若者が使う流行語「やばたにえん」の意味は?由来や元ネタ、使い方
(c)Telsys Network CO.,LTD.

あなたは「やばたにえん」という言葉を耳にしたことがありますか?

実はこれ、最近若い人を中心として、とてもよく使われている言葉なんです。

では「やばたにえん」には、一体どんな意味があるのでしょうか?

そして、具体的にはどんな時に、どういうタイミングで使うのが正しいのでしょうか。

今回は話題のワード「やばたにえん」について、その由来や元ネタ、そして使用するタイミングなどについてリサーチし、お伝えしていきたいと思います。

「やばたにえん」とは? その意味や由来とされる元ネタは?

■「やばたにえん」の意味は?

「やばたにえん」という言葉は、いわゆる「やばい」と同じ意味で使われている言葉です。

つまりは、すごい、とか危ない、とかいうような意味で使うのが正解なんですね。

■「やばたにえん」の由来とされる元ネタは?

やばい、といえば、少し前までは「やばたん」という言葉をよく聞いていました。

若者によって「やばい」が「やばたん」に変化し、さらにそこにお茶漬けやふりかけのメーカーとして有名な「永谷園」がさらに合わさったとされています。

つまり、やばたん、と、ながたにえん、という音をコラボさせてできた言葉が「やばたにえん」の元ネタだということです。

大半の方は永谷園という言葉に親しみがあるでしょうから、この言葉を聞いた瞬間に何となくそこが語源だろう、と感じていたかもしれませんね。

「やばたにえん」は、いつから使われている?

(c)iStock

この「やばたにえん」という言葉、一体いつ頃から使われ始めたのでしょうか。

「比較的、最近じゃないの?」なんて思ってしまいますが、実は最初に話題になったのは、かれこれ10年近く前。

2013年ごろに、女子高生を中心として使われ始めたということで、意外と歴史は古いのです。

そして2016年には、モデルプレスの「ギャル流行語大賞」にランクインしています。

その後、一度は下火になったものの、今ではSNS用語として広く使用されるようになったのです。

確かに「やばたにえん」という言葉は、ちょっと響きがかわいい気もしてきますね。

漫画や人気芸人に取り上げられ再ブレーク!

さて、なぜ再び「やばたにえん」という言葉が注目されるようになったのでしょうか?

実は、2018年5月に人気漫画『からかい上手の高木さん』などで知られる山本崇一朗さんが「やばたにえん」を使う女子高生をイラスト化しました。それが瞬く間に広がり、再び注目を集めるようになったと言われています。

また、最近では人気お笑い芸人EXITが「やばたにえん」をネタ中に使用していたことも話題に。

そして、SNSでやり取りする際に送るスタンプ画像でも「やばたにえん」という文字を使ったものが登場し、使われているそうです。

このように、メディアの中で登場する頻度が高いので、若者言葉と呼ばれるものではありますが、広い世代への認知度も高くなっているんですね。

「やばたにえん」ゲームって知っている?

話題の言葉「やばたにえん」ですが、実は流行語として知られているだけではなく、「やばたにえん」という名前のスマホゲームも作られ、プレイされているんですね。

どんなストーリーかというと、お茶漬けは別に関係ありません!

謎の館の中に捕らわれた女子高生たちを救出しつつ、その館から脱出する方法を探すという、いわゆる謎解きと脱出ゲームが一緒になったようなものです。

これ、単発ではなく続編にあたる「滅やばたにえん」が作られているそうなのです。

そこからも、この「やばたにえん」の高い人気がうかがえます。

気になった人はぜひトライしてみてください♪

「やばたにえん」は、どんなシーンで使われている?

では、ここからは「やばたにえん」という言葉の使い方について、具体的にお伝えしてみたいと思います。

まずは、テストや仕事の納期が迫ってきているのに勉強や準備が終わらない、「詰んだ」「終わった」とつぶやきたくなるシーンでは、このように使うことができます。

・「テスト勉強終わらなくてマジやばたにえん」
・「明日プレゼンなのに何もできてなくてやばたにえん」

また、あまりにかっこいい人を見かけたシーンでは、このように使うことができます。

・「今見た人イケメンすぎてやばたにえん」

感動するほど嬉しい、素晴らしい、という意味でも使えるので、このように使うこともできます。

・「友達が神すぎてやばたにえん」

そしてやばいを超えた、もう限界という時に使うこともできます。

・「やばたにえんの無理茶漬け」

このように「やばたにえん」という言葉一つで、いろいろな言葉を代弁することができちゃうんですね。

上手に使えると、とても便利な言葉なんです。

「やばたにえん」のような若者言葉は他にも!

ここでは「やばたにえん」のような、SNSでよく見かける若者言葉について、ご紹介したいと思います。

1.ぴえん

「ぴえん」は、泣いている様子を表現する言葉の一つだと言われています。たとえば、物事が思った通りに進まない時、嫌なことや辛いこと、残念なことがあって涙が出そうな感じになったりした時などに使われるようです。

【詳しい解説はコチラをチェック】
「ぴえん」の意味は?SNSで人気の若者言葉・正しい使い方を解説

2.リムる

「リムる」という言葉は、主にTwitterやInstagramなどのSNSにおいて、フォローして自分のタイムラインに表示されるようにしていたアカウントを、フォローからそっと外して表示されなくすることを意味しています。

【詳しい解説はコチラをチェック】
Twitterやインスタで「リムる」とは?意味や言葉の使い方を解説

3.バブみ

「バブみ」ですが、実は男女によって意味や使い方が異なっています。男性から女性に向けて使う場合は、「母性を感じる女性に対する気持ち」を表します。女性から男性に向けて使うケースですが、その時には「男性が赤ちゃんみたいでかわいいという気持ち」を表します。

【詳しい解説はコチラをチェック】
「バブみ」の意味は?由来や元ネタ、正しい使い方。誤用に要注意

最後に

「やばたにえん」について、その語源や意味、そして使い方についてご紹介してきました。

結構、意味が奥深いし、歴史も長いんですよね。

10年前からある、と思えば使うハードルも下がるかもしれません。

SNSやメールで思い切って「やばたにえん」という一種のはやり言葉を取り入れてみることで、年代問わず会話も一気に盛り上がるかもしれませんよ!

あなたにおすすめの占い

▼人気占い師があなたの人生を詳しく占う!▼

「突然ですが占ってもいいですか?」
人気占い師・木下レオン無料占い

TV絶賛の当たる占いを今すぐ体験!
Love Me Doが占う、あなたの未来

日本一当たると話題の誕生日占い!
水晶玉子が占う、あなたの人生

鏡リュウジ当たる無料占い
あなたの人生、未来を占うと…

Keikoが占う、あなたの人生
生まれた日から月星座を調べる