じていることや考えていることを、うまく相手に伝えることが得意といえます。
また、地頭が良く一を聞いて十を知るタイプで、判断力や決断力に優れていることも多いでしょう。
コミュニケーションを通じて自分を売り込むことが得意なので、仕事でも大いに活躍します。
ただ、せっかちでジッとしているのが苦手、熱しやすく冷めやすいなど、こらえ性がない部分も。
もし仕事をするなら、安定よりも変化が多く、刺激的な環境の中で働くと成功をつかみやすいでしょう。
1ハウスに「金星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「金星」は、愛情や美しさに対する価値観や、どんなことに喜びを感じるかなどを司る天体で、恋愛や快楽に関する心の動きが「1ハウス」の色を帯びながら表れます。
1ハウスに金星が入っている人は「快楽主義になりやすい」傾向があります。
といっても怠けるタイプではなく、仕事も趣味も全力で楽しみながらアイデンティティを築き上げていくというスタイルです。
苦しい状況でも楽しみを見つけ出すのが得意なので、周りから見ると「恵まれている人」に見えるかもしれません。
また、金星の影響からか、容姿や外見、明るい雰囲気が魅力的で、周りから注目されることが多いです。
恋愛のチャンスも多く、本人も恋愛体質であることが多いので、恋のチャンスには困らないでしょう。
ただし一方では苦労に弱く、楽なほうに流されやすい傾向もあります。
1ハウスに「火星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「火星」は、自分の中にあるエネルギーの放出や行動を司る天体で、情熱や精神性、動物的な本能として、闘争心やセックスの傾向などが「1ハウス」の色を帯びながら表れます。
1ハウスに火星が入っている人は「瞬発力があり、何事にもエネルギッシュ」です。
思い立ったらすぐに行動しないと気が済まなかったり、一度始めると気が済むまで没頭したり、強いエネルギーで突き進みます。
なお、本能的に闘争心が強くて負けず嫌い、気に入らないことがあるとすぐにカッとなる傾向があるため、対人トラブルを起こしたり、苦手意識を抱かれたりすることがあります。
なお、セックスでは性欲は強いほうで、本能をぶつけ合うような野性的な行為を好みます。
ただし、しばしば自分本位になりやすいので、どんな時も相手を思いやることを忘れないようにしましょう。
1ハウスに「木星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「木星」は、拡大の星と言われている天体で、その人がもともと持っている運や、発展・成功するために糧となるジャンルなどが「1ハウス」の色を帯びて表れます。
1ハウスに木星が入っている人は「大らかで包容力がある」タイプが多いです。
寛大で細かいことを気にせず、何でも「いいよ!」と言ってくれそうな、大きな心の持ち主です。
また心が穏やかで広く、陽気な性格が見られ、周りからも親しまれます。
1ハウスに木星が入っている人は、その人本人も幸せですし、一緒にいるだけで包まれるような安心を感じることができるでしょう。
また、生まれ育った環境や周りの人に恵まれていることも多く、とくに年上からの引き立てで、それほど苦労しなくても成功を手に入れやすいです。
ただし環境に甘えてしまうと、せっかくの運を逃してしまうので気をつけましょう。
1ハウスに「土星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「土星」は、制限やルール、物事に対する枠組みを司る天体で、その人がこだわるポイントや無意識に持っている恐れ、乗り越えるべき試練が「1ハウス」の色を帯びて表れます。
1ハウスに土星が入っている人は「試練が多い人生観を持つ」タイプが多いです。
たとえばアイデンティティを形成するにあたり、思い通りに進まず困難にぶつかったり、何かと苦しい思いをしたりすることが多く、目的達成まで時間がかかることがあります。
また、生まれ育った環境が厳しい、不自由な状況が多いなど、伸び伸びと自己表現できない場合も多く、どうしても慎重で忍耐強い性格になることが多いでしょう。
しかし、壁を乗り越えることで実力が磨かれ、揺るぎない自分を手に入れることもできます。
自己実現まで多少時間はかかるかもしれませんが、着実に進んでいくことができるでしょう。
1ハウスに「天王星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「天王星」は、改革、変化、独自性を司る天体で、その人が成長するために突然やってくるチャンスや出来事が「1ハウス」の色を帯びて表れます。
1ハウスに天王星が入っている人は「変化や刺激を過剰に求める」傾向があります。
たとえば、個性的なファッションやヘアスタイルを好んだり、人とは違う行動をして周りの度肝を抜いてみたり、周りと一線を置くことで自分の個性を主張することを好みます。
また、常識や安定よりも刺激や変化を求めるため、仕事や生活が安定せず、落ち着いてきたと思ったら自ら壊してしまうなど、ビックリするようなことを起こしがちです。
ズバリ周りからは「変わった人」と言われることが多いでしょう。
しかし、独創的かつユニークな行動は、新しい流れを生み出し、新風を巻き起こします。
才能を活かすことができれば唯一無二の存在になれるでしょう。
1ハウスに「海王星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「海王星」は、無意識や直感、夢などスピリチュアル的なものや、カタチのない深い部分を司る天体ですが、その人が無意識に持っているエネルギーが「1ハウス」の色を帯びて表れます。
1ハウスに海王星が入っている人は「夢見がちでロマンチスト」な傾向があります。
無意識や目に見えない世界と繋がる海王星が、自分自身を表す1ハウスに入るため、自分そのものも曖昧になるようなイメージです。
周りが見えているようで見えていなかったり、自分自身さえも曖昧な感じになったり、地に足がついていないようなフンワリとした性質が強くなります。
海王星の象意である夢やロマンス、神秘的なことに没頭しやすく、霊感が強いという人も多いでしょう。
なお感覚や直感で判断するので、浮き世離れしがちな傾向が見られ、現実社会に生き辛さを感じてしまうことも少なくないでしょう。
1ハウスに「冥王星」が入っている人は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「冥王星」は、死と再生、破壊、人の力ではコントロールできない根底的なエネルギーを司る天体で、その人が無意識に持っているパワーが「1ハウス」の色を帯びて表れます。
1ハウスに冥王星が入っている人は「強力な存在感」を放つタイプが多いです。
死と再生を司る冥王星は、無意識やスピリチュアルな世界からの膨大なエネルギーを貯蔵しています。
その強力な星が自分自身を表す1ハウスに入っているだけで、周りは威圧感や重圧を感じるでしょう。
また冥王星は死と再生を暗示することから、破壊衝動や極限的な考え方をすることが多いです。
対人関係でもトラブルが多く、目指す道でも波乱万丈な人生を歩む傾向があります。
しかし、底知れぬパワーを集中的に活かすことができれば、誰よりも大成することが可能です。
目標を持ち、強い意志で突き進みましょう。
ホロスコープ「1ハウス」の開運方法は?
自分自身を表す1ハウスを活かして開運するなら、「自分自身を向き合うこと」が重要なポイントになるでしょう。
どんなことに心が動かされるのか、何が自分にできるのか、様々な角度から色々なチャレンジを通してアイデンティティを築いてください。
しかし、1ハウスにとって「自分とは何か?」は永遠のテーマです。
答えが見えたように感じても、次の瞬間にまた迷いを感じるかもしれません。
でも、新しい自分や本当の自分を探し続けることが開運に繋がります。
目的が漠然としていても、行動しているうちにチャンスが次々とやってくるはずです。
また、マンネリを感じている時は、思い切った方向転換や新しい場所に飛び込むこともおすすめです。
刺激的な経験はあなたの栄養となり、充実した人生の糧になるでしょう。
無料占い◆あなたのホロスコープ・12ハウスは?
あなたの性格や能力、この先の運勢、未来の運命
【ホロスコープ占い】で細密に読み解きます。
↓もっと詳しく占いたい方は↓
英国特権階級が絶賛する伝統技法
純正イギリス式・細密ホロスコープで
あなたの運命と未来を詳細に占います。
あなたが1/5/10年後に辿り着く人生の段階とその先の発展を、最晩年まで詳細追及。あなたという人について深く分析して【最も生きやすい道筋】を特定し、残りの人生を決定付ける最重要分岐とその成果を明かします。
・あなただけの星読図から運命を読み解いていきましょう。
・本質と今を示す星読図
・あなたの価値観と内面を意味する太陽と月の関係
・あなたの思考と行動を支配する水星・火星の関係
・あなたの飛躍を司る、木星・水星の関係
・あなたの星読図が示す占星学的≪重大事実≫あなたという人の本質について
・今あなたの背を押している惑星と影響
・今のあなたが考慮すべき惑星の影響と警告
・運命を俯瞰する星読図
・あなたの過去を導いていた惑星と、現在への影響
・6ヶ月後のあなたの運命
・ あなたの星読図が示す占星学的≪重大事実≫あなたに訪れる未来について
・あなたが生を受けた理由/与えられた美徳と、本質的に最も生きやすい筋道
・今、あなたと近付きたいと思っている同性/異性
・あなたがこれまでの人生で蓄えたもの(実力、処世、評価)
・これから深みを増す人間的/異性的魅力と築く人間関係
・美徳と経験を合わせ、あなたが成し遂げること
・現状あなたに寄せられる目に見える評価/目に見えない評価、必要とされる場所
・あなたの財運と正しいお金の使い方・増やし方、将来の貯蓄
・1年後のあなたが遂げている人間的/社会的な向上と、新たに得ているもの
・あなたの残りの人生を決定づける、最重要分岐
・5年後あなたが感じている充足感と私的/公的な地位
・10年後のあなたが見据えている晩年の日々と人生最大の目標
・あなたが人生をかけて成し遂げる最大の成果とあなたが得るもの
・最晩年の日々あなたの【隣にいる人/貯蓄/最も楽しみとしている事】
・無理せず最大限の幸せを得るために日々実践すべきこと
・少し先の未来への示唆 Oxbridge Suggestion Cards
「ホロスコープ」12ハウス・一覧
他の12ハウスはこちらで紹介しています