楽しいことが満載、しかものんびりできた年末年始も終わり、ついに仕事始めの日がやってきます。
お正月の休み明けにはついつい、仕事に向かう足取りが重くなってしまう人も多いのではないでしょうか?
「あー、もう会社に行きたくないなぁ…」「もっと休みたいなぁー」なんて、思わずため息が出てしまいそうになった時に、ぜひ試してほしい5つのことを紹介していきます。
きっと気分が切り替わって、また会社に行くのが楽しくなりますよ♪
【1】仕事に行きたくない原因を考えてみる
仕事に行きたくないと思う時、そこには必ず何か原因があるはずです。
「仕事に行きたくない、嫌だな」と感じている自分自身の状況を客観的に見てみましょう。
そうすると、案外ネガティブな気持ちも落ち着くものです。
そして、自分が密かに抱えていたストレスなどもこの時に発見できることがあるので、早期に解決できる糸口を見つけ出すことも。
それに、誰だって、体調などによって仕事に行きたくないと思う日はあります!
ですから、ネガティブな気持ちを持ってしまう自分自身を責めるのではなく、まずはいったん受け止めてあげましょう。
そのうえで、嫌な気持ちをどう解決するか冷静に考えてみるようにするといいですよ。
【2】会社帰りに楽しみを作る
会社帰りに習い事に通ったり、気になっていたお店に立ち寄ってみたり、会社帰りのルート上に楽しみを作ってみてはいかがでしょうか?
そう、いわゆるご褒美作戦です。
頑張って会社に行った、頑張って仕事をした、その後にはその頑張りを認め、自分にちょっとしたご褒美を与えてあげるんです。
「これが終わったら楽しい習い事♪」「今日は帰りに気になっていたあの雑貨屋さんに寄ってみよう!」「今日はあのカフェでおいしいカフェラテ飲んで帰ろうかなー」のように、ウキウキすることを会社帰りに準備すれば、その楽しみのことを考えると、朝、家を出るのも億劫にならなくなるでしょう。
人は楽しみがあれば、大変なことも案外乗り越えられるものですよ♪
【3】普段とは違う、おしゃれをしてみる
日常に、ちょっとした変化を加えてみると気持ちもガラリと変わるものです。
簡単にできる「日常を変える」こととして、おしゃれがあります。
何だか会社に行きたくないな、と気持ちが落ち込む日は、いつもと違ったメイクやヘアアレンジを試してみたり、お気に入りの服や小物を身につけてみたりして、ちょっとだけおしゃれを楽しみましょう。
不思議と足取りが軽くなり、行先は会社とはいえ、出かけるのが楽しみになってきます。
服や小物は、晴れやかな気分にしてくれる明るい色のものを選ぶと、心が前向きになり、さらに効果的です。
色は見るだけで元気を与えてくれるもの。
黄色や赤、オレンジなどはビタミンカラーと呼ばれます。
小物に取り入れてみるのも手ですよ。
【4】自分にご褒美を用意する
こちらもご褒美大作戦です。
毎日の楽しみではなく、もう少し長いスパンを終えた後の大きな楽しみを自分に準備してみてください。
「この1週間頑張ったら、週末はおいしいものを食べよう」「今シーズンを乗り越えたら、前から気になっていたあの商品を購入しよう」など、頑張った自分にご褒美を用意してあげてみましょう。
スパンが長ければ長いほど、少し良いものを自分にプレゼントすることを許してあげてくださいね。
自分へのご褒美は、毎日をモチベーション高く生きていくうえで重要な活力となります。
きっと、頑張って仕事に向かうあなたを後押ししてくれるでしょう。
自分に用意するご褒美をピックアップしていくのも楽しい時間になりますよ。
【5】疲れた時には無理しない
誰でも、毎日ずっと元気にしているなんてことは難しいものです。
「今日はどうしてもやる気が出ない」「疲れが溜まっている気がして、会社に行きたくない」という日もきっとあります。
そういう時は「全部を頑張ろうとしている」ものです。
家事も仕事も、毎日何事も完璧にこなそうと思うと心が疲れきってしまいます。
疲れた時は、完璧主義をいったん横に置くことも大事。
今やるべき最低限のことだけをきっちりこなすだけで十分で、時には上手に息抜きすることも大切ですよ。
大丈夫、多少手を抜いたぐらいではとんでもないことにはなりませんよ。
それよりも心を休め、翌日につながる活力を養うことのほうが大事なんです。
最後に
会社に行きたくない時は誰にでもあります。
そんな自分を「甘えているだけかもしれない。私ってダメだな」と責める必要はありません。
会社に行きたくない、その原因はさまざまですが、つらい時はその気持ちとどうやって向き合うかが何よりも大切なんです。
つらい気持ちのままでいると、うつなどのメンタル不調につながってしまう可能性もあります。
つらい自分を受け入れず、責め立てることでさらに深みにはまってしまうことだってあるんです。
責めるのではなく、頑張った自分をむしろ褒めてあげて、ご褒美を準備してあげることも大事ですよ。
ご褒美以外にも、今回ご紹介したほかの方法などを試し、自分なりに仕事を上手く楽しむ方法を見つけてくださいね。
【一番当たる】水晶玉子の占い
【月が叶える】Keikoの占い