
中国五経の一つである「易経(易占い)」は【陰】・【陽】を組み合わせた『六十四卦』を用いて鑑定を行います。
今回は『六十四卦』の中から「1.乾為天(けんいてん)」について、詳しく解説していきます。
乾為天(けんいてん)の意味をわかりやすく解説!
天が二つ重なった乾為天(けんいてん)は、すべて陽の卦です。これは男性原理を表しています。この卦は、ポジティブ、剛柔の剛、前向きに進む、積極的、天は大きく広いというイメージです。
八卦の天と同じ意味を持つと考えてください。『易経』の最初に置かれるのがこの卦です。この卦に関しては、龍が地上に姿を現し、天に飛翔する所として描かれています。同様のドラゴンは皇帝を意味することもあります。
乾為天では、上に向かって6本がすべて陽の記号でなっています。易ではどの卦でも、この6本の線について下から上に向かって数えていくようになっています。この1本1本の線は爻と呼ばれています。下から初爻、二爻、三爻、四爻、五爻、一番上は上爻です。爻は何を表すかというと、一つの卦の中でもどのような段階にあるかということを示します。
乾為天(けんいてん)のイメージは?
天に昇る龍のごとく力強くエネルギーに満ちています。あたかも天の運行のようにすべてが滞りなく健やかに進行します。陰陽の陽の気がピークに向かっています。
乾為天(けんいてん)の卦が出たら?
天の運行は健やかで、どこまでも広がっています。あなたは天に昇る龍のように上り調子です。陽の気が満ちて、何事にもポジティブになれる時。積極的に行動しましょう。願い事は叶います。目標達成できます。すべてがうまくいっている人は、今がピークともいえるでしょう。
運気は上れば下るしかないのですから、今がうまくいっているからといって調子に乗ってはいけません。調子に乗りすぎると、運気は下り坂になるかもしれず、また人に足を引っ張られないとも限りません。上り調子の時だからこそ、謙虚に、慎重に事に処すことも必要でしょう。
乾為天(けんいてん)それぞれの運勢を解説
『易経』には、それぞれ卦全体の意味が記されています。乾為天については、次のように書かれています。
乾は、元(おお)いに亨(とお)りて貞(ただし)きに利(よ)ろし。
これは占いの文言として見ると次のような意味になります。
・全体運:万事うまくいく。陽の気満ち満ちて健やか。上昇運です。
・願い事:大いに叶います。 ・仕事運:成功します。自信をもって積極的に行動しましょう。実力を発揮できます。出世します。 ・戒め:好調な時ほど調子に乗らず、謙虚な姿勢を保つことも必要。 ・金運:財布の中は満杯。稼げます。 ・恋愛:お互いに強く惹かれる相手と出会います。恋の進展スピードは速く、急速に結びつきます。でも、どちらも我が強いタイプ。カップルはどちらかが相手に譲る(従う)ことも必要です。 ・相性:感情的に舞い上がる。一方的に熱を上げる。男女、両方とも積極的。強気。 |
易占いでわかる! 今抱える悩みは解決する?
『完全無料占い』あなたが今、抱えている悩みは今後、解決できる? あなたが今、気になっていることは、どのように変化していく? 古代中国から伝わる易占いで、そんな悩みに答えるアドバイスをお届けします。
- 易占いでわかる! 今抱える悩みや問題は解決する? あなたの運勢を占う
あなたにおすすめの占い
▼人気占い師があなたの人生を詳しく占う!▼
「突然ですが占ってもいいですか?」
人気占い師・木下レオンの無料占い
あなたの人生に訪れる重大転機とは?
人気占い師・村野弘味の無料鑑定
TV絶賛の当たる占いを今すぐ体験!
Love Me Doが占う、あなたの未来