
九星気学で『七赤金星』生まれの人は、どんな性格や特徴、運勢を持っているのでしょうか? ここでは七赤金星の人の基本性格や恋愛傾向、仕事運、金運、相性、2023年の運勢や吉方位など細かく紹介していきます。
目次
七赤金星の生まれ年は?
以下の生まれ年の方は、本命星が七赤金星の人になります。
令和2年(2020)、平成23年(2011)、平成14年(2002) 平成5年(1993)、昭和59年(1984)、昭和50年(1975) 昭和41年(1966)、昭和32年(1957)、昭和23年(1948) |
七赤金星の基本性格と特徴
【七赤金星】を本命星に持つ人の特徴は「豊かさ」です。恵まれた人生を生きる人と言えるでしょう。ここで言う豊かさとは、お金などの物質的な意味ばかりではありません。七赤金星の人は確かに裕福になりやすい星に生まれていますが、同じだけお金があっても、使い道は人それぞれです。
七赤金星の人の場合、聡明さや心の温かさ、美しいものを愛する感受性などにも恵まれているため、お金に踊らされることなく、真の豊かさを手に入れる可能性に満ちているのです。
与えられたものを元手に、レベルの高い人たちと渡り合い、まがい物ではなく本物の魅力と実力を磨いていきます。
七赤金星の仕事運と才能
何事にも臨機応変に対応できビジネス感覚に富んでいる七赤金星の人は、金融関係・金属関係・サービス業・セールスマン・司会者・歌手・俳優・デザイナー・飲食業・アナウンサー・外科医・貴金属関連・アイドル・コメンテーターなどが適職です。中でも社交上手な面と愛嬌の良さを発揮できる華やかな職業が向いています。
肝が据わっていて自尊心も強いのですが、すぐに自信をなくしてしまう脆さも兼ね備えているますから、良き上司に恵まれる環境で天職が見つかるでしょう。
七赤金星の金運
七赤金星の人には生まれつき蓄財の能力が授けられているのですが、自身が貯蓄や運用にはあまり興味がありません。生活ができるだけの収入がありさえすれば、それ以上のことにはほとんどこだわらないのです。
若いうちはそれでもいいかもしれませんが、やがて年齢を重ねて、やりたいことや欲しいもののスケールが大きくなった時、不満を抱くことにならないように、ある程度貯金の習慣をつけておいたほうがいいでしょう。
そしてもしも、それなりの資産を形成したいと本気になれば、必ず成し遂げることができます。そのためには、何となく「お金を貯めよう」と考えるのではなく、具体的な使い道や目標金額を設定して下さい。そうすれば必ず達成できる金運が七赤金星の人にはあります。
七赤金星の恋愛傾向
明るい気質で異性に対して構えるところがありませんから、七赤金星の人は自然と出会いにも恵まれやすく、恋をするきっかけが増えていく傾向にあります。気楽に接することのできる雰囲気を持っているので、異性のほうからのアプローチも多くなるでしょう。
人間関係に天性の才能があるので、恋愛としての交際も順調に進展させていけます。ただ、心の奥底ではどっぷりとのめり込むような濃厚な恋愛を求めている部分もあります。そのため、これから自分を見失うような激しい恋愛を経験する可能性も潜んでいます。
ですが、あまりのめり込んでしまうと、本来の人付き合いのうまさが発揮されなくなりかねません。冷静に相手を見極め、落ち着いて恋に取り組むように心がけると良いでしょう。
七赤金星の晩年運と人生を切り開く鍵
七赤金星の人の晩年は今とほとんど変わらない雰囲気で仲間と集い合うというものです。ここでも七赤金星の人と仲間たちを繋いでいるのは食事でしょう。豪勢な食事という意味ばかりではなく、オーソドックスな滋味深い食事を楽しんだり、目新しい食材を調理したり、そうしたことを楽しめる仲間と、時間をかけて食事とおしゃべりに興じる日々です。
自身が理想とする生活には自己実現のための「仕事」も含まれているため、晩年期に差し掛かってもある程度の仕事を続けている可能性もあります。
自分の理想の晩年を叶えるため人生を切り開く重要なポイントは、感謝の心です。大好きな仲間たちと楽しく食事をとれることに、毎回深い感謝の念を忘れなければ、七赤金星の人の幸せはたゆみなく続いていくでしょう。
七赤金星と相性が良い九星
九星気学では自分の九星(本命星)と、相手の九星(本命星)で、相性を見ることができます。七赤金星の人と相性がいい九星はこちらになります。
★大吉相性
二黒土星、五黄土星、八白土星
◎吉相性
一白水星
○中吉相性
六白金星、七赤金星
七赤金星と相性が悪い九星
反対に、お互いに努力が必要だったり、反発しやすい相性もあります。必ずしも相性が悪いというわけではなく、お互いに違う価値観や性質を持っているため、刺激や学びのある相性とも言えるので、参考にしてみて下さい。
△末吉相性
三碧木星、四緑木星
×吉凶混合相性
九紫火星
七赤金星の2023年の運勢
2023年の七赤金星の人のチャンスは努力の上に成り立ちます。これまで自分が積み重ねてきたものを信じて、堂々と実りの時を待ちましょう。この年、八白土星の人は素晴らしい実りを手に入れるのです。苦労したことも、諦めそうになったことも、結果を受け取った後には良い思い出に変わります。
意識的に「楽しかった」「充実していた」と思い返すことで、運気が上がりチャンスがどんどん舞い込んでくるようになりますから、前向きさを忘れず、幸運をコントロールしていくと良いでしょう。思いがけない出来事がチャンスに繋がる場面もありますから、頭を柔らかくして、物事を多方面から見ることも重要です。
七赤金星の吉方位
こちらでは、本命星が七赤金星の人の2023年・2024年における「年の吉方位」と「毎月の吉方位」を掲載しています。
■七赤金星の2023年の吉方位…【南、東】
◆七赤金星の毎月の吉方位
1月…【北西】 2月…【東】 3月…【南】 4月…【東】 5月…【南】 6月…【南、東】 7月…【なし】 8月…【東】 9月…【なし】 10月…【なし】 11月…【東】 12月…【なし】 |
■七赤金星の2024年の吉方位…【東南、北東】
◆七赤金星の毎月の吉方位
1月…【東】 2月…【北東、東南】 3月…【なし】 4月…【東南、北東】 5月…【東南】 6月…【東南】 7月…【東南、南西】 8月…【なし】 9月…【東南、北東】 10月…【北東】 11月…【北東、南西】 12月…【なし】 |
七赤金星の開運法
七赤金星の人が愛を掴むためには、豊かさと楽しみを意識することが大切です。たとえば、美味しい食事を仲間と一緒に食べに行ったり、少し贅沢な旅行に出かけたり…。または趣味を満喫したりするのもいいでしょう。人生を思う存分味わおうとする中から、幸福を運んできてくれる相手が見つかります。
そして仲間と楽しく過ごしたりして豊かな気持ちになったなら、今度は自分が周囲に幸福を与える番です。皆にもいい気分になってもらいたいと願うところから、七赤金星の人の運気はさらに充実していきます。
難しく考える必要はありません。気に入ったお店を知人に紹介してみたり、食事会を企画したりして、笑顔の輪を広げてみてください。周囲が感じた幸せが、何倍にもなって返ってきます。
『完全無料』生田目浩美.の九星気学占い。高精度計算による九星鑑定で年盤(本命星)、月盤(月命星)、日盤(日命星)や、傾斜宮、吉方位を細密に算出!生年月日から、あなたの性格や運勢、仕事運、恋愛運、相性、吉凶方位などあらゆる情報を無料で占います。
- 【本命星】で占う、あなたが生まれ持つ気質と個性
- 【月命星】で占う、あなたが秘める隠れた才能
- 【日命星】で占う、あなたの仕事運・天職
- 【傾斜宮】で占う、あなたの魅力・恋愛力
- 九星気学で占う、あなたの今年の運勢
↓あなたの運勢と性格を今すぐ鑑定↓
他の九星の特徴や運勢はこちらで紹介しています
↓もっと詳しく占いたい方は↓
生田目浩美.が本格九星気学で
あなたの“残りの人生の全て”を占います。
人は誰でもキャリアを積みながらこの人生を生き抜く中で、様々な迷いや悩みに出会います。あなたの今後の人生に訪れる転機や出来事は何か、それらに遭遇した後、あなたの運命はどうなるのか、じっくり占います。
・生田目浩美.からあなたへ……最初にお伝えしたいこと
・あなたが生きてきた中で確立された「本質」と「性格」
・あなたが持ち合わせている「運」と「開拓力」
・あなたの人との「縁」と「関わり」
・あなたの潜在能力と今後活躍する分野
・今あなたが周囲に与えている影響と存在感
・今、あなたの人生に幸運をもたらすキーパーソン
・この1年のあなたの運勢はどうなる?
・この1ヵ月間にあなたに起こる嬉しい出来事
・今あなたがチャレンジすると結果がでやすいこと
・異性から見た「あなたの魅力」と「結婚運」
・あなたの「仕事運」と「活躍の場」
・あなたに備わる「財運」と、生涯で築く「富」
・この先、あなたの人生が大きく変わる激動期と予兆
・激動期を迎えたあと、あなたの人生はどう変わる?
・今あなたに訪れている現実と掲げるテーマ
・今後10年間であなたがぶつかりやすい困難と克服して得る成長
・今後10年間で訪れるあなたの最大幸運転機
・人生100年として……晩年、あなたが手にしている幸運は?
・あなたがこの先も充実した人生を送るために大切なこと