「鬼宿」とは?宿曜27宿でわかる性格タイプや恋愛運、相性を解説
(c)Telsys Network CO.,LTD.

「宿曜占星術」とは、密教の1つの分野として日本へもたらされた「宿曜道」を由来とする占星術の一種で、月の軌道をもとにした占術です。

また「宿曜占星術」には「宿」と呼ばれる特質がそれぞれあり、これは月が地球を一周する27.3日の軌道をそのまま27等分したもの。

この「宿」の位置を用いて、その人の特性や恋愛傾向、さらにその日の吉凶などを占います。

今回は宿曜27宿の6番目「鬼宿」について詳しく説明していきます。

「鬼宿」とは?

「鬼宿(きしゅく)」は、心の動きが活発で、感情の起伏が激しい性質を持っています。

南方を守る霊獣「朱雀」の目にあたり、人体では「鼻」「骨」にあたる部位と深い関連を持っています。

十二宮の中では、目的に向かって突き進む「蟹宮」との影響を最も受け、七曜では心の変化や敏感な感性を持つ「月」の影響を受けています。

また神話では、ヘラクレスを憎む「ヘラ」という女神に遣わされた化け蟹だとされています。

「鬼」というと、何となく怖いイメージを感じますが、実はここでいう「鬼」は精霊だと言われており、一般的な人とはどこか違う魅力や才能を持っていることが多いとのこと。

また鬼宿生まれの人は「財運」「地位運」に恵まれているそうです。

「鬼宿」の人はどんな性格の持ち主?

「鬼宿」の人は、人の気持ちに共感しやすく、愛情深いのが特徴です。

親切で心温かく、自分が損をしても他人のために尽くすことに喜びを感じるという慈悲の心の持ち主。

想像力が豊かでインスピレーションにも優れ、霊的な感覚を持っていることも。

またサービス精神が旺盛で、話術や振る舞いから、その場にいる人を和ませることが上手です。

優しく相手を丸ごと包み込むような包容力があるため、周りからも頼られることが多いでしょう。

一方で、好き嫌いが激しく感情的、基本的には誰に対しても優しいのですが、自分の仲間を優先するようなところがあります。

また情に流されやすく、「鬼宿」自身も人に依存しやすい面があるため、対人関係でのトラブルに悩むことが少なくないでしょう。

「鬼宿」の人の恋愛傾向は?

「鬼宿」は、情熱的ですが、熱しやすく冷めやすい気まぐれな恋愛体質を持っています。

感情的で、心に思うままに行動しがち。

特に恋愛では「恋は盲目」になりやすく、好みのタイプを見かけると一瞬で恋の炎が激しく燃え上がります。

恥ずかしがり屋でシャイですが、情熱的でもあるため何だかんだで、相手の心を引き寄せます。

持ち前のサービス精神と優しさ、そして献身的な愛情で恋のチャンスをがっちりとつかむでしょう。

しかし、恋に冷めやすいのが難点で、今までが嘘のように相手に対して急に冷たくなることも少なくありません。

また、心の動きを止めることができず、別れる前に好きな人ができて二股してしまうなど、誠実さに欠ける面もあるでしょう。

惚れっぽいため、恋愛遍歴も多くなりがち。

しかし、たくさんの恋愛を経験しながら自らを磨いていきます。

大なり小なり、恋愛は「鬼宿」にとって大切なエネルギーともいえるでしょう。

「鬼宿」の人の家庭運・結婚運について

「鬼宿」は、仲間意識が非常に強く、身内や家族との関係を守る性質があります。

情熱的で恋愛体質な「鬼宿」は、恋をすると突っ走ってしまい、周りが見えなくなってしまう傾向があります。

そのままの勢いに乗って結婚まで進んでいく人も少なくありません。

しかし、実は「鬼宿」にとって「結婚」はそれほど重要ではなく、愛する人と一緒に居れればあまり形にはこだわりません。

逆に、結婚によって束縛されることに抵抗を感じて、なかなか決断できない…というタイプも少なくないでしょう。

もちろん恋愛が盛り上がって結婚、そして新婚時代はラブラブに過ごしますが、刺激が感じられなくなったり、マンネリが続いたりすると、また新たな気分で恋愛をしたくなってしまう傾向があります。

「鬼宿」との結婚生活は、安定よりもいかに「家庭を楽しく盛り上げるか」が長続きのポイント。

なお、恋愛関係にならなくても、良きパートナーとして相談し合える関係性でも満足するところがあります。

「鬼宿」の人の仕事運・適職は何?

「鬼宿」は、サービス精神が旺盛ということから、人と関わりが多い職業で活躍することができます。

活動的で忙しい状況になるほど精神的にタフになる「鬼宿」は、相手が何を求めているのか察する能力が高く、人当たりも良いです。

たとえば営業や接客業に向いていますし、相手の要望に合わせて仕事を進めていくコンサルタント系も良いでしょう。

また好奇心が旺盛で好きなことを追求していくことから、何かを作る創作系の仕事にも適性がありますし、想像力を活かして企画、開発にも向いています。

また、芸能関係や芸術的なクリエイティブな仕事、ファッションや美容関係など、変化が多く刺激的な仕事では活き活きと取り組むことができます。

目上からも同僚からも頼られ、引き立てられることも多いため独立も成功します。

ただ、気まぐれな面や情の流されやすさ、自分を投げうってまで奉仕することから、人間関係によるトラブルが多く、転職を繰り返すこともあるでしょう。

「鬼宿」の人の金運・財産や貯蓄は?

「鬼宿」の人は、お金を自分の力で引き寄せるパワーがあります

実は、もともと持っている金運はそれほど強くありません。

お金の使い方が感情に左右されやすく「自分へのご褒美に…」「ストレス解消のために…」と、何かと理由をつけてお金をパーッと使ってしまうところがあります。

そのため貯金はなかなか貯まらず、貯まったとしても一定の金額になると使ってしまうという流れになりやすいです。

それは、もともと財運を示す位置に星を持っていないため、運命としか言いようがありません。

しかし、大胆な仕事ぶりで大金を手にしたり、投資や宝くじなどのギャンブルで一攫千金を手にしたり、大当たり的な報酬を手に入れやすい運勢です。

また、宵越しの金は持たない主義ですが、生活に困ることはなく、何かした助けてもらえるという面も。

コツコツと節約して貯めるより、才能や技術を磨き、自分の力でお金を稼ぐことが財を築くポイントになるでしょう。

「鬼宿」の人の健康運は?

「鬼宿」は、基本的には丈夫ですが、一度身体を壊すと長引きやすい性質です。

「鬼宿」は人体の中で「鼻」「骨」を示すことから、鼻炎やアレルギー、花粉症など鼻のトラブルや、骨折という症状が現れやすい傾向にあります。

また、心身ともにタフで忙しくなるほど精力的に行動しますが、健康を過信しすぎて無理をしてしまいがち。

仕事や趣味に夢中になって寝食を忘れてしまったり、ワーカホリックになったり、過労や睡眠不足、栄養不足になりやすいです。

またストレスからくる胃腸炎や神経痛、心臓疾患、高血圧、さらには不規則な生活からくる成人病予備軍となる可能性も高いです。

さらに、一度患ってしまうとクセになりやすく、治癒をしてもぶり返す、慢性になってしまうことが多いです。

人への気遣いがいきすぎてうつ病や自律神経失調症、ストレス性の円形脱毛症や胃腸炎の心配もあります。

ついつい無理をしてしまいがちなので、規則正しい生活と自分を労わる気持ちを持って未病に努めましょう。

「鬼宿」の人への開運アドバイスは?

「鬼宿」の人が運を切り開くには、芸術や音楽を楽しむことがポイントになります。

活動的でいつも忙しい「鬼宿」は、無意識にストレスを溜めてしまいやすい面があります。

脳を休憩させ、心がリラックスできる時間を増やすことが開運につながります。

ラッキーカラーは心の深い部分に染み入るバイオレット。

スタイリングではシンプルな装いが似合いますが、それだけでは寂しいので、自分が好きなアイテムをワンポイントに持ってくると良いでしょう。

「鬼宿」の有名人は?

「鬼宿」生まれの有名人をご紹介します。

川口春奈、石田ゆり子、相武紗季、土屋アンナ、中村アン、近藤春菜、LiLiCo、ミラ・ジョヴォヴィッチ、賀来賢人、柄本佑、勝村政信、岡村隆史、岩合光昭、岡崎体育、あばれる君、ハリソン・フォード

「鬼宿」と他の宿の相性は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.

「宿曜占星術」では、相手の宿がどの位置にあるかで相性が変わります

『命(めい)』は自分と同じ似た者同士。「鬼宿」とは似た者同士で共感し合い、誠実に向き合うことができます。

『業(ごう)』である「房宿」とは、一緒に組むことで良い具合に影響し合い、心が安定できる関係です。

『胎(たい)』である「壁宿」は、理解し合える関係。

「鬼宿」の理想やアイデアを現実的なカタチに落とし込んでくれる、頼れる存在でしょう。

「鬼宿」と相性の良い宿は?

相性の良い宿である「栄親」の関係にある星は、斗宿の成長を後押ししてくれたり、支えてくれたりする関係です。

たとえば『柳宿』、『奎宿』、『心宿』は「栄」の関係ですが、無邪気に付き合える関係です。心を分かち合い、最高のコンビが組めるでしょう。

また『井宿』、『底宿』、『室宿』は「親」の関係で、親兄弟のように親密な関係になれます。

正反対だったり、価値観が違ったりすることもありますが、刺激的で楽しく、お互いに高め合える関係になれるでしょう。

「鬼宿」にとって成長し合える宿は?

成長し合える「友衰」の関係にある星は、親しみやすく居心地が良い関係になれます。

たとえば「友」の関係にある『参宿』、『亢宿』、『危宿』は、傷つけ合うことなく、リラックスして付き合える関係です。

ふんわりとした関係になりやすく、居心地の良さが感じられるでしょう。

「衰」の関係にある『星宿』、『婁宿』、『尾宿』は、違和感を抱きながらも気になる存在です。

魅力的でもありますが、深入りしないほうが長続きするでしょう。

「鬼宿」と対照的な宿は?

対照的な宿である「危成」の関係にある星は、異なる者同士ですが発見もある関係です。

「危」の関係にある『翼宿』、『昴宿』、『斗宿』は、尊重し合うことができれば良い関係になれますが、そこに至るまで時間がかかります。

また「成」の関係である『畢宿』、『軫宿』、『女宿』は、逆の性質が多く、水と油のような関係です。

相手に負けてしまうことが多く、付き合っていても不満が溜まりやすいでしょう。

しかし理解することで良い影響を受けることもできます。

あなたや気になる相手は何宿?
本格「宿曜占星術」で
↓あなたの運命を詳細鑑定↓

↓もっと詳しく占いたい方は↓
世界認定の僧侶・釈正輪が「宿曜占星術」の奥義で
さらに深く“現在⇒晩年”までの人生を占います

「先生の占いに救われました」感謝の声続々⇒釈正輪の人生幸福鑑定◆あなたの運命状況から「訪れる婚期」や「掴む成功」「この先の人生」を宿曜占星術で紐解いてまいります。あなたの運命、ここで知ってください。

鑑定項目一覧

・あなたという人の運命についてお伝えしたいことがございます

・あなたが生まれながらに宿す「個性」と「運勢」

・あなたが前世から引き継いでいる「使命」

・あなたの人生で訪れる大きな「ターニングポイント」

・周囲の人から見たあなたの印象・特別な評価

・この先、人生で大切な決断を下す時、何を重要視すべき?

・あなたが人生で陥りやすい問題と課題の克服法

・直近1ヶ月で、あなたに幸せが舞い込む「幸運日」

・直近1ヶ月で、あなたを成長させる「試練の日」

・あなたの一生を通した「仕事運」と「成功運」

・あなたの生まれ持った「金運」と「人生で成す財」

・あなたの出会い運と、婚期が訪れる予兆

・この1年、あなたに巡っている運気とテーマ

・人生であなたの不安や悩みを払拭させる鍵

・【運命の日】この先、あなたに訪れる人生最大の転機と出来事

・3年後、あなたが人生で迎えている局面と進んでいる道

・残りの人生であなたに幸運を招く重要な人物と人間関係

・10年後、あなたが手にしている成功と幸福

・晩年のあなたの家庭・環境・財運・生きがい

・悔いのない、笑顔で幸せな人生を歩むために

晩年まで御見通し《あなたの人生/幸福実現占》今/婚期/成功◆運命日
会員価格:1980円(税込)
通常価格:2530円(税込)
うらなえる本格鑑定の監修者サイトで占います
会員登録(無料)すると、会員割引価格で購入できます
テレシスネットワーク株式会社は、ご入力いただいた情報を、占いサービスを提供するためにのみ使用し、情報の蓄積を行ったり、他の目的で使用することはありません。
ご利用の際は、当社個人情報保護方針とうらなえるの利用規約に同意の上、必要情報をご入力ください。