「翼宿」とは?宿曜27宿でわかる性格タイプや恋愛運、相性を解説
(c)Telsys Network CO.,LTD.

「宿曜占星術」とは、密教の一つとして日本へもたらされた「宿曜道」を由来とする占術の一種。

「宿」と呼ばれる27つの特質を用いることで、その人の特性や恋愛、仕事運を持っているのか、またその日の吉凶などを占うことができます。

27つに分けられた「宿」は、月が地球を一周する27.3日の軌道に由来し、月は感情と密接していることから、主に内面や性質を読むのに適しているそうです。

今回は宿曜27宿の10番目「翼宿」について、性格や恋愛面、金運や相性など、詳しく解説していきます。

「翼宿」とは?

「翼宿(よくしゅく)」は、南方を守る霊獣「朱雀」の翼にあたります。

そして十二宮の中では、勇猛果敢な「獅子宮」に一足、「女宮」に三足属しており、七曜では栄光を象徴する「日」「水」、つまり太陽と水星の影響を強く受けています。

特に水星はコミュニケーションの象徴ですが、知識や言葉以外にも音楽に深い関わりを持つ宿。

古来中国では「点の楽譜」と呼ばれるそうです。

星座では、コップ座に位置し、神話では魔女メディアが若返りの魔法で使用した「太陽神アポロンのコップ」だと言われています。

この「翼宿」生まれの人は、27宿の中で最も「海外運」に恵まれているのも特徴でしょう。

「翼宿」の人はどんな性格の持ち主?

「翼宿」の人は、神経が細やかで鋭い観察眼を持つ完璧主義者です。

集中力や探求心に優れ、自分が納得するまでトコトン追求していくタイプ。

知的好奇心が高く自分磨きが大好きなので、自己啓発に熱心だったり、資格マニアになったりする人も多いでしょう。

音楽や映画、絵画などの芸術に関する才能にも優れ、旅行や乗り物なども好みます。

エンターテイメントが好きでミーハーな一面もありますが、本質は真面目で現実的なので地に足がついた生活を望みます。

ドラマチックな日常を求めながらも、地道な毎日から飛び出すことができないなど葛藤を感じやすい面も。

また細かいことにこだわってクヨクヨするなど、神経質なところがあるでしょう。

「翼宿」の人の恋愛傾向は?

「翼宿」は、純愛志向が強く、恋に理想を求める傾向があります。

ドラマのような華やかな展開に憧れやすく、「翼宿」自身も前向きに努力します。

洞察力も高く、相手を観察する眼力を持っているので、危険な恋に足を踏み入れるようなことは少ないです。

しかし、ルックスや肩書き、その他自分の理想に意識を向けてしまうなど、恋に恋をしてしまうところがあり、思い込みで突っ走るところがあります。

そのため相手と足並みが合わなかったり、そもそも恋愛の価値観がズレていたり、恋愛のチャンスにはあまり恵まれていない傾向があるでしょう。

また、恋愛に対して不器用だったり、恥ずかしさから積極的になれなかったりすることも多いので、恋愛経験は少なめかもしれません。

思い込みにとらわれず、相手の本質を見つめるように心がけることが「翼宿」のテーマ。

第一印象で決めず、さらに自ら積極的に行動していくように心がければ、安定したお付き合いに辿り着くことができるでしょう。

「翼宿」の人の家庭運・結婚運について

「翼宿」は、献身的で真面目な性質から、安定した結婚運を持っています。

恋愛のチャンスは少なめなのですが、そのぶん相手を吟味し、納得したうえでお付き合いを進めていくので恋愛イコール結婚に辿り着くことが多いです。

結婚後は、自分のことよりも家族や生活を守ることに徹し、献身的に家庭に尽くします。

本来の性質はとても繊細でクヨクヨ悩むことが多いのですが、恋愛と結婚というハードルを乗り越えることで肝が据わり、何事にも動じないたくましさを手に入れます。

ただ、家族に対しても理想や完璧さを押し付ける傾向があり、必要以上にルールに厳しくなったり、教育熱心になったり、行き過ぎると過保護、過干渉になりやすいので気をつけましょう。

「翼宿」は結婚相手として対等な関係よりも「尊敬できる人」を選びます。

そのため、結婚相手としては職場の上司や先輩、あるいは精神的に成熟した人物であれば年齢差が離れた相手を選ぶことも多いでしょう。

「翼宿」の人の仕事運・適職は何?

「翼宿」は控え目に見えて実は野心家です。

上昇志向が強い「翼宿」は、目標を達成するための努力は惜しみません。

安定志向で何事に対しても真面目、コツコツと地道に実績を積み上げていくのですが、機が熟した時には、突然行動を起こして周りを驚かせます。

しかし、安定志向が強いので無謀なチャレンジはせず、冒険してみた結果、早々に見切りをつけて再び安定した仕事に戻ることも多い運勢ではあります。

探求心や集中力、そして堅実な性質からコツコツと地道な努力が求められる仕事に適性があります。

たとえば研究職やIT関連、金融業、公務員、また、コミュニケーション能力も高く、相手が何を求めているのか素早く察することが得意ですのでどんな業種でもソツなく活躍することができます。

海外と縁が深いため、語学力や知識を活かしてグローバルに活躍することも可能です。

また、自分でガツガツと動かずとも自然と人望が集まるため、人の統率する立場に就く可能性も高いといえます。

「翼宿」の人の金運・財産や貯蓄は?

「翼宿」の人は、安定した金運の持ち主です。

無駄を嫌い、計画的に物事を進めていく「翼宿」は、お金に対しても管理上手。

収入以上に無駄遣いをすることもしませんし、足りない時は倹約したり、あるいはフリマアプリで小銭を稼いだり、才能を活かして副業をするなど、様々な方法で器用に運用していきます。

決められた環境の中でやりくりすることが得意なので、安定した生活を送ることができるでしょう。

ただし、努力以上の実りが期待できるかというとそうではなく、財産運は「ほどほど」です。

もともと損得勘定はあまりなく、仕事で成果を上げることはできても商売上手ではありません。

お人よしで誠実ということもあり、場合によっては人にお金を貸したり、貢いでしまったりと自分以外のためにお金を使ってしまうこともあります。

そのため、定期収入はガッチリあって生活は困らないものの、手に余るほどのお金は貯まりにくい性分といえるでしょう。

「翼宿」の人の健康運は?

「翼宿」は、体力はタフですが、精神面やケガに注意が必要という特性があります。

「翼宿」は人体の中で「左肩」にあたることから、肩こりや血行不良に悩まされやすい傾向があります。

また洞察力が鋭く、細かい部分にもよく気がつく反面、神経が疲れやすく、考えすぎや思い込みの激しさから被害妄想に陥る傾向があります。

精神的な疲労が身体に現れる場合は、肩こりや頭痛、動脈硬化、高血圧、胃腸の病気や心臓病を患いやすくなります。

また、ストレス解消でお酒を飲む量が増えることで肝臓や膵臓、胃腸などを傷めてしまう恐れもあります。

ワーカホリック傾向があるため、気がつかないうちに無理をして過労で倒れてしまう…ということもあります。

また疲れや事故による肩のケガや脱臼、万年肩こりには気をつけたいところです。

心と身体のバランスが崩れやすいので、定期的に健診を受けて健康チェックを行いましょう。

「翼宿」の人への開運アドバイスは?

「翼宿」の人が運を切り開くには、心に余裕を持つことが開運のポイントになります。

能力が高く、コミュニケーション上手な「翼宿」なので、大らかさを手に入れると、さらに信頼度が高まるでしょう。

ラッキーカラーは深みと癒やしを感じさせるコバルトグリーン。

効率重視の「翼宿」は、つい定番スタイルに落ち着いてしまうことが多いのですが、あえて海外トレンドを取り入れて最先端を意識すると運気アップ。

柔らかさを感じさせるスタイルで雰囲気を和ませてみて。

「翼宿」の有名人は?

「翼宿」生まれの有名人をご紹介します。

橋本環奈、長澤まさみ、葵わかな、真矢ミキ、いとうあさこ、田中みな実、朝日奈央、マドンナ、大沢たかお、井浦新、役所広司、舘ひろし、桑田佳祐、尾田栄一郎、本田圭佑、野口英世

「翼宿」と他の宿の相性は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.

「宿曜占星術」では、相手の宿がどの位置にあるかで相性が変わります

『命(めい)』は自分と同じ似た者同士。「翼宿」とは同じ性質を持つ者同士、譲り合い、お互いに高め合えるでしょう。

『業(ごう)』である「斗宿」とは、アクセルとブレーキの関係。「斗宿」がひっぱり、「翼宿」がサポートする関係になります。

『胎(たい)』である「昴宿」は、共感し合える関係で、ついつい目で追ってしまうことになりそう。お互いの良い面を引き出し合えます。

「翼宿」と相性の良い宿は?

相性の良い宿である「栄親」の関係にある星は、「翼宿」の成長を促してくれたり、支えてくれたりする関係です。

たとえば『軫宿』、『畢宿』、『女宿』は「栄」の関係で、フットワークが軽く、楽しく行動していける関係です。

友達としても仕事仲間としても仲良くなれるでしょう。

また『張宿』、『箕宿』、『胃宿』は「親」の関係で、親兄弟のように親密な関係になれます。

息が合うので、ビジネスパートナーとして最適。お互いに尊重し合えるため、長く付き合うことができるでしょう。

「翼宿」と成長し合える宿は?

成長し合える「友衰」の関係にある星は、親しみやすく居心地が良い関係になれます。

たとえば「友」の関係にある『星宿』、『尾宿』、『婁宿』は、良きライバルとして高め合える関係です。深い信頼を感じるでしょう。

「衰」の関係にある『角宿』、『觜宿』、『虚宿』は、ないモノを持っているため強く惹かれる存在で、相手に恋愛感情を抱くことも少なくありません。

尊敬できる面も大きいので、「翼宿」の方が相手を追いかける立場になるでしょう。

「翼宿」と対照的な宿は?

対照的な宿である「危成」の関係にある星は、異なる者同士ですが発見もある関係です。

「危」の関係にある『底宿』、『井宿』、『室宿』は、頭では理解できても心が拒否してしまいそうです。

良い面に注目することで円満な関係を結ぶことができます。

また「成」の関係である『鬼宿』、『房宿』、『壁宿』は、少し距離が離れていたほうが良い関係が築ける関係です。

もし親しくなりたいなら、適度な距離を保ちつつ、腰を据えてじっくり時間をかける必要があるでしょう。

あなたや気になる相手は何宿?
本格「宿曜占星術」で
↓あなたの運命を詳細鑑定↓

↓もっと詳しく占いたい方は↓
世界認定の僧侶・釈正輪が「宿曜占星術」の奥義で
さらに深く“現在⇒晩年”までの人生を占います

「先生の占いに救われました」感謝の声続々⇒釈正輪の人生幸福鑑定◆あなたの運命状況から「訪れる婚期」や「掴む成功」「この先の人生」を宿曜占星術で紐解いてまいります。あなたの運命、ここで知ってください。

鑑定項目一覧

・あなたという人の運命についてお伝えしたいことがございます

・あなたが生まれながらに宿す「個性」と「運勢」

・あなたが前世から引き継いでいる「使命」

・あなたの人生で訪れる大きな「ターニングポイント」

・周囲の人から見たあなたの印象・特別な評価

・この先、人生で大切な決断を下す時、何を重要視すべき?

・あなたが人生で陥りやすい問題と課題の克服法

・直近1ヶ月で、あなたに幸せが舞い込む「幸運日」

・直近1ヶ月で、あなたを成長させる「試練の日」

・あなたの一生を通した「仕事運」と「成功運」

・あなたの生まれ持った「金運」と「人生で成す財」

・あなたの出会い運と、婚期が訪れる予兆

・この1年、あなたに巡っている運気とテーマ

・人生であなたの不安や悩みを払拭させる鍵

・【運命の日】この先、あなたに訪れる人生最大の転機と出来事

・3年後、あなたが人生で迎えている局面と進んでいる道

・残りの人生であなたに幸運を招く重要な人物と人間関係

・10年後、あなたが手にしている成功と幸福

・晩年のあなたの家庭・環境・財運・生きがい

・悔いのない、笑顔で幸せな人生を歩むために

晩年まで御見通し《あなたの人生/幸福実現占》今/婚期/成功◆運命日
会員価格:1980円(税込)
通常価格:2530円(税込)
うらなえる本格鑑定の監修者サイトで占います
会員登録(無料)すると、会員割引価格で購入できます
テレシスネットワーク株式会社は、ご入力いただいた情報を、占いサービスを提供するためにのみ使用し、情報の蓄積を行ったり、他の目的で使用することはありません。
ご利用の際は、当社個人情報保護方針とうらなえるの利用規約に同意の上、必要情報をご入力ください。