薄っぺらい人間とは?共通する特徴5選、中身がある人間になる方法
(c)iStock

決して悪い人ではないんだけど、話している内容がコロコロ変わったり、いまいち話に重みが感じられなかったりする人っていませんか?

そういう人は「自分は薄っぺらくはない」と思っていても、まわりから「薄っぺらい人間」だと思われている…という可能性もあります。

ただ、ここで気になるのが、そもそも「薄っぺらい人間」とは、どんな人を指すのでしょうか?

今回は「薄っぺらい人間」について、共通している5つの特徴や、「薄っぺらい人間」から脱却して中身のある人になる方法をご紹介したいと思います。

そもそも「薄っぺらい人間」とは? どんな意味?

「薄っぺらい人間」というと、どんな人を思い浮かべますか?

たとえば

・いい加減なことを言う人や嘘つきな人

・大きなことを言うけど実情が伴っていない人

・言葉に重みが感じられない

・言っていることが表面的で真実味がなく、心に響かない

などが挙げられるのではないでしょうか。

実際に「薄っぺらい人」について調べてみると、「表面的で中身がないと感じる人」のことを指しています。

また、見栄っ張りで承認欲求が強く「まわりから良く思われたい」と気にしているばかりの人も「薄っぺらい」という印象を与える傾向があるようです。

「薄っぺらい人間」に共通する5つの特徴は?

これからは「薄っぺらい人間」の特徴について、5つほど、ご紹介したいと思います。

自分自身やまわりの人に当てはまっていないか、ぜひチェックしてみてください。

自分の意見が変わりやすい

(c)iStock

「薄っぺらい人間」に共通する特徴として、その1つは「自分の意見が変わりやすい」というものです。

薄っぺらい人は、その時々の状況によって自分の意見がコロコロと変わる傾向があるようです。

たとえば、ある人には「仕事は忍耐力が一番大切! 地味にコツコツ頑張らないと」と言ったとしましょう。

しかし、別の人には「仕事はアピール力が一番大切! 派手で目立たないとダメだよね」など、正反対のことを言っていると、一貫性がありませんよね。

また、そういう人は影響力のある人に迎合することも多く、まわりの意見に流されやすい傾向があります。

もちろん時と場合、会話する相手によって柔軟に対応することは大切です。でも、意見がコロコロ変わると「本当はどう思っているの?」と疑わしくなりますよね。

行動や言動に統一性がないと感じたら、その人は薄っぺらい人である可能性があります。

言葉と行動が伴っていない

「薄っぺらい人間」には共通する特徴として、その2つ目は「言葉と行動が伴っていない」というものです。

「薄っぺらい人」は、基本的に調子の良いことばかりを言うような、いわゆる「口ばかり」な人です。

たとえば

・偉そうなことを言っている割に、無責任で行動が伴っていない

・約束を守らない、あるいはコロコロ内容を変える

・時間にルーズな人

などが「薄っぺらい人」といえます。

また、薄っぺらい人は、まわりから良く見られたい、尊敬してほしいなど、自己顕示欲が強いせいか、おしゃべりな人が多いようです。

でも、実力が伴っていないため、結果として「嘘」も多くなります。

薄っぺらいかどうかを判断する時は、言葉より行動に注目しましょう。逆に、有言実行で言葉だけではなく実力も伴う人は、当然「信頼できる人」といえるでしょう。

見栄っ張りなところがある

「薄っぺらい人間」には共通する特徴として、その3つ目は「見栄っ張りなところがある」というものです。

薄っぺらい人は、実はとても理想が高く、強い自己顕示欲を持っています。

しかし現実には知識や経験が少なかったり、自分の実力が不足していたりと、何かしらのコンプレックスを抱えているケースが多く、「本当の自分はこんなもんじゃないはず」という気持ちや、本当の自分を隠したいという思いから、つい実力以上のことを言ってしまうのです。

また、寂しがり屋なところがあり「まわりから注目されたい」という欲求のせいで大きなことを言って見栄を張ってしまうケースもあります。

しかし、嘘は必ずバレるもの。見栄を張れば張るほど、そして付き合いが深くなるほど、嘘もバレていきます。

その結果「口先ばっかりの薄っぺらい人」という烙印を押されてしまうのです。

相手に関心が持てない

「薄っぺらい人間」に共通する特徴として、その4つ目は「相手に関心が持てない」というものです。

「薄っぺらい人」は、基本的に自分自身にしか興味がありません。いかにまわりから注目されるか、まわりから「凄い人だ」と思われるために一生懸命です。

そのため、他人の話や気持ちに深く興味を持つことができない場合が多く、相手の話を感慨深く聞いている様子であっても「相手の話を親身になって聞いている自分」を演出している可能性があります。

相手の話を思いやりを持って聞くことができないため、心から共感することも少ないのです。会話をしていても、さりげなく自分の自慢話に持っていき、理想論や正論ばかり言ってくるようでれば要注意。

相手の話を利用しつつ自分を大きく見せようとしてくる兆候を感じたら、その人は薄っぺらい人かもしれませんね。

人から嫌われるのを極度に怖がる

(c)iStock

「薄っぺらい人間」に共通する特徴として、その5つ目は「人から嫌われるのを極度に怖がる」というものです。

薄っぺらい人は、実は寂しがり屋で強いコンプレックスを持っている場合があります。

たとえば「良く思われたい」、「賞賛や尊敬が欲しい」などの承認欲求が強い人ほど、「人に嫌われたくない」「幻滅されたくない」という気持ちも強い傾向があります。

また、誰かから拒絶されることを人一倍怖がるあまり、誰に対しても調子良く上辺だけで接してしまう傾向があります。

自分の立場を守るために、AさんのほうではBさんの悪口を、BさんのほうではAさんの悪口を言うなど相手に気にいられるために発言をコロコロ変えてしまうことも…。

このように「薄っぺらい人間」は八方美人や、逆に相手から距離を置かれてしまって他人と深い付き合いにならない、という人もいます。

「薄っぺらい人間」と上手に接するコツは?

「薄っぺらい人間」は、基本的に口先だけの人間です。

でも、口先だけで理想や綺麗事ばかり言うので、聞いているほうとしてはイライラしたり、間接的に不愉快な思いをしたりすることがあります。

では「薄っぺらい人」とは、どのように接すればいいのか…?

これから「薄っぺらい人」との上手な付き合い方についてご紹介したいと思います。

「薄っぺらい人間」との上手に付き合うコツは【適度な距離感を意識して】関わることがポイントです。

薄っぺらい人は、その場でコロコロ言うことが変わるので、付き合うほうはその言動に振り回されてしまいがち。ですから相手の言動に振り回されないよう、距離を置くことが重要になります。

また、薄っぺらい人は、責任逃れが上手です。トラブルが起こった時「あの人がこう言ってた」など責任をなすりつけられる場合があります。

「薄っぺらい人」と話す時は、コミュニケーショントラブルを避けるように気をつけましょう。

【大公開】中身のある人間になる3つの方法

「もしかして自分って薄っぺらい人間かも…」と不安になった方必見!

「中身のある人間」に変わるための「3つの方法」をご紹介しましょう。

自分が夢中になれるものを探す

(c)iStock

中身のある人間になる方法、その1つ目は「自分が夢中になれるものを探す」というものです。

「薄っぺらい人間」は、言ってみれば「中身が空っぽで行動が伴っていない」人間です。しかし、逆にいうと中身が伴えば、薄っぺらさはなくなりますよね。

たとえば仕事なら得意なことや専門性を身につけることができれば、まわりの評価も当然変わります。

取り組む対象は仕事でも趣味でも構いません。でも自分が「楽しい」と思えることのほうが長続きしますし、身にもつきやすいです。

「もっと知りたい」「知識や技術を身に付けたい」と夢中になれるものを見つけましょう。深く追求することで中身も充実し、まわりからも一目置かれる存在になれるようになります。

相手の話をきちんと聞く

中身のある人間になる方法、その2つ目は「相手の話をきちんと聞く」というものです。

薄っぺらい人間は、自分の話は熱心にするくせに、人の話はいい加減に聞いてしまう傾向があります。

しかし、基本的に人間は話すことが大好きです。嘘か本当かわからないような自慢話を聞かされるよりも、「最近どう?」と話をきちんと聞いてくれる人のほうが、話していて楽しいのではないでしょうか?

特に、話の内容に対してきちんと共感してくれる人や、相手の気持ちに寄り添って意見を述べてくれる人は深い信頼感を抱きます。

「自分がいかに凄いか」を語るのではなく、相手の話をしっかり聞く人になれば「薄っぺらい人間」と認識されることはないでしょう。

日頃から余裕を持てるように心がける

中身のある人間になる方法、その3つ目は「日頃から余裕を持てるように心がける」というものです。

薄っぺらい人間は、心理的に何となく焦りを感じていて落ち着かず、自信がないことが多く、その自信のなさを隠すかのように、自分の様子や行動を必要以上に大袈裟に言います。

しかし、逆に考えると心に余裕が生まれれば、自分を大きく見せる必要もなくなります。ですから「余裕を持って生活する」ように、日々心がけるようにしていきましょう。

心身共に落ち着けば、自然と物事を深く考えたり、何かを調べたりすることができるようになりますよね。

内実が伴うようになれば、薄っぺらさもなくなっていき、結果として中身のある人間に近づけるでしょう。

最後に

いかがでしたでしょうか?

「薄っぺらい人間」は自分を装うのはとても上手なので「世渡り上手」「素晴らしい人」に見えるかもしれません。

しかし、それは一時的なもの。

やはり中身が伴わないと、結果的に誰からも信頼されなくなってしまいます。

しかし、現在薄っぺらい人間であっても、自分の言葉を真実にしようと努力を繰り返し、経験値を増やしていけば人間としての深みも増していきます。

大切なのは、日頃の心がけです。

自分自身や自分の言葉に重みを持たせるためにも、何か1つでも自信を持てるものや精通しているものを作るように心がけましょう。

あなたにおすすめの記事

あなたにおすすめの占い

▼人気占い師があなたの人生を詳しく占う!▼

「突然ですが占ってもいいですか?」
人気占い師・木下レオン無料占い
木下レオン帝王数 まさに神業…あなたの人生に訪れる驚愕の出来事が“ちかっぱ”当たる

あなたの人生に訪れる重大転機とは?
人気占い師・村野弘味の無料鑑定
村野弘味の人生占い

TV絶賛の当たる占いを今すぐ体験!
Love Me Doが占う、あなたの未来
当たり過ぎる占い師 Love Me Doが予言するあなたに訪れる未来

日本一当たると話題の誕生日占い!
水晶玉子が占う、あなたの人生
水晶玉子の占い お金・仕事・人生…今年の運勢から未来まで全て占います

鏡リュウジ当たる無料占い
あなたの人生、未来を占うと…
あなたの人生に次、大きな転機が訪れるのはいつ? 無料でわかる鏡リュウジの「人生占い」

Keikoが占う、あなたの人生
生まれた日から月星座を調べる
●月●、人生が変わる!? 月星座で占うあなたの恋愛・結婚・仕事…