
密教の1つとして日本へもたらされた「宿曜占星術」。
「宿曜道」を由来とするこの占いは、「宿」と呼ばれる27つの宿が、どの位置にあるかによって占う方法です。
そして「宿曜占星術」は、月が地球を一周する27.3日の軌道を元にしているのですが、月は感情と密接していることから、主に内面や心の問題を読むのに適していると言われています。
今回は宿曜27宿の21番目「虚宿」について、意味や性質について解説していきます。
目次
「虚宿」とは?
「虚宿(きょしゅく)」は北方を守る霊獣「玄武」という亀の甲羅にあたり、人体では「腎臓」と深い関連を持っています。
十二宮の中では、粘り強く冷静な「魔宮」に二足、論理的な「瓶宮」に二足属しており、七曜では規律や厳格を象徴する「土」の影響を強く受けています。
また、インドでは財宝を表しているそうで、「虚宿」を持つ人は生まれつき豊かな財運運に恵まれているそうです。
そのため「虚宿」生まれの人は、冷静で落ち着きがあり、物事に対してコツコツと努力していくことが得意。
財運にも恵まれているため、晩年は社会的に高い地位に就くことができるでしょう。
「虚宿」の人はどんな性格の持ち主?
「虚宿」の人は冷静沈着で論理的な一方で、風変わりでエキセントリックという性質を持っています。
基本的には真面目で頭の回転が速く、感情的になることなく論理的に物事に取り組んでいきます。
また、とても粘り強く、一度決めたことはトコトンやり抜くタイプで、時間がかかってもコツコツと取り組んでいきます。
知的で論理的、じっくり考えてから慎重に行動するため、大きなミスもなく成功体験が豊富です。
しかしオリジナリティが強く、独自の発想や感覚を持っており、人とはちょっと違う一面も持っています。
他人に対しても無関心で我が道を進むスタイルなので、親しくなるまではとっつきにくい印象を抱かれてしまうことが多いでしょう。
「虚宿」の人の恋愛傾向は?
「虚宿」は完璧な恋愛を求めがちなところがあります。
独特の世界観を持つ「虚宿」は、恋愛に対する理想がとても高いです。
ロマンチストで、いわゆる「恋に恋をするタイプ」。
自分が考えた完璧な恋愛像を求め、妥協することはありません。
また誰かと恋に落ちても「この人はこうあってほしい」「こうするべきだ」などの願いが勝ってしまい、無意識に相手に理想を押しつけてしまう傾向があります。
そして理想が叶わない場合は、あっさりと恋を手放すのも厭わないため「冷徹な人」だと思われてしまったり、逆に相手から「この人とは無理」と振られてしまったりしがち。
落ち着きがあり温厚、そして聡明なことからモテるタイプではありますが、条件を兼ね揃えた相手に出会うまでは恋愛遍歴を重ねてしまうことが少なくありません。
しかし理想の相手と巡り合えた時は、身も心も相手に献身的に尽くすなど、一途な愛情を捧げるでしょう。
「虚宿」の人の家庭運・結婚運について
「虚宿」は家庭を大切にし、愛する人を守るために献身的に尽くすタイプです。
恋愛への理想が高い「虚宿」は、結婚に対する理想も高く、一切手を抜くことはありません。
自分が求める完璧な「家族像」を守るために、全身全霊で尽くしていきます。
家の管理や主導権は自分で握りたいタイプで、すべてを知り、取り仕切ろうとします。
もともとしっかり者で無駄を嫌い、論理的に物事を進めていくため、堅実に生活し、貯蓄もコツコツと殖やしていくなど、何かと上手にやりくりするでしょう。
しかし過干渉になったり、束縛が強かったり、家族に対して支配的に振る舞う傾向もあり、家族間で不満が溜まりやすいです。
また、結婚相手に対して内面ではなく、経済的な部分や外見、社会的ステータスなど条件だけで選んでしまうと、早々に関係がギスギスしてしまいがち。
自分の理想を求めすぎてしまい、かえって家庭内別居や離婚を経験するという流れになる場合があるでしょう。
「虚宿」の人の仕事運・適職は何?
「虚宿」は実績を積み上げて成功を手にする実力者タイプです。
頭の回転が速く論理的、物事に対する視点も鋭い「虚宿」は、仕事では粘り強く物事に取り組み、実績やステータスを着々と上げていきます。
難しい問題にぶつかったとしても途中で諦めることなく果敢に取り組んでいきますし、人に対しても物怖じすることなく堂々と持論をアピールできるため、幅広く活躍することができます。
また、慎重で完璧主義なので仕事ぶりも丁寧、トラブルやミスがあっても即座に対処していくため、周りから信頼されるでしょう。
しかし、堅実で安定志向かというと意外とそうではなく、夢や理想を追いかけるロマンチストでもあります。
このまま努めていれば安泰なのに、一攫千金を狙ってあえて冒険の道を選択するなど、独自の感性で進んでいくことも少なくありません。
仕事全般に適性がありますが、大きな組織に属するよりクリエイティブなジャンル、芸術家、自営業が向いているでしょう。
「虚宿」の人の金運・財産や貯蓄は?
「虚宿」の人は収入に関する運はとても高く、高給取りになりやすい運を持っています。
「虚宿」は大きな財運に恵まれています。
しかも、コツコツと少額を積み重ねていくというよりは、大きな金額を扱うことが多く、入ってくるのも出ていくのも大金である場合が多いです。
たとえばサラリーマンとして勤める以外に副業で稼いでいたり、一攫千金で大金を手にしたり、あるいは自営業やフリーで自由に仕事をして利益を上げるなど、収入源も幅広くなるぶん、手元に入ってくるお金も巨額になりやすいといえます。
普通に生活をするぶんには十分すぎる収入が得られるでしょう。
ただし、宵越しの金は持たないという発想が無意識にあり、使いたいことに気兼ねなくお金をつぎ込んでしまうところもあります。
使い道としては、趣味や遊びがほとんどで、一攫千金を求めてギャンブルにハマることも。
「虚宿」は別名では「ザル星」と呼ばれることもあるため、浪費しやすいタイプといえるでしょう。
「虚宿」の人の健康運は?
「虚宿」は内臓系の疾患になりやすい性質です。
「虚宿」は人体の中で「腎臓」にあたり、腎臓に関する病に悩まされることが多いです。
たとえば膀胱炎や尿毒症、結石や腎臓病などを始め、胃腸の病気や内臓全般の病にかかりやすいため、気をつけたいところです。
また、普段は冷静で落ち着いているのですが、ストレスが溜まると暴飲暴食に走ったり、一気にテンションが上がってしまったりすることがあるため、過敏性腸症候群や胃潰瘍、高血圧や脳溢血、またぜんそくや気管支炎など呼吸系の病気や、突発性の疾患にも注意が必要でしょう。
完璧主義なので無理をしやすく、やりたいことに没頭してしまうと健康が二の次になってしまいがち。
「自分は大丈夫」という謎の自信を持っているせいか、不調を感じてもなかなか病院に行かないことも多いです。
面倒くさがらずに、不調を感じたらすぐにでも病院に行ったり、定期的に健診したり、未病に努めましょう。
「虚宿」の人への開運アドバイスは?
「虚宿」の人が運を切り開くには、自分の個性を十二分に発揮することがポイントになります。
完璧主義で論理的だけどロマンチスト、という複雑な心を持つ「虚宿」は、メリハリのある強い色合いが似合います。
ラッキーカラーはシンプルなブラック、ホワイト。
カラフルな服も悪くはありませんが、シンプルではっきりとした色のほうが個性とマッチして良く似合います。
清潔感があるトラッドなスタイルやベーシックな装いがおすすめです。
「虚宿」の有名人は?
「虚宿」生まれの有名人をご紹介します。
今田美桜、森七菜、小松菜奈、賀来千賀子、美空ひばり、AI、千秋、丸山礼、高橋一生、坂口憲二、江口洋介、伊集院光、宮藤官九郎、松山千春、ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー
「虚宿」と他の宿の相性は?

(c)Telsys Network CO.,LTD.
「宿曜占星術」では、相手の宿がどの位置にあるかで相性が変わります。
『命(めい)』は自分と同じ似た者同士。「虚宿」とは同じ性質を持つ者同士で頑固、譲り合わないので距離を置いて付き合うのが一番です。
『業(ごう)』である「觜宿」とは、精神的に安心できる関係性。一緒にいると心が癒やされるでしょう。
『胎(たい)』である「角宿」は、リスペクトの気持ちを抱くことができる尊敬できる相手です。何かと尽くしたくなるでしょう。
「虚宿」と相性の良い宿は?
相性の良い宿である「栄親」の関係にある星は、「虚宿」の成長をサポートしてくれたり、支えてくれたりする関係です。
たとえば『危宿』、『亢宿』、『参宿』は「栄」の関係で、感覚的に通じ合える関係。心を開きやすく、お互いに裏切ることもないので安心して付き合うことができるでしょう。
また『女宿』、『畢宿』、『軫宿』は「親」の関係で、親兄弟のように親密な関係になれます。
「虚宿」にとっては良き理解者になってくれることが多く、ラッキーパーソンとして活躍してくれるでしょう。
「虚宿」にとって成長し合える宿は?
成長し合える「友衰」の関係にある星は、親しみやすく居心地が良い関係になれます。
たとえば「友」の関係にある『斗宿』、『昴宿』、『翼宿』は、価値観が合い、楽しい時間が過ごせる関係です。学ぶことも多いなど、お互いに高め合えるでしょう。
「衰」の関係にある『室宿』、『底宿』、『井宿』は、少し距離を置いた関係になりがちですが、話せば仲良くなれる間柄です。時間をかけて付き合えば良きパートナーとなってくれるでしょう。
「虚宿」と対照的な宿は?
対照的な宿である「危成」の関係にある星は、異なる者同士ですが発見もある関係です。
「危」の関係にある『奎宿』、『心宿』、『柳宿』は、適度な距離を保つことで良い関係を築ける間柄です。職場の同僚的な存在がベストかも。
また「成」の関係である『尾宿』、『婁宿』、『星宿』は、共通点が少なくお互いに距離を感じやすい関係です。しかし、お互いにそれが刺激になる場合があるので、つかず離れずの関係で緩くつながる程度が良いでしょう。
あなたや気になる相手は何宿?
本格「宿曜占星術」で
↓あなたの運命を詳細鑑定↓
↓もっと詳しく占いたい方は↓
世界認定の僧侶・釈正輪が「宿曜占星術」の奥義で
さらに深く“現在⇒晩年”までの人生を占います
「先生の占いに救われました」感謝の声続々⇒釈正輪の人生幸福鑑定◆あなたの運命状況から「訪れる婚期」や「掴む成功」「この先の人生」を宿曜占星術で紐解いてまいります。あなたの運命、ここで知ってください。
・あなたという人の運命についてお伝えしたいことがございます
・あなたが生まれながらに宿す「個性」と「運勢」
・あなたが前世から引き継いでいる「使命」
・あなたの人生で訪れる大きな「ターニングポイント」
・周囲の人から見たあなたの印象・特別な評価
・この先、人生で大切な決断を下す時、何を重要視すべき?
・あなたが人生で陥りやすい問題と課題の克服法
・直近1ヶ月で、あなたに幸せが舞い込む「幸運日」
・直近1ヶ月で、あなたを成長させる「試練の日」
・あなたの一生を通した「仕事運」と「成功運」
・あなたの生まれ持った「金運」と「人生で成す財」
・あなたの出会い運と、婚期が訪れる予兆
・この1年、あなたに巡っている運気とテーマ
・人生であなたの不安や悩みを払拭させる鍵
・【運命の日】この先、あなたに訪れる人生最大の転機と出来事
・3年後、あなたが人生で迎えている局面と進んでいる道
・残りの人生であなたに幸運を招く重要な人物と人間関係
・10年後、あなたが手にしている成功と幸福
・晩年のあなたの家庭・環境・財運・生きがい
・悔いのない、笑顔で幸せな人生を歩むために